188: ネタめしがお送りします 2020/11/19(木) 23:59:11.10 ID:eJ4gcwdh0
いま母親が病気をしていて、色々忙しく先生からショックな説明もあったりと気分的にすごく落ちる時があります
お付き合いしている彼にも伝えていて、気にかけてくれているのですが、彼自身仕事が忙しく、私もこの事をこまめに報告したり気分が落ちた時に彼に慰めて貰ったりするより1人になりたい時があります。
返信する余裕も向き合う気力もない時、一人になりたい時ってどう言ったら伝わりやすいでしょうか。
構ってアピールみたいに思われたり、返信しないから構わないから怒ってるみたいに思われて、必死に謝られたり逆ギレされたりします。
お付き合いしている彼にも伝えていて、気にかけてくれているのですが、彼自身仕事が忙しく、私もこの事をこまめに報告したり気分が落ちた時に彼に慰めて貰ったりするより1人になりたい時があります。
返信する余裕も向き合う気力もない時、一人になりたい時ってどう言ったら伝わりやすいでしょうか。
構ってアピールみたいに思われたり、返信しないから構わないから怒ってるみたいに思われて、必死に謝られたり逆ギレされたりします。
189: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 00:10:08.43 ID:m1MF58c20
>>188
そのレスそのまま言ったら?
そのレスそのまま言ったら?
190: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 00:23:45.55 ID:jqRqrlap0
>>188
パートナーに慰めて貰ったり支えてもらうより一人になりたいって
思った、経験した、感じた事ない人に理解して貰うのは無理だね
すでに噛み合わず揉めてるみたいだし
母親の件で折り合いつくまで離れるのがいいと思うよ
パートナーに慰めて貰ったり支えてもらうより一人になりたいって
思った、経験した、感じた事ない人に理解して貰うのは無理だね
すでに噛み合わず揉めてるみたいだし
母親の件で折り合いつくまで離れるのがいいと思うよ
191: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 01:20:00.19 ID:uo577bpr0
>>188
これ凄くわかる
>>190の言うように1人になりたいって思う事を理解できない人は絶対理解しないからね
離れるのが1番だと思うけどそばに居たい、支えると言って離れて貰えない可能性もあるよ
これ凄くわかる
>>190の言うように1人になりたいって思う事を理解できない人は絶対理解しないからね
離れるのが1番だと思うけどそばに居たい、支えると言って離れて貰えない可能性もあるよ
192: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 01:23:40.58 ID:A8y+9eCP0
>>188
慰めて欲しい時だけ察して慰めて欲しい、が希望?
嫌味じゃなく彼はその違いをどう察したらいいんだろう
常に慰めて欲しい、基本的に独りで気持ちを処理する、なら彼も解り易いと思うんだけどな
慰めて欲しい時だけ察して慰めて欲しい、が希望?
嫌味じゃなく彼はその違いをどう察したらいいんだろう
常に慰めて欲しい、基本的に独りで気持ちを処理する、なら彼も解り易いと思うんだけどな
193: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 01:30:36.50 ID:A8y+9eCP0
>>188 >>192
常に慰めて欲しい、又は基本的に独りで気持ちを処理する
のどちらかなら彼も解り易いと思うんだけどな
と書きたかった
私は独りで処理派、彼は慰めて欲しい派のカップルたけど正直人に慰めて貰いたい気持ちは解らん
慰めるけどもさ
常に慰めて欲しい、又は基本的に独りで気持ちを処理する
のどちらかなら彼も解り易いと思うんだけどな
と書きたかった
私は独りで処理派、彼は慰めて欲しい派のカップルたけど正直人に慰めて貰いたい気持ちは解らん
慰めるけどもさ
194: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 01:36:43.09 ID:DjAPelm+0
>>188です
相談乗っていただきありがとうございます。
私としては別に慰めてほしいとかそばにいてほしいとかは一度も思った事無く一人にして欲しいです。
彼には伝えました
普段彼と穏やかに過ごしています。
彼が忙しく連絡はこまめにとっていないのですが彼から夜突然電話がかかってきたり(2日に1度程度)、彼と会ってない時、1人でいる時にこのまま1人になりたいと思う時があります。(月1.2くらい?)
そういう時に電話に出なかったり連絡返さなかったら何かあった?どうしたの?と心配されます。
電話に出たら元気がないけどどうしたの?となりそれに対して根掘り葉掘り聞かれたり相談に乗るよと言ってくれますが話すのがとても疲れます。
話さなかったり相手にしなかったから不貞腐れてる
話したら空気がどんよりする、話しながら辛くなる
みたいな感じです。
相談乗っていただきありがとうございます。
私としては別に慰めてほしいとかそばにいてほしいとかは一度も思った事無く一人にして欲しいです。
彼には伝えました
普段彼と穏やかに過ごしています。
彼が忙しく連絡はこまめにとっていないのですが彼から夜突然電話がかかってきたり(2日に1度程度)、彼と会ってない時、1人でいる時にこのまま1人になりたいと思う時があります。(月1.2くらい?)
そういう時に電話に出なかったり連絡返さなかったら何かあった?どうしたの?と心配されます。
電話に出たら元気がないけどどうしたの?となりそれに対して根掘り葉掘り聞かれたり相談に乗るよと言ってくれますが話すのがとても疲れます。
話さなかったり相手にしなかったから不貞腐れてる
話したら空気がどんよりする、話しながら辛くなる
みたいな感じです。
196: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 01:49:02.23 ID:A8y+9eCP0
>>194
そうなんだねえ
どう伝えたの?伝わってないんだね
一緒に穏やかに過ごして居る時に穏やかにはなしてみたらどうだろう
彼に独りで居たいと思う時はあるか訊ねて
(あるけど彼女は別とかそういうタイプなのかと思うけど)
そっか、だから私にもそうしてくれるんだね、気遣ってくれてありがとう
どちらが普通とかじゃなく自分はこういうタイプで、こういう時にこう感じてしまう所がある
ここから具体的にトリセツを伝える
連絡返さなくても翌日?には返すからそっとしておいて欲しいとかなんとか色々
あくまであなたの気持ちは嬉しいだのあなたとの関係を大切にしたい、これからも寄り添っていきたいからこその姿勢で
そうなんだねえ
どう伝えたの?伝わってないんだね
一緒に穏やかに過ごして居る時に穏やかにはなしてみたらどうだろう
彼に独りで居たいと思う時はあるか訊ねて
(あるけど彼女は別とかそういうタイプなのかと思うけど)
そっか、だから私にもそうしてくれるんだね、気遣ってくれてありがとう
どちらが普通とかじゃなく自分はこういうタイプで、こういう時にこう感じてしまう所がある
ここから具体的にトリセツを伝える
連絡返さなくても翌日?には返すからそっとしておいて欲しいとかなんとか色々
あくまであなたの気持ちは嬉しいだのあなたとの関係を大切にしたい、これからも寄り添っていきたいからこその姿勢で
197: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 04:23:09.59 ID:ElDDn4ZF0
>>194
母親のショックな出来事がいつ分かったのか知らないけど、月に数回フリーな時間を持ちたいってことでしょ要は
それならそれを伝えるしかないんじゃねぇかな
うまく伝わらないなら母親を理由にして、月に数回そばに居なきゃいけないから、その時は連絡しないでとかで押せばいいと思うけど
母親のショックな出来事がいつ分かったのか知らないけど、月に数回フリーな時間を持ちたいってことでしょ要は
それならそれを伝えるしかないんじゃねぇかな
うまく伝わらないなら母親を理由にして、月に数回そばに居なきゃいけないから、その時は連絡しないでとかで押せばいいと思うけど
199: ネタめしがお送りします 2020/11/20(金) 11:47:30.45 ID:wqxLjSmm0
>>194
対応できない気分の時があるのを彼氏が理解できないなら、当面連絡自体を控えたいって言うしかないのでは
いつ気持ちが落ちて対応できないかわからないなら、一切やめた方が相手も振り回されないんじゃない
会うのは苦じゃないなら、距離置くほどではないんだろうけど
対応できない気分の時があるのを彼氏が理解できないなら、当面連絡自体を控えたいって言うしかないのでは
いつ気持ちが落ちて対応できないかわからないなら、一切やめた方が相手も振り回されないんじゃない
会うのは苦じゃないなら、距離置くほどではないんだろうけど
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1605532814/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント