1: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 14:58:39.06 0
>>1
康じゃなくてTKが作だったら違うのかな
康じゃなくてTKが作だったら違うのかな
>>1
あんな知事選んだ静岡県民は叩かれて当然
あんな知事選んだ静岡県民は叩かれて当然
>>100
冬眠明けのウナギだそうですよ…
冬眠明けのウナギだそうですよ…
3: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:01:50.56 0
リニアで農業工業が壊滅するなら反対して当然だな
>>3
さすがにこれで公道走るのおかしいわ
さすがにこれで公道走るのおかしいわ
>>3
なわけないw
なわけないw
4: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:02:48.19 0
JRは静岡から撤退しよう
>>4
だな
だな
>>4
リニアに加え東海道本線・東海道新幹線も山梨長野ルート敷設か
10兆円くらい掛かる上に大赤字だけど精々頑張れよw
静岡は東海道本線買い叩いて私鉄化して大儲けだ
リニアに加え東海道本線・東海道新幹線も山梨長野ルート敷設か
10兆円くらい掛かる上に大赤字だけど精々頑張れよw
静岡は東海道本線買い叩いて私鉄化して大儲けだ
5: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:03:11.15 0
6: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:03:33.72 0
静岡を回避するルートにはできないの?
>>6
逆に静岡に一駅作れば解決すると思うよ
逆に静岡に一駅作れば解決すると思うよ
>>665
素朴な可愛さがあるよな
素朴な可愛さがあるよな
7: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:06:19.61 0
成田闘争と同じ轍だよね
8: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:06:46.53
沖縄の基地問題と同じでリニア通る地方には我慢していただこう
9: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:07:59.61 0
九州のどっかの話といいでんしゃの話はわからん
10: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:08:21.87 0
川勝先生がいる限り少日本のリニア開業は無理アルwwwwwwww
11: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:08:45.02 0
大井川っていうのを避ければいいじゃない
12: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:09:59.04 0
静岡内のJR全部止めてやれよ
そうすりゃ静岡県民全員土下座して謝ってくるわw
そうすりゃ静岡県民全員土下座して謝ってくるわw
15: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:13:00.94 0
水なんていくらでもあるやろ
なにが資源や
なにが資源や
17: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:13:33.41 0
単純にリニア開業遅れの責任を
静岡に押し付けられてる事を
気がついた方がええで!w
静岡に押し付けられてる事を
気がついた方がええで!w
21: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:14:35.59 0
凄く好きなんだけど、
何であんまり人気ないんだろ
何であんまり人気ないんだろ
23: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:15:08.37 0
オーダー呼んでひたすら話しまくるんじゃね?
当然オーダーしないで
当然オーダーしないで
25: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:15:33.56 0
静岡県民だが
川勝のうちは希望はない
頭おかしい
川勝のうちは希望はない
頭おかしい
26: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:15:53.88 0
保証も現状復旧もできない工事を強行するなんてなんて凶行?
マトモに工事できるように技術革新でもしてから出直せよJR
マトモに工事できるように技術革新でもしてから出直せよJR
27: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:16:05.27 0
何だろう?
何かの発表かな?わくわく
何かの発表かな?わくわく
29: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:17:40.93 0
とうとう世界第4位か
こっからの落下は早いぞ
なんもねえからな
こっからの落下は早いぞ
なんもねえからな
31: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:17:52.42 0
リニア作る意味があるのか
33: ネタめしがお送りします 2022/09/23(金) 15:18:29.68 0
自分を変えたいって子を
それがいいってセンターにしたわけね
それがいいってセンターにしたわけね
引用元: ・
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント
なんならJRが静岡を通らないルートになると困るのは静岡県外のひとたちじゃね?知らんけど。
ボクだよ
なんかトンネルで地元の小川の水が消えたとか……
トロッコ問題みたいやな
九州住みのワシには関係ないけど(´・ω・`)