https://pbs.twimg.com/media/FmRkqBLXgAACX5a?format=jpg
Cosmoderus Femoralis はドラゴン ヘッド クリケットとしても知られています。
彼らはよく発達した捕食行動を伴う雑食性であり、より小さな昆虫を積極的に攻撃し、むさぼり食う
いきなりグロやめろ
指食われそう
かわヨ
おもちゃみたいな顔してんな
ゲームの敵にいそう
顔に対して身体が極悪すぎる
日本の昆虫って色薄いよな
>>23
木や葉っぱが多かったからだろ
積極的な擬態や警告色を出さなくても隠れる所が多いから目立たないように進化した
>>66
バッタごときで謎にマウントとってホルホルするネトウヨほんまもんの病気やろ
こいつらキチガイすぎるわ
>>304
ガチガイジおって草
>>313
いやこれワイがおかしいんか
隙を見付けたらニポンスゴーイをねじこむ方がよっぽどイカれとるやろ
>>329
ホルホル要素が全く見当たらないんだが……
>>341
ネトウヨ「ニポンは世界一平和で治安がいいんだぜ(妄想)外来種に荒らされる!外人を追い出せ!」
いつものネトウヨの主張なんだがこれに違和感を持てないようならあんさんも相当なもんやな
>>329
いや環境に合わせて色薄い方向に進化した虫が多いですよと言われてるだけやん
>>329
どこに凄い要素あんねん
このビジュアルで指にクソビビってんの可愛すぎるやろ
夜中に部屋の隅で知らない人がこれ持ってたらビビるわ
>>30
夜中に知らない人が部屋の隅に居るのは怖くないんか🤔
かわええ
揚げても美味しそう
序盤の森林マップのボス
日本のコオロギはほぼゴキブリと同じ見た目でキモいのに
防御力高そうだな
こいつに勝てるか?
https://i.imgur.com/aqVdVXx.jpg
>>62
きもすぎやろ
虫嫌いのやつ失神しそう
>>62
目がデカいの嫌だな
>>62
話通じ無さそう
>>62
リオックは昆虫界の頂点やろ
>>62
思ってたのよりデカくてビビった覚えがある
こっちんがやばない
https://twitter.com/karapaia/status/1515521596509032451?s=46&t=YHxK3C0NRn0Jbxyh01_RVA
これは本当に実在する生き物なの?背中がパカパカ開いて巨大なバッタ(名前分かる人教えて! pic.twitter.com/31kLsZFR05
— カラパイア@不思議と謎の大冒険 (@karapaia) April 17, 2022
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>65
音ヤバない?
>>65
音がクソかっこいい
頭の構造設計で予算尽きたんやろな
そのままゲームに出れるやん
この記事へのコメント