1: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:28:41.16 ● BE:828293379-PLT(13345)
18日の全国の新型コロナウイルスの新規感染者は7万6198人で、月曜日としては過去最多となりました。
17日まで3日連続で10万人以上が感染。第6波のとき、10万人を超えたのは1日だけでした。
去年、おととしは7月の連休明け、感染者が急増した傾向を考えると、今年もさらに増えてもおかしくない状況です。
政府が対策の一つに挙げているのが、ワクチン接種の加速。周囲を守ることにつながると、加速を呼び掛けているのが、3回目接種です。
今月15日時点で、接種率は62.3%。年代別に見ると、60~64歳までは、約83%と高いですが、20代は46.4%、10代は31.6%にとどまっています。
国際医療福祉大学の研究データによりますと、2回目接種から7~9カ月経過した人に、
3回目接種後、ウイルスの働きを抑える中和抗体価がどう変化したかというと、約34倍増えたといいます。
国際医療福祉大学・松本哲哉主任教授は、
「ワクチン2回のみ接種者のほとんどは、去年打った人で、今は、極端に抗体価が下がり“無防備状態”。
BA.5は免疫逃避しやすい特性があるが、3回目接種で、一定程度の効果が期待できる」と話します。
“一定の効果”とは、重症化予防、後遺症リスクの軽減、人にうつす期間を2~3日に短縮するなどです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262022.html
1001: この記事も読まれています
>>1
BA.5はワクチン接種や以前の感染で得られた免疫を回避するとみられており、世界的に感染者が増加している。米保健当局はオミクロン株派生型に特化するワクチンを開発するようワクチンメーカーに要請している。
BA.5はワクチン接種や以前の感染で得られた免疫を回避するとみられており、世界的に感染者が増加している。米保健当局はオミクロン株派生型に特化するワクチンを開発するようワクチンメーカーに要請している。
>>1
それって,何度打っても効果がないって事じゃないの・・・・?
それって,何度打っても効果がないって事じゃないの・・・・?
7: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:29:55.22 ID:hGdpq7sP0
失った免疫はもう返ってこない
>>7
半年で消えるのは抗体。
免疫じゃない。
免疫は一生物。
半年で消えるのは抗体。
免疫じゃない。
免疫は一生物。
10: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:30:16.44 ID:p1EB7Xaf0
打ってないけど余裕で暮らせてる
12: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:30:27.56 ID:W3x4qPWg0
まじウケるw
2回で壊滅→3回目で→?
2回で壊滅→3回目で→?
13: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:30:43.33 ID:XYW8+6G10
3回目打って半年後にはまた同じ状況になるんだろ
14: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:30:56.39 ID:ss7SfI230
由美子などいない
15: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:31:30.96 ID:0PpfNxbK0
数ヶ月したら「3回目摂取者の抗体も免疫も壊滅状態→4回目打たないと危険」
と報道されるんやろどうせ(´・ω・`)
と報道されるんやろどうせ(´・ω・`)
16: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:31:41.05 ID:1yCglvoX0
そりゃワクチンの効果が切れるからな
で?
で?
17: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:32:35.69 ID:jPVALG720
前からだけど何で2回目で止めた人間を執拗に道連れにしようとするんだろうな?
そういうのは放っておいて3回目で終ってる連中に4回目5回目を慫慂しろよ
そういうのは放っておいて3回目で終ってる連中に4回目5回目を慫慂しろよ
18: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:32:51.12 ID:fQ5bPlVq0
>>“一定の効果”とは、重症化予防、後遺症リスクの軽減、人にうつす期間を2~3日に短縮する
ホントかよ
たしかな根拠あるんだろうな
今までワクチンでずいぶん嘘つかれたからデータ示してもらわんと信用できない
ホントかよ
たしかな根拠あるんだろうな
今までワクチンでずいぶん嘘つかれたからデータ示してもらわんと信用できない
19: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:33:42.40 ID:CnkC3vFG0
マサチューセッツ工科大学の研究者たちによる査読済み論文より、
ワクチンのmRNA により「自然免疫の広範囲な破壊」
が起こる事が判明。
SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種による自然免疫抑制 : グアニン四重鎖、エクソソーム、および MicroRNA の役割
Innate immune suppression by SARS-CoV-2 mRNA vaccinations: The role of G-quadruplexes, exosomes, and MicroRNAs
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9012513/
「SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種による自然免疫抑制」概要
タンパク質合成の調節制御と癌の監視における潜在的な深刻な障害を特定します。
これらの障害は、神経変性疾患、心筋炎、免疫性血小板減少症、ベル麻痺、肝疾患、適応免疫障害、DNA 損傷応答障害、腫瘍形成との因果関係がある可能性があります。
これらの仮説を裏付ける VAERS (※ CDCワクチン有害事象報告)データベースからの証拠も示します。
私たちは、mRNA ワクチンの包括的なリスク/ベネフィット評価が、公衆衛生への積極的な貢献者として、
このワクチンに疑問を投げかける事を確信しています。
ワクチンのmRNA により「自然免疫の広範囲な破壊」
が起こる事が判明。
SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種による自然免疫抑制 : グアニン四重鎖、エクソソーム、および MicroRNA の役割
Innate immune suppression by SARS-CoV-2 mRNA vaccinations: The role of G-quadruplexes, exosomes, and MicroRNAs
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9012513/
「SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種による自然免疫抑制」概要
タンパク質合成の調節制御と癌の監視における潜在的な深刻な障害を特定します。
これらの障害は、神経変性疾患、心筋炎、免疫性血小板減少症、ベル麻痺、肝疾患、適応免疫障害、DNA 損傷応答障害、腫瘍形成との因果関係がある可能性があります。
これらの仮説を裏付ける VAERS (※ CDCワクチン有害事象報告)データベースからの証拠も示します。
私たちは、mRNA ワクチンの包括的なリスク/ベネフィット評価が、公衆衛生への積極的な貢献者として、
このワクチンに疑問を投げかける事を確信しています。
20: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:35:00.06 ID:nPURvb+E0
2回でダメなら3回
3回でダメなら4回
常識だろ
3回でダメなら4回
常識だろ
21: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:35:22.82 ID:TuEhjZf80
風邪並みに変異するんだから風邪にワクチン無いのと一緒だからwww
22: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:36:29.57 ID:RVHc0YZz0
何回も打たなきゃいけないなら、感染しないようにしてれば一回も打たなくても同じだ
24: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:36:53.79 ID:lp6h1u/v0
二ヶ月くらいしかまともな効果ないやん。アホか。
28: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:37:43.83 ID:sYX3nGBx0
で、結局何回接種すればいいんだ?
31: ネタめしがお送りします 2022/07/22(金) 20:40:14.75 ID:NIAldZef0
3回目打ったからコロナの症状は軽くあってほしい
引用元: ・
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント