739: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:01:18.71 ID:ohiU6yGK0
約10年ぶりに恋人ができ、週末初デートです。
アラサー女ですが日時を決めて待ち合わせをしてデートに行くということが初めてで、周辺で行きたいとこある?と言われても何をしたらいいのかわからず何も言うことができませんでした。
今まで数人付き合ったことはありますが、学校やバイト終わりに家や地元で過ごしていたので恥ずかしながらデートらしいデートをしたことがありません。
正直に初めてで勝手がわからないと言った方がいいのか悩んでいるのですが伝えてもよいものでしょうか?
年齢が年齢なので引かれてしまうのではと思って言えずにいます。
相手は1歳年下です。
アラサー女ですが日時を決めて待ち合わせをしてデートに行くということが初めてで、周辺で行きたいとこある?と言われても何をしたらいいのかわからず何も言うことができませんでした。
今まで数人付き合ったことはありますが、学校やバイト終わりに家や地元で過ごしていたので恥ずかしながらデートらしいデートをしたことがありません。
正直に初めてで勝手がわからないと言った方がいいのか悩んでいるのですが伝えてもよいものでしょうか?
年齢が年齢なので引かれてしまうのではと思って言えずにいます。
相手は1歳年下です。
741: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:07:14.77 ID:QDFEeXxN0
>>739
「初めてだからわからない」と口に出してぶん投げて思考放棄する前に
まず普通に彼と行きたいところを考えてみたら?
勝手がどうとか恋人らしさとか余計な気はつかわずに
友達に行きたいところある?って言われても何も思い浮かばないの?
「初めてだからわからない」と口に出してぶん投げて思考放棄する前に
まず普通に彼と行きたいところを考えてみたら?
勝手がどうとか恋人らしさとか余計な気はつかわずに
友達に行きたいところある?って言われても何も思い浮かばないの?
742: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:08:47.38 ID:pdV7AKjv0
>>739
向こうも軽く聞いてみただけだろうからあなたに決めて欲しいなと言えば何かしらデートプラン立ててくれるでしょ
ただそうやって丸投げしたからには相手がどんなプランを立ててきても合わせてあげてねとは思う
向こうも軽く聞いてみただけだろうからあなたに決めて欲しいなと言えば何かしらデートプラン立ててくれるでしょ
ただそうやって丸投げしたからには相手がどんなプランを立ててきても合わせてあげてねとは思う
744: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:17:10.70 ID:OgAM/xzP0
>>739
デートスポットで検索して興味あるところ探せば?
寒いから屋内がいいと思うなら水族館にしようとか
あらゆるスポット行き尽くしたカップルと違ってどこ行っても新鮮でいいじゃない
デートスポットで検索して興味あるところ探せば?
寒いから屋内がいいと思うなら水族館にしようとか
あらゆるスポット行き尽くしたカップルと違ってどこ行っても新鮮でいいじゃない
745: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:20:14.66 ID:ohiU6yGK0
友人と出掛けるときも、相手が興味ないと申し訳ないと思ってしまうのでいつも友人の行きたいところに行っています。
自己肯定感がかなり低い方で、自分の行きたいところに付き合わせるのは申し訳ないからそれは1人の時に行けばいいやとなってしまいます。
彼と行きたいところももちろん考えてはみたのですが、友人にもそんな調子なのでここに行ったとして彼は本当に楽しいのかな?という思考になって言う前に全部没になってしまう感じです。
自己肯定感がかなり低い方で、自分の行きたいところに付き合わせるのは申し訳ないからそれは1人の時に行けばいいやとなってしまいます。
彼と行きたいところももちろん考えてはみたのですが、友人にもそんな調子なのでここに行ったとして彼は本当に楽しいのかな?という思考になって言う前に全部没になってしまう感じです。
747: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:26:06.13 ID:HaKMOmoE0
>>745
昔の私と同じタイプだね
合わせられてると思うと居心地悪いから合わせるのが好きっていう
ずっと続けてると相手にも見透かされて
自分というものがなくてつまらない奴だし結局は責任回避体質なんだなと思われるから何とかした方がいいよ
昔の私と同じタイプだね
合わせられてると思うと居心地悪いから合わせるのが好きっていう
ずっと続けてると相手にも見透かされて
自分というものがなくてつまらない奴だし結局は責任回避体質なんだなと思われるから何とかした方がいいよ
754: ネタめしがお送りします 2020/12/19(土) 00:20:14.11 ID:OveYvbzP0
>>745
どうして言う前に没にしてしまうの?
とりあえず考えたプランを伝えて、それを採用するかどうかは彼氏と話しをしながらすり合わせすればいいじゃない
相手が楽しいと思うかどうかなんて聞かなきゃ分からないんだし
私はこういうのがどうかなと思ってるけど、あなたはどう思う?くらいも聞けないの?
どうして言う前に没にしてしまうの?
とりあえず考えたプランを伝えて、それを採用するかどうかは彼氏と話しをしながらすり合わせすればいいじゃない
相手が楽しいと思うかどうかなんて聞かなきゃ分からないんだし
私はこういうのがどうかなと思ってるけど、あなたはどう思う?くらいも聞けないの?
748: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:33:42.06 ID:OgAM/xzP0
友達と旅行プランとかたてるときに全部押し付けてそうだねー
気を遣って相手に合わせてるつもりでも相手もあなたのこと考えながら計画立ててるわけで結構大変だからね
ただ乗りよくないよ
気を遣って相手に合わせてるつもりでも相手もあなたのこと考えながら計画立ててるわけで結構大変だからね
ただ乗りよくないよ
750: ネタめしがお送りします 2020/12/18(金) 23:43:00.75 ID:ohiU6yGK0
>>748
旅行は気を使いすぎるので国内も海外も一人旅です。
一人ならなんでもすんなり決められるんですけどね。
ご意見ありがたいですが憶測でそこまで言われたくないです。
他の回答くださった皆さんもありがとうございました。
相手には伝えずもっとよく考えてみます。
旅行は気を使いすぎるので国内も海外も一人旅です。
一人ならなんでもすんなり決められるんですけどね。
ご意見ありがたいですが憶測でそこまで言われたくないです。
他の回答くださった皆さんもありがとうございました。
相手には伝えずもっとよく考えてみます。
763: ネタめしがお送りします 2020/12/19(土) 10:34:14.66 ID:jI5g3PGQ0
>>750
相手の立場になって考えてみたらどうかな
行きたいところは特にないと言われていつもどこでもいいって言う彼女(彼氏)って嫌じゃない?
毎回毎回こんな返事だったらうんざりするかもしれないよ
自分もそういうタイプだったけど変わる努力をした
地名とデートで検索して良さそうなものをピックアップして相手にこれ気になってるんだけど苦手じゃなかったら行かない?って聞いて場合によっては予約をする
ただそれだけのことだよ
自分ばかりが提案することをなんとも思わない人もいるだろうけど毎回だとストレスに感じる人もいるから嫌われたくなかったらちょっと頑張ってみてもいいんじゃないかな
相手の立場になって考えてみたらどうかな
行きたいところは特にないと言われていつもどこでもいいって言う彼女(彼氏)って嫌じゃない?
毎回毎回こんな返事だったらうんざりするかもしれないよ
自分もそういうタイプだったけど変わる努力をした
地名とデートで検索して良さそうなものをピックアップして相手にこれ気になってるんだけど苦手じゃなかったら行かない?って聞いて場合によっては予約をする
ただそれだけのことだよ
自分ばかりが提案することをなんとも思わない人もいるだろうけど毎回だとストレスに感じる人もいるから嫌われたくなかったらちょっと頑張ってみてもいいんじゃないかな
752: ネタめしがお送りします 2020/12/19(土) 00:06:00.03 ID:OveYvbzP0
行きたい所とかやりたい事とか言ってくれないと、何を考えているのか分からなくて疲れることあるしね
気を使っているつもりでプラン丸投げばかりしてると
逆に相手が疲れて嫌になることもあるだろうね
何でこっちばかり気を使いながらあれこれ試行錯誤しなくちゃならないんだ
偶にはお前が連れていけ、こっちに楽をさせろ、ってね
気を使っているつもりでプラン丸投げばかりしてると
逆に相手が疲れて嫌になることもあるだろうね
何でこっちばかり気を使いながらあれこれ試行錯誤しなくちゃならないんだ
偶にはお前が連れていけ、こっちに楽をさせろ、ってね
753: ネタめしがお送りします 2020/12/19(土) 00:14:24.46 ID:3Oet4Xnp0
私人見知りなので宣言する人とあなたに全部合わせますよって人は結局のところ自己中なんだよね
失敗を恐れて自分からもてなす努力放棄してあなたが主催して場をまわしてねっていう姿勢だから
失敗を恐れて自分からもてなす努力放棄してあなたが主催して場をまわしてねっていう姿勢だから
756: ネタめしがお送りします 2020/12/19(土) 02:55:44.29 ID:JrRYr/4O0
>>753
ああ、なんかすごく同意。
相手が全否定してくるモラハラならともかく。
迷う、苦手、そういうのは場数でしか解決しないってのもあるんだけど。
一緒に計画立てようって持ち掛けるのすら放棄するのはなんか違うよね。
相手に合わせてるじゃなくて、相手から投げてくれて成立してる上でモジモジしてるんだもの。
ああ、なんかすごく同意。
相手が全否定してくるモラハラならともかく。
迷う、苦手、そういうのは場数でしか解決しないってのもあるんだけど。
一緒に計画立てようって持ち掛けるのすら放棄するのはなんか違うよね。
相手に合わせてるじゃなくて、相手から投げてくれて成立してる上でモジモジしてるんだもの。
引用元: ・undefined
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント