ルンバが死んだ。老衰した犬の様にヨロヨロ動く円盤はガタンという異音と共にこと切れ、ボタンを押しても、電源ケーブルを直挿ししても、電池を入れ直しても何も反応しなくなった。我が子の誕生とともに我が家にやってきた掃除ロボットの最期はあまりにあっけなく、未だに私は受け入れられずにいる。
— 外山薫 (@kaoruroman) November 4, 2022
涙なしには読めない。ゴミを吸い込みすぎて吐き出すルンバと、背中をトントンしてげっぷをさせる我が子を重ねてきた歴史まで映像として見えました
— まさと@茅ヶ崎 (@roolues) November 5, 2022
おそらく基板故障なので交換すれば直ると思います。アイロボットが公式にボディ部分(基盤が入ってる)を6000円ぐらいで売ってて、ドライバ一本で交換できますのでチャレンジしてみる価値はあるかと思います。参考までに。 https://t.co/UH0wkUTxas
— たいしょー(Hiromasa Ihara) (@miettal) November 5, 2022
コメントの流れが、おじいさんが一切登場しない
— なな。 (@MAYashtale) November 5, 2022
「大きな古時計」
みたいになっていてびっくりしました(´゚ω゚):;*.ブッ
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント