
凄いなコレ
パイロットのストレスやばそう
普通に便利だわ
街というより町やね
>>3
空港があるせいで建物高くできないんや
出張の時も便利で良いよな
羽田空港も皇居あたりに移してくれよ
飛行機降りてすぐ中心地なのはガチで楽
なんならこっから歩いて繁華街までいけるからな
騒音とかは無いけど初めて近くを車で通った時は飛行機が墜落してきたかと思った
騒音とかは問題ないんか?
伊丹とか近隣はめっちゃうるさいけど
>>16
近所住んでるけど気にならんよ
大体のマンション防音しっかりしてて快適や
隣の基地の戦闘機の音とかヘリの音は流石にうるさい
福岡の街のすぐ上をジャンボジェット機が飛んでくの迫力あるぞ
でもこれに慣れると便利なんだよなぁ
東京大阪とか中心街から空港まで1時間1000円~3000円とかかかるからだるいねん
大阪国際空港とかも都心のイメージあったけど言うほどなんかな
>>33
メインの駅からでも結局バスでそこそこ移動しないといけないし
福岡に帰るときマジで便利やわ
東京うんちすぎる
羽田空港ってせめて浜松町にあるべきだよな
羽田から訳の分からんモノレールで更に20分乗りますとか意味不明やろ
トロピコ終盤で面倒くなって建物と空港乱立してるときのワイの町
博多の空港便利すぎて北九州空港死んでるよな
便利やけどよう成り立っとるよな
中洲からタクシーで2000円かからなくて驚いたわ
大阪住みからしたらほんま羨ましい
関空も伊丹も遠すぎるんや
事故全く起こってないんだから凄いよな
こんなとこに空港作ったら爆音やばくね?と思うけど住んでたら半年もせずに慣れるんよな
爆音は爆音だが
着陸するときの風景は好きで毎回見入ってしまう
なお莫大な借地料を土地所有者に支払ってる模様
まじでこれは福岡の闇やで
用地取得せんてありえんやろ
この記事へのコメント