
sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/0413ca54788bd6927593ff1ef6084425d3b2f2e6
NHKの受信契約の総数が、4~9月の半年間で約19万8千件減ったことが、今年度の第2四半期業務報告で明らかになった。NHKは戸別訪問に頼らない新たな営業方法への移行を模索しており、今年度は年間で10万件の契約減少を見込んでいたが、年換算にすると想定の約4倍のペースで急減している。★関連ニュース
22/11/2 「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb72ed932d21edac47d5d9d68470b2b1962cff61
NHKが潰れてもいいのか
>>2
NHKの経営陣や管理職の給料減らせば無問題
>>114
数千億も貯蓄あるのに、減らすはずがない
>>2
高給職員、高額タレント、贅沢な社屋
いくらでも削れる
★関連ニュース
先月デビューした人気韓国ガールズグループ「IVE」 紅白内定
https://news.yahoo.co.jp/articles/672311d372f24bcb04743d8ed296eaceeeeddde8
>>4
こんな事やってたら気分悪いわな
そりゃみんな解約するわ
消費税とNHKは日本から出て行け
>>6
ガソリン税もな
しかも一般財源化、何の為に払ってんだか
NHKは契約者にアーカイブを無料で配信すればいいのに
NHKの豊富なドラマやバラエティ見れるなら月1000円ちょっとなら払ってもええかって納得するやつ出てくるやろ
なんで国民の受信料で製作したコンテンツをもう一回ネットで売って儲けようとしてるんだよw
>>7
天下り会社があるから駄目だよ
NHKエンタープライズは、NHKの番組をはじめとする映像コンテンツの制作、イベントの企画・制作、番組やキャラクターのライセンス許諾、DVD・ブルーレイなどの商品販売など、コンテンツの制作から展開、販売までを行っています。
>>32
天下り会社利権会社が増えると
それだけ寄生虫を抱えることになって
本体が元気がなくなり頭も回らなくなり
どんどん能力がなくなって衰弱してく
健康じゃないから仕事もできなくなって収入が減るけれど
病気を治して悪い部分を治して健康にして良い仕事をできるようにしないといけないんだけど
もう無理なんだろうね
ただでさえ人口減少日本経済衰退貧困層が収入から無駄なモノに本来要らないモノに
支出する余裕がない家庭が増えてきてる現状で
NHKがいまのままいびつな存在として残るのならそこには軋轢が必ず生じる
最悪の結果になる前に自ら改革を行わないとNHKは滅びる
NHKがラジオからテレビ中心に転身しネット時代に移行できなかったのが痛い
もしネットで強制的に押し売り法で国民からお金を徴収しだしたら
その時がNHKの本当の終わりになると思うわ
>>7
ほんとこれ
NHKオンラインとかで追加課金させて、しかも見たいのがなかったんだから金返せって思ったわ
うちも親がなくなったらアンテナおろそうかなw
>>13
俺は親が死んだら通夜にテレビ捨てると宣言してるわ
>>13
俺もNHKを解約する予定
親が見てるから契約してるけど
韓国推しが酷くて、イライラする
>>87
実家の親はTV大好きなので生きてるうちにどうこうすることはないけど死んだら見る人いなくなるから当然解約だな
解約もまじだるいのが契約しない理由のひとつだ
普通はネットで解約ボタンぽちったら手続き終了なのにバカネッチケーはいちいち郵送でやりとりするからな
>>18
解約申し込みの電話が有料だしな
>>18
郵送にしても解約書類はNHKのサイトからダウンロードする方法で間に合うはずなんだよね
積極的に解約したんじゃなくて住所が変わって
新しい住所で契約していないだけだろ
暫くすりゃ増えるよ・・多分
まあおかしいことが多すぎるからな
不信感ばかり買って信用を得ようとしてないし
そらそうなるでしょ
この記事へのコメント