3歳児が保育園から湿った泥をビニールに入れて持って帰ってきて「マジか」と笑ってていたが、暫くして朝の公園で霜柱をおみやげに集めたのだと判明した。やはり3歳ともなると意味不明でも本人の中に理屈があるし、そういや子供の頃にそれを汲み取ってもらえない不満があったかもと思い出したりした。 pic.twitter.com/AXe3f47b7M
— 安原まひろ (@MahirOrihaM) January 26, 2024
よく『霜柱を集めてた』って分かったなぁと感心します。
— あつお【児童発達支援・放課後等デイサービス】 (@greencog) January 27, 2024
お子さんを理解しようという思いが、すごく伝わってきて、、、
泥の袋だけで、、うぎゃーとならないことが素敵だなと感じます。
子供の行動には独自の論理があり、理解しきれなくても笑顔で受け入れることが大切ですね。
— のんびり (@nonbirimanabo) January 27, 2024
こうやって、自然を学んでいくんですよね。
— めんたいつよし (@mentaitsuyoshi) January 27, 2024
捨てなかった保護者の方、ナイスです。
息子からの誕生日プレゼントが「ダンゴムシの詰め合わせ」だったの思い出した…
— りく社長|世界一の保育園 (@dream5to5) January 27, 2024
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント