2013年1月28日
https://i.imgur.com/qla8GXh.jpg
↓
2022年11月25日
https://i.imgur.com/9veFDo3.jpg
ゴキブリ住んでるんだっけ?
島が出来上がるのをリアルタイムで見れるの楽しいな
何で10年前は草生えてるのに今は生えてないんや?
>>7
旧島は溶岩に全部埋没してるんや
どのくらいの大きさなんやろ
>>12
調べたら約650m×200mらしいわ
>>18
でかいな
なんでゴキブリ?
>>13
船にいたのが住み着いてめっちゃ繁殖したらしい
ゴキブリの天敵おらんからか
共食いもするし無敵やんか
アシダカグモを放てッ
だんだんこの島に似てきたな
>>14
ルネシティやん
>>14
青ヶ島行きてぇなー
スヌーピーの形してたの一瞬だったな
こういうの見てると地球がちょっと本気出した地殻変動があったら人類もすぐ滅ぶんやろうなと思ってしまうわ
リアルテラフォーマーズ
結局2015年あたりからはあんま大きくなってないみたいやな
環境省の見解やとあと2000年くらいで関東と繋がるらしいやん
>>39
地球からしたら一瞬やん
このレベルの島はガチで浪漫だよな
NHKであんだけ調査の時は外から種とか持ち込まないように気をつけてるとやってたのに
ゴキブリ持ち込んでるのはギャグやろ
>>44
ゴキブリは前からおるで
二度の大噴火を生き延びとる
>>46
強すぎるやろ
ゴキブリって何食べてんだよ
水もなくないか
潮水は脱水なるし
>>52
ゴキブリ
>>52
ゴキは塩水からでも水分取れるし藻のカスや魚や虫の死体や共食いからでも栄養取れる
やっぱり立派な島になったな
すぐに噴火収まって水没するとか言ってたクソ専門家息しとるか?それとも死んだか??w
とうせならもっとEEZが拡大するような位置にできてほしかったな
ゴギブリって海渡る能力あるんか
>>64
鳥
>>64
ゴミに乗って漂着すんのかな
>>68
クワガタとかも流木で分布拡大したと言われとるし昆虫の基本戦略なんだろうな
この記事へのコメント