人気のおすすめ記事



【画像】米国で80ドル(8000円)で売られてる寿司wwwwwww

1: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:37:04.92 ID:KNMWkY770● BE:633829778-2BP(2000)












25: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:43:03.96 ID:wCNVhOrr0

>>1
人身事故の欠片集めたのかな



35: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:45:41.15 ID:OB1b50O20

>>25
的確でワロタ



461: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 21:17:44.83 ID:rW7RSWmC0

>>25
sushI食えなくなるだろぼけ



162: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 09:37:34.51 ID:KJAjn0PW0

>>1
ひどい!



166: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 09:39:01.14 ID:80tGN0pW0

>>1
ネタ良さそうではあるけど700円かなぁ
これで1万超えは酷いな



2: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:37:55.17 ID:3LDgXyNr0

こんなもんじゃないの? アメリカで生魚食べようとは思わんけど



403: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 15:09:53.99 ID:8Y+yFvAP0

>>2
アメリカだとそうかもね
アメリカのなんちゃって寿司店(中国人や韓国人が経営)だともっと酷いかも



3: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:01.48 ID:4a/aAbTS0

うまそう



59: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:53:51.96 ID:8MEuRjd80

>>3
こんなヘナヘナしたのが?



4: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:13.42 ID:qZ4uBU9J0

妥当だろう
むしろ後進国の人間が物価の高い先進国行ってこれだけ食えれば御の字だろ



5: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:29.24 ID:7Il01w3c0

800円くらい?



60: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:53:56.07 ID:GJDRpS9X0

>>5
寿司はそんなとこだな



6: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:33.36 ID:IBK3HH9X0

高級寿司ばっかじゃん



7: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:45.57 ID:+L8PACES0

まだ寿司の体を保ってる方じゃん
20年前のブラジルで食った寿司なんかもっとひどかったぞ



8: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:54.16 ID:+xwhmn5W0

ラーメン一杯3000円の国じゃこんなもんじゃね



9: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:55.63 ID:vg6liQHS0

600円だな



10: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:56.76 ID:fh5wk8Dk0

日本以外でちゃんと生で食べられるか不安すぎ



12: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:38:58.19 ID:XWz9uCaY0

地下で働くかっぱくんのおかげやで



22: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:42:33.33 ID:SC/m223O0

油が乗っててどれも美味そう



24: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:43:00.09 ID:uohJq2A00

プラスチックトレーに乗せて「近所のスーパーで580円でした」って言ってもたぶん誰も疑わないな



27: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:43:41.53 ID:j93qRKd+0

現地のもの頼まなきゃな
ピザとかは円安考慮してもコスパいいんだろ



28: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:43:41.61 ID:JMlUfeM+0

こんなもんじゃねえの?
こっちでこれ8千円のハンバーガーセットです
とかやっても向こうでこれがかよwwwとか言われそうだし



36: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:45:48.66 ID:xPS7EFty0

回らないのなら日本でもそんなもん



37: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:46:07.25 ID:Vyf+DWzf0

普通に美味そうだな



48: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:49:02.26 ID:NRy1CsEU0

コンビニのおにぎりが600円だっけ
ならそれくらいいくんじゃないか



57: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:52:14.49 ID:qV4XYvCY0

またこれかよ

物価差考慮して日本だと3~4,000円でこのネタなら無茶苦茶良いと思うけど
見た目が整って無いだけでしょ



63: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:55:42.14 ID:l27lhTSU0

80ドルと書いてあるけど8000円かな?って考えちゃうのなんて昔の話
今だと11500円だからなw



64: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 08:55:56.14 ID:V53V7hWF0

スーパーのパックの寿司でも食ってろよ



73: ネタめしがお送りします 2022/10/01(土) 09:00:18.10 ID:UARUDWyj0

わざわざ日本のもの頼むから割高
地元のもの旬のもの選べばいいのに
悪いこと言わない、アメリカではマックにしとけ



引用元:





1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント