1: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:21:25.03 ID:UQkdW23Hd
食費浮いてマジで助かる
2: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:21:47.05 ID:cALYCIcH0
なお業務用ではない
5: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:22:41.59 ID:UQkdW23Hd
>>2
以外と普通のスーパーよな
以外と普通のスーパーよな
157: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:43:24.72 ID:UuhLCo5H0
>>5
わかってなくて草
業務「用」スーパーではないく
業務スーパーって名前だぞ
わかってなくて草
業務「用」スーパーではないく
業務スーパーって名前だぞ
166: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:44:32.09 ID:LKqItokj0
>>157
これわりと勘違いしとるの多いよな
スレタイもやけど
これわりと勘違いしとるの多いよな
スレタイもやけど
173: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:44:51.47 ID:PZmROu3K0
>>157
無添加くら寿司みたいなもんか
無添加くら寿司みたいなもんか
4: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:22:24.83 ID:UQkdW23Hd
国産鳥モモ肉1500gで1000円!w
パスタ二キロで150円!w
レトルトカレー五パックで250円!w
パスタ二キロで150円!w
レトルトカレー五パックで250円!w
7: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:02.30 ID:uMfx7ZU30
中国産中国産アン中国産
11: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:39.02 ID:UQkdW23Hd
>>7
国産かアメ産やぞ
国産かアメ産やぞ
8: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:20.54 ID:4t0lSl+i0
業務スーパーって店名のただのスーパーなんだよな
9: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:22.03 ID:UQkdW23Hd
豚バラ1kgで700円はマジで感動したわ、脂身多いけどワイは好きやから気にならんし
10: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:32.14 ID:cD7aXxlCr
ワイも行きたいわ
どこにあるの?
どこにあるの?
17: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:24:10.79 ID:UQkdW23Hd
>>10
ワイはアパートの近くにあるんや、探せばあるんやないか?
ワイはアパートの近くにあるんや、探せばあるんやないか?
12: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:53.92 ID:OZGNxF8Pa
思ったより安くないお菓子
18: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:24:35.22 ID:UQkdW23Hd
>>12
お菓子、米、酒は定価やな
お菓子、米、酒は定価やな
13: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:58.72 ID:BrJ6P+XG0
業務用スーパーならやはりラムーとトライアルがトップツーで次点が業務スーパーだな
特にトライアルは肉が安すぎて重宝してる
特にトライアルは肉が安すぎて重宝してる
289: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 11:00:06.57 ID:kcl+6sJd0
>>13
ラ・ムーは某団体と関係が深いって話ガチなんやろか?
ラ・ムーは某団体と関係が深いって話ガチなんやろか?
303: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 11:02:16.04 ID:wfs/8v0y0
>>289
名前から隠す気ゼロやん
名前から隠す気ゼロやん
14: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:23:59.20 ID:NvEyo4BAM
まあ事実上業務用スーパーって問屋だからな
15: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:24:04.29 ID:w6+dDYXS0
ガチの業務用スーパー行くと業務スーパーの一般向け度合いにビビる
19: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:24:58.17 ID:Mc89NBnW0
ドラッグストアの方がコスパいいんだよなぁ
20: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:25:03.34 ID:UQkdW23Hd
野菜も定価~ちょっと安いレベルやから満足や
22: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:25:26.97 ID:BUwRY7I10
金無かった頃は世話になったけど余裕が出来てからまた普通のスーパーに戻ったわ
26: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:25:58.24 ID:UQkdW23Hd
>>22
ワイバカ舌やから違いがよく分からんのや
ワイバカ舌やから違いがよく分からんのや
23: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:25:33.54 ID:hJ5X7/3k0
カルディとか原宿舶来品とか成城石井が近くにない民にとって
輸入食材を気軽に入手できるぐう有能店
輸入食材を気軽に入手できるぐう有能店
24: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:25:33.52 ID:UQkdW23Hd
米が安ければ完璧なんやけどなぁ
27: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:26:08.28 ID:Mc89NBnW0
>>24
近所のドラッグストアでは4キロ1000円やぞ
近所のドラッグストアでは4キロ1000円やぞ
25: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:25:50.94 ID:NXzS009A0
牛乳パックの杏仁豆腐すき
33: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:27:28.30 ID:1a+LMkcq0
>>25
レアチーズも一緒に買え
レアチーズも一緒に買え
29: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:26:19.43 ID:Qb0EiI/W0
肉とか冷凍もんのおかずも自社生産のPBやから
めっちゃ安いんよな
めっちゃ安いんよな
36: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:27:36.84 ID:UQkdW23Hd
>>29
安いよな、なお当り外れがある模様
安いよな、なお当り外れがある模様
30: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:26:34.14 ID:UQkdW23Hd
魚は日によって値段違うけど基本的には安くてええわ
35: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:27:34.08 ID:SsrCdnU50
店内で焼いてるパンがクソうまい
しかもほとんど100円
しかもほとんど100円
42: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:28:19.08 ID:UQkdW23Hd
>>35
分かる、惣菜とかも夜に狙えば美味しいものが半額でゲットや
分かる、惣菜とかも夜に狙えば美味しいものが半額でゲットや
37: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:27:51.50 ID:HF209qh4r
よく買うのはスキッピーっぽいピーナッツバターと大量に入った輪切りのピクルスとサルサソースくらいか
39: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:28:03.45 ID:YLYGwB340
ブラジル産もも肉さいこ~🤪
44: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:28:57.28 ID:UQkdW23Hd
>>39
ブラジル鶏美味いんか?買ったことないんやが
ブラジル鶏美味いんか?買ったことないんやが
63: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:31:28.93 ID:g7fFUByla
>>44
美味くないけど唐揚げやらチキンカツにすれば気にならんし破格の安さやな2キロ700円しなかったり
美味くないけど唐揚げやらチキンカツにすれば気にならんし破格の安さやな2キロ700円しなかったり
65: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:31:38.90 ID:YLYGwB340
>>44
美味いかは知らんけど味はスーパーで売っとるのとそんな変わらんと思う
てかスーパーでも安い解凍品みたいなのしか買わん
美味いかは知らんけど味はスーパーで売っとるのとそんな変わらんと思う
てかスーパーでも安い解凍品みたいなのしか買わん
73: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:32:31.57 ID:UQkdW23Hd
>>63
>>65
サンガツ、冷凍庫が空いたら買ってみるやで
>>65
サンガツ、冷凍庫が空いたら買ってみるやで
171: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:44:44.17 ID:dpkkGwug0
>>39
これ飲食店でも急に必要になった時唐揚げで使うで
これ飲食店でも急に必要になった時唐揚げで使うで
174: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:44:59.61 ID:uvC3U4w2d
>>171
うわ…まじかよ
うわ…まじかよ
40: ネタめしがお送りします 2019/02/11(月) 10:28:09.64 ID:iYt8lJBr0
勢いで冷凍品買うけど冷凍庫に入り切らなかったりする
引用元: ・
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント
そして、野菜とか肉の生鮮食品は基本的に、それぞれの店が独自の流通網で仕入れているから、店舗によって価格も品質も違う。