人気のおすすめ記事



【うわあ】我が社、『クーラーの設定温度』で倒産危機wwwwww

setsuden_airconditioner.png








552: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 12:31:04.43 ID:GJpKu2hE

事務所のクーラーの設定温度で揉めてる
所長と営業課長と営業担当と経理課長の7名は男性
経理と総務は各1名ずつが女性
非常勤の営業事務は女性
男性は25度、女性は28度
所長は26度に設定して寒いなら防寒対策しろと


555: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 13:56:26.58 ID:ve37V4A4

>>552
脱いでいいなら


562: ネタめしがお送りします 2020/09/13(日) 11:47:28.13 ID:iHQ6MjmG

>>552
28度はさすがに可哀想だと思う
所長の妥協案は無難じゃないのかな?うちの会社も女子はカーデと膝掛けで調整しているよ


563: ネタめしがお送りします 2020/09/13(日) 11:55:15.97 ID:hJr998JS

>>552
28度は就寝時の温度設定だわ
事務所なら外回りの人に合わせないと
外から帰ってきたら26度でも暑いくらいよ


553: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 12:50:29.64 ID:GxpAfDkr

寒がり暑がりは部屋分けたほうが良いと思う。そっちのほうがストレスないだろうし。


554: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 13:15:03.69 ID:KdLwQh5z

営業マン用に冷え冷えの入り口作れば
中は温度高めでもいいんじゃないかと


556: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 15:15:37.69 ID:wiU3VchJ

昔、嫌われ者のお局が「わたし若年性更年期障害だから~」つってクッソ暑い日にエアコン27℃に設定しおった
寒いというわりに半袖で来てカーディガンすら着ようとしない
お局がいない隙に24℃に直してもまた上げられるし、やんわり抗議すると「顔にエアコンの風が当たる」だと
仕方なくダンボールでダクト作ってお局に風が当たらないようにしたったけど、それでもグチグチ言ってた


557: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 15:56:41.47 ID:4IQChuUP

>>556
おれが知ってる人はみんな暑がりになってたけどな
色んな症状があるんだなぁ


558: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 20:51:54.94 ID:rDPRvPvA

寒いのは着込めば凌げるけど、暑いのは脱いでも暑いからなあ


559: ネタめしがお送りします 2020/09/12(土) 21:08:26.07 ID:liz8GUJs

うちは寒がり女性が少数派だから平和だ
設定は24~25度くらい
室内の熱中症も知られてるのに 頑なに温度下げに反対する人はどうかしてるわ


560: ネタめしがお送りします 2020/09/13(日) 01:51:57.51 ID:DTIhSiLu

私は社内で冬物のコート着てる、エアコン風直撃席だから


561: ネタめしがお送りします 2020/09/13(日) 03:00:44.17 ID:UK4PKje8

女子社員たちは暑がりで室温24度設定に寒がりオレはいつも震えてたな
部署ではオレが最上位だったから逆に膝掛け腰に巻いて我慢してた


564: ネタめしがお送りします 2020/09/13(日) 16:24:44.79 ID:lAkQvvwC

自分も暑さに弱いけど寒がりさんは28度でも毛布体にくるんでるからなあ
自分は隣で小型扇風機回してるけど




引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1595645492/


1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント