「理系の学部を出ると、文章の〝強調語〟が減る」
— Rootport🧬 (@rootport) March 2, 2022
「というと?」
「たとえば『かなり』『とても』『非常に』みたいな言葉をタイピングするたびに、学生時代の恩師のスタンドが背後に立って『〝かなり〟ってどれくらい?』『その〝とても〟は数値化できる?』『〝非常に〟って何と比べて?』と囁く…」
初めまして。
— W.D. (@WD4096) March 2, 2022
私の場合は、
恩師ではなく最初の会社でお世話になった方の言葉
「定量的に示せ」
が頭に浮かびます。
「など」も減りますね。
— Sozo⭐︎理系教授・介護IT部! (@Sozo_Inoue) March 3, 2022
文系でも定性的な表現はアウトですよ。分野にもよるのかもしれませんが。
— dorompa (@dorompa3) March 2, 2022
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント