776: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 03:00:51.72 ID:b5XndVsB0
恋愛感情も、もちろん肉体関係もないとわかっていますが、彼氏が女友達とサシで飲みに行くのが不快です
私には2人で遊ぶほどの男友達がいないのでわからないのですが、一般的なことでしょうか?
不快感を伝えたこともありますが特に変化はなく、私が狭量なのか、価値観が合わないのかどちらでしょうか?
私には2人で遊ぶほどの男友達がいないのでわからないのですが、一般的なことでしょうか?
不快感を伝えたこともありますが特に変化はなく、私が狭量なのか、価値観が合わないのかどちらでしょうか?
777: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 03:39:42.40 ID:167HumEP0
>>776
それは完全に価値観の違い
やめさせることも我慢することも良くない
お別れ案件
それは完全に価値観の違い
やめさせることも我慢することも良くない
お別れ案件
778: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 05:20:31.26 ID:P2coamdH0
>>776
価値観の違いだからどっちが悪いとかはない
私もどちらかというとあなたタイプだから、グループならいいけど異性とサシは嫌だと言ってるし、それを理解できない人とは付き合わない
彼氏はただの友達と思っていても相手の気持ちまでは信用できないし
価値観の違いだからどっちが悪いとかはない
私もどちらかというとあなたタイプだから、グループならいいけど異性とサシは嫌だと言ってるし、それを理解できない人とは付き合わない
彼氏はただの友達と思っていても相手の気持ちまでは信用できないし
780: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 09:04:03.70 ID:3nKV4/9D0
>>777 >>778
自分が特別小さいわけではないと少し安心しました
悲しいというより虚しいですが、価値観を擦り寄せられないならお互いにとって良くないですね。ご回答ありがとうございました
自分が特別小さいわけではないと少し安心しました
悲しいというより虚しいですが、価値観を擦り寄せられないならお互いにとって良くないですね。ご回答ありがとうございました
782: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 09:32:58.05 ID:NdSZmZYZ0
>>780
彼氏があなたの嫌がることを平気でする人間だと言うこと
彼氏があなたの嫌がることを平気でする人間だと言うこと
787: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 13:09:55.28 ID:oDgoM+DV0
>>782
これだよね
彼氏(彼女)が嫌がることはなるべくやめていくもの
これだよね
彼氏(彼女)が嫌がることはなるべくやめていくもの
781: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 09:16:10.84 ID:YxWmkA1E0
>>776
価値観の違いはいいとして
あなた嫌がるとわかってる事をするのが問題
そこまで2人で会う事に拘られたら不信感持つのは普通じゃない?
それでも隠さず報告してるならヤキモチ妬かせたがってる可能性もあるけど
価値観の違いはいいとして
あなた嫌がるとわかってる事をするのが問題
そこまで2人で会う事に拘られたら不信感持つのは普通じゃない?
それでも隠さず報告してるならヤキモチ妬かせたがってる可能性もあるけど
783: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 09:59:33.27 ID:s0zyqguf0
価値観が違うんだから嫌がることを平気でするってのは違和感しかないわ
まー嫉妬させようとしてるなら分かるけど
まー嫉妬させようとしてるなら分かるけど
784: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 11:17:05.79 ID:4NyBTElJ0
会うの禁止するのは彼が嫌がることだからね
価値観の違いだよ
価値観の違いだよ
785: ネタめしがお送りします 2021/05/01(土) 11:20:52.14 ID:1gKOkRzu0
一方が希望を通すのを他方が苦痛に感じる状況が
価値観の違いということよね
価値観の違いということよね
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1618613819/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント
一方的な束縛条件を提示しても成立する言い掛かりだからねー
「私が嫌だと言ったら」だけでゴリ押せるとか思ってるならヤバい人