人気のおすすめ記事



【悲報】人気漫画家がアイドルオタクすぎて作風がキモいwwww

【悲報】人気漫画家がアイドルオタクすぎて作風がキモいwwww thumbnail
4 【一等兵と二等兵と】なんj王【三等兵と四等兵】 2022/11/13(日) 18:19:34.542 ID:Cjt2TgsT0

これだけはやめて欲しかった

仕事は仕事で、そういう趣味持ち込んで欲しくなかった

好きなのはいいけど、それを隠し要素として自分の漫画にふりかけるなよ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:21:11.200 ID:+y0/tflKd

>>4
でもほとんどの漫画って作者の趣味が入ってるじゃん
ジョジョも北斗の拳もドラゴンボールもこち亀も呪術廻戦もチェンソーマンもみんなパロディだらけだぞ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:21:11.316 ID:5HbkcQY3M

何にそんなに惹かれてるんだろうってくらいどっぷりだよな

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:21:35.369 ID:FUJA4yMQa

うおおおおお!!!!
さすが俺たちの冨樫……(恍惚)
尾田栄一郎や堀越耕平は見習えよwwwwwwww

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:21:40.625 ID:orEYv9Gl0

だいぶきしょいな

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:21:43.781 ID:sfh0Xx0c0

こんだけ証拠集める方もキモいが漫画に取り込んでるのももっとキモいな

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:21:45.826 ID:ORmoxLb00

こじつけ?
と言うよりはマジなのかな
キモいな

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:24:05.165 ID:5HbkcQY3M

>>15
ちなみに漫画の掲載時期と曲の発売タイミングとかもばっちり一致だよこれ
隠す気もない

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:23:12.264 ID:D9P/n1ESd

ウタとヤマトで味占めて美少女キャラばっか出すようになった尾田よりマシだわ
本筋の部分は面白いままだし

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:23:31.875 ID:/1LkgoEKd

箱ってなんだろ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:24:10.806 ID:b47yy54K0

>>18
箱推し
グループ全体を推すこと

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:23:41.789 ID:OmemQ6dQa

イルミのポーズってヒだと思ったらただの欅坂のポーズなのね

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:23:48.369 ID:F/nLGWG50

なんか念の名前雑になったよな

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:24:48.553 ID:RIwglBOj0

ジャンプの巻末コメントでもアイドルオタクアピール

https://i.imgur.com/MztRt69.jpg

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:27:21.455 ID:iWJXOpMHr

偉そうに他の作品に対してマウントとってるおじさん達はこれも受け入れちゃうんだね

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:28:22.152 ID:FUJA4yMQa

俺たちの冨樫は絶対だからな

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:32:38.302 ID:5d+MxdPr0

こういうおっさん漫画家が急にアイドルとかに傾倒しだすのなんなんだろうな
小林よしのりとか森川ジョージとかもなってたけど

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:35:18.677 ID:ILMhEP/Ld

>>33
そいつらVtuberに絡みに行っててキモかったな

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:32:53.187 ID:JFRjEKXca

坂道オタクかアンチ意外気付かないんだからどうでも良くね?

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:33:33.757 ID:OnjUIOwc0

坂道っつーか欅坂と櫻坂オタだな

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:38:25.589 ID:bbqtk2pdd

>>35
日向坂もだよ
乃木坂だけ入ってない

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 19:25:21.718 ID:sD2pWCAWa

>>42
日向というより
ひらがなけやきからだろうよ

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:33:39.666 ID:klumT3Rga

王子どもの念能力名なんて、わざわざ考える労力が勿体ないわな
どうせ全員死ぬんだしw欅坂の曲名で事足りるわ

37 【一等兵と二等兵と】なんj王【三等兵と四等兵】 2022/11/13(日) 18:35:13.459 ID:Cjt2TgsT0

いや洋楽とか洋画のタイトル、丸パクリの能力名やらモチーフにするのはいいんだけどよ

ポーズとか、既存のキャラに(ヒソカ・イルミ)セリフとかぶっ込みまくるのが気持ち悪いんだよ

しかもアイドルって

ジョジョの『チョコレート・ディスコ』とかは嫌悪感なかったしなぁ

名前だけ拝借してるだけだし

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 19:46:56.271 ID:tsnm120m0

>>37
あれ嫁さんの趣味らしいしな

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:35:57.183 ID:cDSI819N0

イルミのやつはカタカナでヒソカのヒをやってるのかと思ったけどそういえばあっちの世界にカタカナなかったな

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:37:46.907 ID:JFRjEKXca

むしろ変な思想にハマってるよりドルオタやってる方が安心なんだけど
アニオタ漫画オタってドルオタ異常に嫌ってるけどアイドルの真似事してる声優とかVtuberは好きだし同族嫌悪か?

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:41:43.570 ID:klumT3Rga

ハンターハンターのタイトル名が
芸人のダウンタウンが元ネタなのはあんまり叩かれない不思議
まあダウンタウンは大抵の人間が好きかもしれんけど

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:42:35.011 ID:OnjUIOwc0

>>46
言われないとわからんし

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:44:24.525 ID:AluiHtCm0

>>46
有名なのは別になんとも思わないしな普通
これはキモオタしか知らないようなネタだからな

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:48:25.859 ID:21iC8Gje0

この漫画なんでこんな持ち上げられてるのか未だに理解できん

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:49:39.559 ID:fqYT5MI4a

>>55
未だに連載始まればジャンプの売上部数を左右するから

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:50:47.239 ID:Q+K+H9620

>>55
わかる
めちゃくちゃ面白いってわけでもなくせいぜいトリコレベルなんだよな

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 19:31:08.039 ID:JD47cKZDM

>>55
昔は凄かったんや

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:49:22.634 ID:3gYWzvNH0

ジョジョみたいにスタンド名=洋楽みたいな要素作りたかったんじゃね

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 18:50:25.645 ID:AluiHtCm0

>>57
音楽縛りにしてもチョイス悪すぎだろwwww
よりによって1番やばいとこ行った

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 19:38:57.447 ID:PGmZ7Gya0

11人いるってのは映画のアイデンティティからきてんのかな

1001: この記事も読まれています

この記事へのコメント

  • 娯楽が楽しめなくなった時が辞め時なんや
    お前が世界の中心で、誰彼構わず御機嫌取りしてもらえる身分じゃないと知れたんだから、己の成長を喜んで漫画を卒業せえ
    2025年02月05日 12:47