1: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:07:05.20 ID:JDuOhG3g0
wwwwwwwww
2: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:07:18.45 ID:JDuOhG3g0
しょっっっっぼwww
3: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:07:38.18 ID:SJTIgrUc0
いや10cmやべぇやろ
4: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:07:39.74 ID:JDuOhG3g0
10cmてwww
5: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:08:21.80 ID:JDuOhG3g0
かまってちゃんか?
6: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:08:27.08 ID:vADFO92ed
ワイらは田舎にスタバができて並んでるお前ら見ても笑ったりしない
8: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:09:23.44 ID:k5Q2HIHq0
>>6
いや笑うだろ
いや笑うだろ
16: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:12:25.54 ID:IKHU7rpT0
>>6
都会の民は余裕あるよな
都会の民は余裕あるよな
7: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:08:29.21 ID:J176FWUxM
何人か死にそう
9: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:09:33.00 ID:ygV/rJnla
一日中トンキンの雪の映像だらけやろな
10: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:09:51.94 ID:JDuOhG3g0
>>9
1cm積もる毎に大騒ぎやろなぁ
1cm積もる毎に大騒ぎやろなぁ
11: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:10:23.64 ID:CTTg3IxN0
とりあえず電車止まってそう
12: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:10:26.24 ID:at93xshMd
北から目線
13: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:10:40.08 ID:lF8Fr/o80
神奈川から北海道に引っ越して3年たつけど
たかが数センチの雪で騒ぎすぎだよな
たかが数センチの雪で騒ぎすぎだよな
14: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:10:53.85 ID:HHBXGMdTp
そりゃ田舎の10センチとは価値が違って当然やろ
18: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:12:33.42 ID:mTBwbgFna
雪降る田舎って積雪時に合わせて建物の入口高くしてあるんやろ
東京はそういうことしてないから
東京はそういうことしてないから
32: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:16:22.15 ID:Jdsa7MJja
>>18
なんと、札幌はやってなかったらしいで
なんと、札幌はやってなかったらしいで
34: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:17:33.39 ID:Sx/rpBxer
>>32
札幌て騒ぐほど雪降るんか?
札幌て騒ぐほど雪降るんか?
21: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:13:36.97 ID:nR/gw6/gp
東京馬鹿にしてた札幌が雪で喚いてるの本当痛快やわ
23: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:14:05.53 ID:Cf0kjycsd
わざわざ豪雪地帯に住んで毎年毎年終わらない雪掻きをしてるほうがどうかしとる
24: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:14:55.28 ID:pjQ7ukOF0
東京は雪への耐性を犠牲にして都市機能発展させてるからしゃーない
25: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:14:59.38 ID:Jdsa7MJja
札幌もおもろいことになっとるで!
26: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:15:08.19 ID:C/ehCa1d0
都民って冬になったら冬靴とか冬タイヤ出すもんなの?
30: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:15:41.48 ID:NoLiuNrc0
雪が珍しいのはわかるけど騒ぎすぎやな
31: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:15:55.66 ID:rT0WomYr0
雪まみれになろうや
33: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:16:59.93 ID:9oo6uQBz0
地方交付税交付金の金返して貰って雪対策したれ
35: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:18:24.69 ID:lsutJjEk0
俺の経験やけど、ガチの豪雪地帯住みの人は馬鹿にしたりするどころかいろいろアドバイスしてくれた
たまに降って交通が麻痺したとかニュースになってる様なとこの人はものすごい馬鹿にしてきてうざかった
たまに降って交通が麻痺したとかニュースになってる様なとこの人はものすごい馬鹿にしてきてうざかった
38: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:20:30.29 ID:ZNvWW4nQ0
ウェザーニュースによると10日の朝4時から11日の朝4時まで降る予想
45: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:23:38.91 ID:mxCyf5OQ0
江戸時代とか1mくらい積もったとか記録ねーのかよだせぇな
49: ネタめしがお送りします 2022/02/08(火) 17:26:24.48 ID:7WIX37Wh0
むしろ10㎝で休めるのは勝ちやろ
引用元: ・
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント
ライターに旬を考えろって指導したほうがいいんとちゃう?