31: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 14:19:36.44 ID:hhr2C+hx0
スーパーで売ってるソーセージ(香薫とかシャウエッセンとか)
裏に加熱しなくても食べられますって書いてあるから
私面倒くさがりだし、それでも全然まずいとか思わないから時々小腹すいたらそのまま食べてるんだけど
同棲中の彼にだらしないとか体に悪いとかめちゃめちゃ怒られる
そんなにいけないことかな?
皆さん相手がやってたら嫌ですか?
裏に加熱しなくても食べられますって書いてあるから
私面倒くさがりだし、それでも全然まずいとか思わないから時々小腹すいたらそのまま食べてるんだけど
同棲中の彼にだらしないとか体に悪いとかめちゃめちゃ怒られる
そんなにいけないことかな?
皆さん相手がやってたら嫌ですか?
33: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 14:28:59.28 ID:9ZvNFnUt0
>>31
私女だけど、ハッキリ言って女性がやってるとひくかも。
油が固まってるからカラダに悪そうだし、美味しくないと思うけど、、、まぁ人それぞれかー。
私女だけど、ハッキリ言って女性がやってるとひくかも。
油が固まってるからカラダに悪そうだし、美味しくないと思うけど、、、まぁ人それぞれかー。
34: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 14:30:48.20 ID:8HUFtadf0
>>31
別に嫌じゃないけど冷たいままで美味しいか?
冷たくてもいいのはオレンジのやつだけ
別に嫌じゃないけど冷たいままで美味しいか?
冷たくてもいいのはオレンジのやつだけ
35: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 15:19:35.22 ID:uDz95DlA0
>>31
加工肉が体に悪いことを気にするのはわかるけど頻繁でなければどんな食べ方でも別に気にしない
自分は焼かないと美味しくないと思うから絶対に焼くけど、レンチンでもそのままでも本人がよければいいし別に口出しするほどのことでもないと思ってる
加工肉が体に悪いことを気にするのはわかるけど頻繁でなければどんな食べ方でも別に気にしない
自分は焼かないと美味しくないと思うから絶対に焼くけど、レンチンでもそのままでも本人がよければいいし別に口出しするほどのことでもないと思ってる
36: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 15:24:51.06 ID:hhr2C+hx0
>>33>>34
ありがとーやっぱ引く人もいるんだね
自分的には冷たいままと焼いたり温めたりしたものと美味しさは変わらないんだよね
体に悪くなければ>>35さんの考えと一緒だ
加熱しなくても平気って書いてあるんだから彼氏にはほっといてほしい
ご意見ありがとう
ありがとーやっぱ引く人もいるんだね
自分的には冷たいままと焼いたり温めたりしたものと美味しさは変わらないんだよね
体に悪くなければ>>35さんの考えと一緒だ
加熱しなくても平気って書いてあるんだから彼氏にはほっといてほしい
ご意見ありがとう
37: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 15:58:21.52 ID:LwalpqU+0
>>36
生食に抵抗ある人の方が大多数だと思うよ
だってまずいもんw
生食に抵抗ある人の方が大多数だと思うよ
だってまずいもんw
38: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 16:07:07.34 ID:x3IsSYGk0
>>36
私も生のまま食べるけど食べたことない人からするとギョッとされるよね
ハムみたいで美味しいのに
私も生のまま食べるけど食べたことない人からするとギョッとされるよね
ハムみたいで美味しいのに
39: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 16:21:44.02 ID:8HUFtadf0
>>36
ほっといてほしい気持ちはわかるが彼氏の前では食べなければ小言はない
ひとりの時に美味しく食べたら平和
ほっといてほしい気持ちはわかるが彼氏の前では食べなければ小言はない
ひとりの時に美味しく食べたら平和
40: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 16:31:03.90 ID:hhr2C+hx0
>>38
同じ人いて嬉しいw美味しいよね
外では言えない
森三中の黒沢が以前テレビで言ってて周りにめっちゃ引かれてたよ
>>39
なるべくいない時にこそこそ食べてるけど、彼が料理する時に本数減ってるってバレる
一人で食べる時に一度も温めたことないから言い訳も通用しないし
痕跡消そうにもひと袋一気に食べるのも量多すぎだし
同じ人いて嬉しいw美味しいよね
外では言えない
森三中の黒沢が以前テレビで言ってて周りにめっちゃ引かれてたよ
>>39
なるべくいない時にこそこそ食べてるけど、彼が料理する時に本数減ってるってバレる
一人で食べる時に一度も温めたことないから言い訳も通用しないし
痕跡消そうにもひと袋一気に食べるのも量多すぎだし
42: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 16:40:19.32 ID:8HUFtadf0
>>40
ごめんワロタw
しかし袋のソーセージの残り本数を把握てすごいな
ごめんワロタw
しかし袋のソーセージの残り本数を把握てすごいな
41: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 16:35:33.39 ID:LwalpqU+0
>>38
ハムとは脂身の量が全然違うよ
ハムは脂身が無い部分を選んで作るけど
ウインナーは脂身をわざと多く混ぜる
冷えた脂身の食感が嫌いな人は多い
ハムとは脂身の量が全然違うよ
ハムは脂身が無い部分を選んで作るけど
ウインナーは脂身をわざと多く混ぜる
冷えた脂身の食感が嫌いな人は多い
43: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 17:24:20.88 ID:OtM3OFcQ0
>>41
まあたしかに
でもウインナー生は無いわって言う人ってウインナー生で食べたことないんだよね
まあたしかに
でもウインナー生は無いわって言う人ってウインナー生で食べたことないんだよね
44: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 17:38:38.06 ID:TdQLx6Wc0
一般的にあのへんのソーセージは生で食べられないものという固定観念はあるかも
生で食べられると知っても信じられないみたいな感じで
豚しゃぶもトンカツもピンクが残るくらいが美味しいし安全らしいけど抵抗ある人結構いる
彼氏さんはそれとは違って女なんだからひと手間かけろよみたいな感覚なんだろうけど
生で食べられると知っても信じられないみたいな感じで
豚しゃぶもトンカツもピンクが残るくらいが美味しいし安全らしいけど抵抗ある人結構いる
彼氏さんはそれとは違って女なんだからひと手間かけろよみたいな感覚なんだろうけど
45: ネタめしがお送りします 2020/10/08(木) 17:39:59.22 ID:qFsHjyNF0
女なら調理しろ手抜きするなみたいな理論なら最悪だね
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1601990757/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント
食の相性は大事だからね~
個人的にはソーセージの数が減ってるからバレるとか
そんな事 言ってる時点でこの先 辛いと思うなぁ
袋麺をめんどくさいからと言ってポリポリかじるのと同じ感覚