すごヨ
よう死なんと生きれるな凄いわ
こういう料理あるよな
>>5
塩釜焼きやな
不凍液が血管に流れてそう
こんなん日本で飼ったら死ぬやろ
調べたらマイナス50度でも耐えられるとか
やば過ぎ
マイナス13なんてポカポカやろ
テントの横で寝てる犬が当然のようにニコニコで雪から出てきたりする映像あるよな
ワイの嫁の実家でハスキー飼っとるけどクソみたいに寒い真冬でも屋外で寝ようとするしガチで寒さ耐性強いわ
ワイの実家のプードルは冬になるとストーブの前から離れないけどハスキーはストーブ近寄らん
めっちゃ賢そうな顔してるけどめっちゃアホなんやろこの犬
>>27
基本的にアホやで
明るいタイプのアホやからダメな子ほど可愛い的な感性の人やとハマるらしい
>>27
都会でペットとして飼うにはアホやけど田舎で狩猟とか犬ぞりとかやると賢いで
https://i.imgur.com/GS79dwR.jpg
一方ストーブでぬくぬくのこいつら
>>29
かわヨ
>>29
戦う顔をしていない
>>29
イッヌほんまストーブ好きよな
冬は外飼いして、夏は一部屋犬用に20℃でエアコンつけっぱ
散歩は早朝
また飼いたいンゴねえ
ハスキーとかレトリバー系は基本アホアホマンよなー
まあそれが可愛いんやが
ハスキーってアホなのか
元の狼に近そうやけど
>>46
運動してなんぼの犬種やから1日2kmくらい走らせなストレスで頭おかしくなってアホになる
仕事で営業車の中で昼飯食ってたらハスキー二頭に近距離ガン見された事あって噂通りアホなんやなこいつらって思った
飼い主のシルバーウルフのおっちゃんがリードグイグイ引っ張って歯がそうとしても全く動かなくて草やった
>>77
えぇ
>>94
寒いならそんなとこ住むなよ
近所のハスキーが逃げ出して3時間後に山2、3個越えた先の山の集落内で見つかっててスケールの違いを感じた
この記事へのコメント
尻尾パタパタ振って待ち構えてて、バッと伏せたりとび上がったり直立して拝んできたりと大歓迎。
鎖の範囲に入るとドシ! と飛びついてベロベロ舐めるわカプカプ甘噛みするわ。
でも猛吹雪のなか根性で配りに行ったら小屋から出てこなかったw