人気のおすすめ記事



【悲報】イーロン・マスク、「日本の欠点」を完璧に言い当ててしまった模様wwwwwwwwwwwww

1: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:03:03.00 ID:kxEbsQHg0

平 均@225average
イーロン・マスク、「日本経済活性化のカギは?」という質問に対して
2022年11月7日

no title

no title

no title

no title


1001: この記事も読まれています


















「日本経済活性化の鍵は?」という質問に対して>>1が答えなら「もう日本は手遅れだ。活性化することはない。」って答えたのと同じことじゃんこれ

だって日本とっくに高齢社会じゃん



>>20
そうやろ
少子高齢化の時点で終わりってことや



3: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:03:15.14 ID:kxEbsQHg0

正論過ぎるだろ…



4: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:03:48.44 ID:9yuR0CzIr

変化を嫌うのはほんまあかんよな



6: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:04:06.55 ID:mlaIXkeK0

麻生二階
「若造が知った風なことを言うな!!」



8: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:04:19.92 ID:CKzJk+fG0

老人ばっかの政治家どうにかせんとな



9: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:04:28.27 ID:kVc5wP/P0

老人の国やからな



10: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:04:29.30 ID:PEfqRCXer

正論過ぎて悲しいわ🥺



11: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:04:33.06 ID:BdvjMGQNM

コイツは責任なんて取らんペテン師なんだから言ってる事は一切信用ならんやろw



14: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:04:50.40 ID:h7DpAmZA0

もう手遅れやろ



16: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:05:19.79 ID:4ZtSTwxir

日本は老人の国だからな
結局少子高齢化になった時点で
もう終わりってことだよ🥴



>>16
正確に言うと「一部の」老人の国な
麻生や二階みたいに権力を握る老人なんて少数で



19: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:05:40.05 ID:qo5PnXzB0

ほなはよ引退しろおっさん



22: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:05:56.63 ID:w0vPfaZkd

日本は世界一の老害天国だからな



23: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:06:05.34 ID:BdvjMGQNM

あ、リスクっていう言葉を「責任」っていう日本語に意訳してるのね



24: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:06:15.21 ID:LxgLDmDj0

若者安定志向だから一概に老人が悪いと言えんけどな



27: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:06:34.20 ID:w0vPfaZkd

敬老の日なんか廃止にしてほしいわ



29: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:06:58.70 ID:zDtbiODVa

変化を嫌い、ルールに従順やからな
勝ち組はルールを破るんやなくて作る側におるから勝てるんや



30: ネタめしがお送りします 2022/11/07(月) 20:07:01.53 ID:wM+HTb8g0

高齢者率30%
平均年齢50歳


こんな国でイノベーションなんか無理ゲー



引用元:





1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント

  • >リスクっていう言葉を「責任」っていう日本語に意訳してるのね
    これえらい誤訳よな
    リスクは若者に取らせて、余裕のある年寄が責任を持つのが美しい

    言われてみると、若者を自由に泳がせてくれる日本人投資家や企業の話なんて殆ど聞かないな。
    2024年04月18日 17:08