659: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 09:16:05.58 ID:ev6T3aU80
彼の話し方が気になります
私が「○○だよね~」と言うと「いや、○○っていうより...」と表現を否定されたり、話すとき毎回「○○って知ってる?」と確認から入るのが凄く嫌
彼は頭が良いし知識豊富です
主に歴史関係ですがマイナーすぎて、元々歴史に興味ない私は、知ってる?と聞かれてもほぼ100%知らないと答えます
そう返ってくるのがわかってるくせに毎回そう聞かれるのがうんざりする
私が歴史に興味なく知識量が足らないのはわかりますが、嫌だと相手に伝えるのは子供っぽいでしょうか?
私の話は興味がないのか度々スルーされ自分の話にされるのも嫌
でも彼の知人達と話しているのを見るとスムーズだし、私が頭悪いのがいけないのかなとも思います
私が「○○だよね~」と言うと「いや、○○っていうより...」と表現を否定されたり、話すとき毎回「○○って知ってる?」と確認から入るのが凄く嫌
彼は頭が良いし知識豊富です
主に歴史関係ですがマイナーすぎて、元々歴史に興味ない私は、知ってる?と聞かれてもほぼ100%知らないと答えます
そう返ってくるのがわかってるくせに毎回そう聞かれるのがうんざりする
私が歴史に興味なく知識量が足らないのはわかりますが、嫌だと相手に伝えるのは子供っぽいでしょうか?
私の話は興味がないのか度々スルーされ自分の話にされるのも嫌
でも彼の知人達と話しているのを見るとスムーズだし、私が頭悪いのがいけないのかなとも思います
660: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 09:23:23.56 ID:HbdEpApj0
>>659
自分の考えしか受け入れないやつは頭は良くない
典型的頭でっかち
好きな気持ちで乗り越えられないなら分かれるのも検討するべき
自分の考えしか受け入れないやつは頭は良くない
典型的頭でっかち
好きな気持ちで乗り越えられないなら分かれるのも検討するべき
663: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 09:46:59.53 ID:DOocgAUI0
>>659
知識はあるけど頭は悪そう
あなたが頭が悪いから彼が頭良く見えるだけでしょう
知識はあるけど頭は悪そう
あなたが頭が悪いから彼が頭良く見えるだけでしょう
665: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 09:54:08.27 ID:Wp31muYD0
>>659
歴史の話を振られた時に歴史の話はあんまり知らないの知ってるでしょwくらいは言ってもいいと思う(嫌だは避けよう)
ただし先方が俺が歴史詳しいの知ってて全く学ぼうとしないヤツとフラれるかもしれないが……
それよりこっちが気になる
>私の話は興味がないのか度々スルーされ自分の話にされるのも嫌
それでも好きって気持ちが強いならガマンしかないが、もしもやもやが勝るならあなたからさよならしちゃって話を聞いてくれる恋人探すのをすすめる
歴史の話を振られた時に歴史の話はあんまり知らないの知ってるでしょwくらいは言ってもいいと思う(嫌だは避けよう)
ただし先方が俺が歴史詳しいの知ってて全く学ぼうとしないヤツとフラれるかもしれないが……
それよりこっちが気になる
>私の話は興味がないのか度々スルーされ自分の話にされるのも嫌
それでも好きって気持ちが強いならガマンしかないが、もしもやもやが勝るならあなたからさよならしちゃって話を聞いてくれる恋人探すのをすすめる
666: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 10:00:36.10 ID:/cpR+/j00
>>659
それ友達相手にもやってる?「知ってる?」の件
やってないなら、あなたに「知らなかったすごーい!」って言って欲しいだけだよ
はいはい褒めて欲しいのね、私にベタ惚れだからすごいって思われたいのねって考えるのが吉
もうその次元は越してて不満が勝ってる・それはそれとして嫌って感じなら言って良いよ
「私の話も聞いてよ~!」とか軽めに言ってみて、それも無視なら怒っていい
それ友達相手にもやってる?「知ってる?」の件
やってないなら、あなたに「知らなかったすごーい!」って言って欲しいだけだよ
はいはい褒めて欲しいのね、私にベタ惚れだからすごいって思われたいのねって考えるのが吉
もうその次元は越してて不満が勝ってる・それはそれとして嫌って感じなら言って良いよ
「私の話も聞いてよ~!」とか軽めに言ってみて、それも無視なら怒っていい
668: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 10:11:22.53 ID:sNi32dFR0
>>659
彼は知識豊富なだけで頭は良くないって事でしょ
否定から入る、やたらマウント取りたがる、自分が凄いと思われたい人
って珍しくはないけどある意味コミュ障と変わらない
あなたがなんで彼を好きになったのかもう一度考えてみれば?
彼は知識豊富なだけで頭は良くないって事でしょ
否定から入る、やたらマウント取りたがる、自分が凄いと思われたい人
って珍しくはないけどある意味コミュ障と変わらない
あなたがなんで彼を好きになったのかもう一度考えてみれば?
670: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 10:17:21.69 ID:q/2qNk+90
>>659
あなたにすごい!物知りだね!と言われたいだけ
とりあえずそう言っとけば相手は満足なので愛想尽かしてないならそうやって適当に持ち上げてあげれば
ちなみにこの手の男は自分よりも物知りな女とは(マウント取れないから)付き合わないので
私が馬鹿なのがいけないのかもとかそういうことは考えなくていい
あなたにすごい!物知りだね!と言われたいだけ
とりあえずそう言っとけば相手は満足なので愛想尽かしてないならそうやって適当に持ち上げてあげれば
ちなみにこの手の男は自分よりも物知りな女とは(マウント取れないから)付き合わないので
私が馬鹿なのがいけないのかもとかそういうことは考えなくていい
672: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 11:58:38.89 ID:61hIQlAp0
皆さんありがとうございます
レスをまとめてしまいますがお許しください
>>660,>>663
彼は頭でっかち...なんですかね
少しでも日本語のニュアンスが違うのが気になるみたいですね
「そういうの嬉しいよね」
「いや俺が嬉しいというより感謝の気持ちしかないなって」
みたいなかんじ
私の言葉のチョイスが悪いのかも
>>665
それ言ってみます
嫌と直接いうのはよくないんですね
合わないと思うなら別れるのも考えるべきですよね
レスをまとめてしまいますがお許しください
>>660,>>663
彼は頭でっかち...なんですかね
少しでも日本語のニュアンスが違うのが気になるみたいですね
「そういうの嬉しいよね」
「いや俺が嬉しいというより感謝の気持ちしかないなって」
みたいなかんじ
私の言葉のチョイスが悪いのかも
>>665
それ言ってみます
嫌と直接いうのはよくないんですね
合わないと思うなら別れるのも考えるべきですよね
673: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 11:58:53.93 ID:61hIQlAp0
続き
>>666,>>668
友達にはやってないんです
スムーズに楽しそうに話してるのを見て、私はアホだから気を遣われてるのかなぁと思ったりして
私に誉めてほしいだけって発想はありませんでした
そうだったら安心だけど
否定やマウントは私の前だけなんですよね
>>670
まさに、私がアホなのがダメなんだろうかと考えてたところでしたが、そうは思わないようにします
ありがとう
>>666,>>668
友達にはやってないんです
スムーズに楽しそうに話してるのを見て、私はアホだから気を遣われてるのかなぁと思ったりして
私に誉めてほしいだけって発想はありませんでした
そうだったら安心だけど
否定やマウントは私の前だけなんですよね
>>670
まさに、私がアホなのがダメなんだろうかと考えてたところでしたが、そうは思わないようにします
ありがとう
676: ネタめしがお送りします 2020/11/29(日) 12:17:57.88 ID:C6yakox10
一緒にいたら疲れそうな男だな
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1605532814/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント