人気のおすすめ記事



【悲報】ガチの『察してちゃん』と付き合った結果wwwwww

2a7af18b-s.jpg








759: ネタめしがお送りします 2019/11/11(月) 22:15:31.64 ID:5E6/fMqc0

時々なぁなぁで察してちゃんな瞬間があることにイラッとする

例えば外食で、
自分はオーソドックスなものを頼み、こちらが限定食や、ちょっとマイナーな食材を使った料理を頼んだ時に
食べたそうに色々聞いてくるのに「一口ちょうだい」が言えない

「おいしい?」「どんな味?」「ほかの食材と比べてどう?」
「見た目はそんなゲテモノ感ないね」
と、めちゃくちゃ聞き込みしてきてすごい食べたそうにこっちを見ている
時々こちらから「1口食べる?交換しよ」みたいに言うと嬉嬉として食べるけど、提案しない限り食べたそうにしていても欲しいの一言を言わない

こっちとしては言ってくれれば一口あげるくらいなんとも思わないのに、言わない限り言ってこないから最近はすっとぼけて
「ああ、うん。美味しいよ」「○○よりはこんな味」
みたいに食レポだけして食べきることにしてる


767: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 16:16:25.61 ID:AHlLiZ9n0

交換して食べるのは嫌だなあ。
みっともないし、
相手が頼んだもの、特に食べたくないことが多い。
全然食べたくないこともw

>>759彼氏みたいに、根ほり葉ほりウダウダ聞いてくる人なんて無理。
絶対に同じ物頼まない人もいるよね。
交換目当てで。


768: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 16:45:46.25 ID:foSCxcgK0

>>767
同感
なんで半分だけにしなきゃいけないんだろw
食べたい物は自分で食べきればいいだけ
いちいち面倒臭いし、みっともないわ、半分で交換とかw
意味がわからない
楽しくはないね、そんな食事は


760: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 00:46:06.10 ID:touM5bUT0

逆に必ずお互い違うメニューを頼んで途中で交換するのがデフォになってる
外食の目的は彼氏の好みを探ってわたしの手料理にいかに反映させることにあると思ってるから出来るだけ色々な料理をシェアして感想を言い合う


766: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 10:03:35.26 ID:BsyrvFvg0

>>760
ウチもそうだ
飯シェアできない相手は無理だ
俺からみると、全部一人で食べきりたいってほうが卑しく感じるし
食の記憶の共有って嬉しいよなあ。同じ店ってだけじゃなくて、後からあの味がアレでみたいに話すのは楽しい


761: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 02:00:12.87 ID:adH6othE0

だから?言えばいいのに言わないから問題なんだろ


763: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 08:45:12.69 ID:WfCKi9E10

一口欲しいときは言ってって言えばいいのに


764: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 09:01:07.83 ID:YCAOmOvb0

>>763
なんであげる側がそんな気を遣わなきゃなんだ

私はシェアしたい派なんだけど彼氏は一人で全部食べたいし、一口ちょーだいを意地汚いと思ってるようなので我慢してる


765: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 09:20:10.27 ID:h7S01QxT0

自分の希望を言うことが気を遣うって考えになる人は大変だな
1回しっかりと1口欲しいならちゃんと言ってくれって伝える事もできなけりゃずっとイラッとすることになるのに


770: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 17:14:41.06 ID:7GoTt12W0

シェアはあげた後ももしかしてまだ食べたいかな?と気を使うのが面倒くさい


772: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 19:58:58.87 ID:x7cakRCq0

いつも食べ切れないから食べてもらってる


773: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 20:19:50.90 ID:hwPP3Jxw0

中華みたいに取り分けるの前提な料理や居酒屋の料理ならシェアするけど
定食や洋食とかもシェアするの?
それは嫌だわ


774: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 20:29:43.46 ID:jPbr9kou0

定食なら唐揚げ1個とトンカツ一切れ交換とか出来るし


775: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 21:25:50.01 ID:VuToid2w0

2人でシェアして食べるって恋愛の醍醐味だと思うんだけどなぁ
食い意地の張った性格の悪い女が多いね
こういう人って子供ころ親とかと外食した時にシェアしてもらえなかったかな?
やっぱり親の愛情を受けずに育つと性格歪むのね


782: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 23:40:28.73 ID:J32EIBtV0

>>775
醍醐味わかる
知り合いや友達とシェアするのは気持ち悪いけど恋人とはむしろシェアした方が盛り上がるってのある
ラブラブな時間だなあとつくづく幸せに思う


776: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 21:36:52.16 ID:udZU6I0M0

全部の味を知りたい、人のもんまで食いたい
シェアしたがり一口欲しがりってそんな心理でしょ
食い意地張ってるのどっちなんだかw
卑しい人間ほど人をケチ呼ばわりするって本当なんだね


778: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 21:45:54.53 ID:VuToid2w0

>>776
自分の食い物奪われると思ってるから卑しいのだよ
私は恋人と食べ物共有したいけどなぁ
こんな女と付き合ってる男が可哀想


780: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 22:56:47.64 ID:MRX1PaKB0

>>778
なぜそうなる?
他人の食べているものを欲しがるのはみっともない事じゃん
例えば自分の場合
料理を頼む前に皆でシェアしようと相談してたなら気にはならないけど
そう言う取り決めも無く別々に注文しておいて、他人の料理を欲しがったりしたら
その人の事は育ちが悪いと感じるな


777: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 21:40:52.60 ID:aJjXOAHb0

友達とのシェアならそうだろうけど恋人とのシェアも同じだと考えてるって
誰かと付き合ったこともないのになんでこのスレにいるんだろうw


779: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 22:11:20.26 ID:g06r6WHn0

私はシェア好きだけどよく思わない人もいるのもわかる
なのでどっちがどうとか、そんな問題じゃないと思うの


781: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 23:21:31.80 ID:myuTs2x20

自分はみっともないって思うってのなら同意するがみっともないことじゃんって他人にまで自分の意見を押し付けてるのは常識がないやつのやることだな
あなたの両親はそんなことも育てるときに教えてくれなかったんだね


784: ネタめしがお送りします 2019/11/12(火) 23:53:55.64 ID:MRX1PaKB0

>>781
あなたは他人が食べているものを欲しがってもいいの?
同じものを注文するのでは無く、他人の皿から欲しがる行為だよ


引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1565336734/


1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント