666: ネタめしがお送りします 2020/10/21(水) 05:47:39.94 ID:snt9IixT0
彼氏と結婚を考えているのですが、母親が色々と口出しをしてきて、電話を切る度に嫌な気分になります
因みに母親とは2回会って食事はしました
先日はデートの約束の話を知ったらしくこちらが電話に出るなり喚いてばかりで、息子のお金をあてにしているとか(先月まで失業中だったのでそれまで殆ど私が出してたのは知ってるはず、でもあてにはしてません)、色々言うならあんたの家に乗り込むからなというのを最後に切られました
前と言っている事が急に正反対になって周りを振り回したり、常に自分の主張ばかりして相手の話を聞かない日常茶飯事、彼も母親には困っているそうです
電話の事を彼に話したら、「ごめんね、もう電話出なくていいよ」と言われましたが、今までも母親に対する憎悪みたいなのがなくなりません
(電話が掛かって来たので何か急用でもあるのかと思い出てしまいました)
結婚を考えるならその母親も受け入れなければいけないのでしょうが、どう接していくのがいいのでしょうか?
最近はお互いに連絡取ったり、会うのさえ気に入らないそうです
因みに母親とは2回会って食事はしました
先日はデートの約束の話を知ったらしくこちらが電話に出るなり喚いてばかりで、息子のお金をあてにしているとか(先月まで失業中だったのでそれまで殆ど私が出してたのは知ってるはず、でもあてにはしてません)、色々言うならあんたの家に乗り込むからなというのを最後に切られました
前と言っている事が急に正反対になって周りを振り回したり、常に自分の主張ばかりして相手の話を聞かない日常茶飯事、彼も母親には困っているそうです
電話の事を彼に話したら、「ごめんね、もう電話出なくていいよ」と言われましたが、今までも母親に対する憎悪みたいなのがなくなりません
(電話が掛かって来たので何か急用でもあるのかと思い出てしまいました)
結婚を考えるならその母親も受け入れなければいけないのでしょうが、どう接していくのがいいのでしょうか?
最近はお互いに連絡取ったり、会うのさえ気に入らないそうです
669: ネタめしがお送りします 2020/10/21(水) 07:18:13.13 ID:fytFlRhc0
>>666
そんな母親はほっとけばと言いたいところだが、結婚するとずっと付き合うことになるからね
親が憎いなら子まで憎いって、もし子どもでもできたら、子どもも冷たくされるかもしれない
彼氏は遅くに生まれた一人っ子とかか?
母親は彼のことがとても好きなのかもしれないね
母親がそんなんなら、彼の父親がいるならそっちを味方につけるのはありかもしれない
彼の父親さえ味方につければ、まぁ彼の実家関係はひとまず大丈夫かと思う
色気?と器量で、まずは彼の父親と仲良くなることからはじめたら?
そんな母親はほっとけばと言いたいところだが、結婚するとずっと付き合うことになるからね
親が憎いなら子まで憎いって、もし子どもでもできたら、子どもも冷たくされるかもしれない
彼氏は遅くに生まれた一人っ子とかか?
母親は彼のことがとても好きなのかもしれないね
母親がそんなんなら、彼の父親がいるならそっちを味方につけるのはありかもしれない
彼の父親さえ味方につければ、まぁ彼の実家関係はひとまず大丈夫かと思う
色気?と器量で、まずは彼の父親と仲良くなることからはじめたら?
670: ネタめしがお送りします 2020/10/21(水) 07:24:24.61 ID:snt9IixT0
>>669です
ありがとうございます
彼には一人兄が居ますが、母親そっくりの気が短くすぐ騒ぎ立てる性格のようですが今は縁を切ったとの事です
あと彼のお父さんはいません
ありがとうございます
彼には一人兄が居ますが、母親そっくりの気が短くすぐ騒ぎ立てる性格のようですが今は縁を切ったとの事です
あと彼のお父さんはいません
671: ネタめしがお送りします 2020/10/21(水) 07:38:28.29 ID:nkDi4T8M0
>>670
兄で失敗?して、もう弟しかいないから、何としても手を離したくないって感じなのかもね
そんなんだと彼も手を焼いてるかもしれない
母親と付き合いを切れるなら、そういう約束して付き合いや結婚までいけばいいんじゃないかと思う
結婚だって、今なら二人だけでやるとかそんなんもあるし
兄で失敗?して、もう弟しかいないから、何としても手を離したくないって感じなのかもね
そんなんだと彼も手を焼いてるかもしれない
母親と付き合いを切れるなら、そういう約束して付き合いや結婚までいけばいいんじゃないかと思う
結婚だって、今なら二人だけでやるとかそんなんもあるし
698: ネタめしがお送りします 2020/10/21(水) 12:14:00.19 ID:xpSovrHX0
>>671
ただ今は彼が母親の面倒をみているそうです
最近はちょっと出掛ける度にも色々煩くて、私を置いていくのかとも言われるそうです
このままじゃ次のデートもいつになるのか不安です
せっかく週に一度は休みが合うのに
今までは毎週会っていたので余計に辛いです
どうしたらいいでしょうか?
ただ今は彼が母親の面倒をみているそうです
最近はちょっと出掛ける度にも色々煩くて、私を置いていくのかとも言われるそうです
このままじゃ次のデートもいつになるのか不安です
せっかく週に一度は休みが合うのに
今までは毎週会っていたので余計に辛いです
どうしたらいいでしょうか?
700: ネタめしがお送りします 2020/10/21(水) 12:34:38.36 ID:sOk7nCaC0
>>698
寂しくて暇なら何か趣味でも見つければ?
彼氏はその毒親から離れられないよ
電話に出なくていいよ、じゃなくて母親を説得することすらできない、あなたを守ることもできない人と結婚なんかできるわけない
母親が反対してるから結婚できないって言われるよ
あなたができる事は母親か自分か、彼に決断を迫ることだけです
寂しくて暇なら何か趣味でも見つければ?
彼氏はその毒親から離れられないよ
電話に出なくていいよ、じゃなくて母親を説得することすらできない、あなたを守ることもできない人と結婚なんかできるわけない
母親が反対してるから結婚できないって言われるよ
あなたができる事は母親か自分か、彼に決断を迫ることだけです
701: ネタめしがお送りします 2020/10/21(水) 12:42:46.26 ID:uUzhnHCR0
>>698
彼の母親と直接やり取りしなければやらない理由はなんだろう
彼の母親も悪いんだろうけど私なら彼の態度が嫌だな
ちゃんと守ってもらいなよ彼にはあなたを守る能力がないの?
彼の母親と直接やり取りしなければやらない理由はなんだろう
彼の母親も悪いんだろうけど私なら彼の態度が嫌だな
ちゃんと守ってもらいなよ彼にはあなたを守る能力がないの?
776: ネタめしがお送りします 2020/10/22(木) 12:11:52.26 ID:WxTYouT70
>>701
遅くなってすみません
母親は彼の知らない所で勝手に話を進めたり騒いで、私に息子を取られる感覚なのか色々言いたいだけです
彼とは昨日話したら、家に乗り込むような事はさせないと言ってくれました
遅くなってすみません
母親は彼の知らない所で勝手に話を進めたり騒いで、私に息子を取られる感覚なのか色々言いたいだけです
彼とは昨日話したら、家に乗り込むような事はさせないと言ってくれました
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1601990757/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント
未練に負けると不幸な一生を抱え込むことになるのは必定
自分の親戚にもそっくりなのがいるからその先をよく見通せる
彼が親と完全に縁を切ればいいが現実的に難しそうだし、そもそも彼自身が縁を切るつもりがなくまた切る勇気もないだろう
結婚すれば関係が濃くなったことに乗じて間違いなくエスカレートして家庭のことまで口出しして物理的にも必ず乗り込んできて執拗に支配を試みるだろう
こどもをつくるつもりがあるなら尚更別れないといけない