【悲報】わたし、またしても彼氏に貢いでしまった結果www

money_kinketsu_woman.png









732: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 09:08:50.42 ID:DuPZfoxy0

プレゼントについて相談です。
彼氏 30代前半
自分 20代後半
お互い収入低めで、特に彼氏は倹約家です。
彼氏の誕生日のほうが私より早く、またバレンタインなんかもあるため、
記念日やイベントのプレゼントはいつも、私が渡した金額同等のものを、彼も私にくれる流れができています。
彼はお金使うのを渋り、欲しい物をなかなか買わないため、私はつい彼に色々買ってあげたくなってしまいます。
今まで財布や、高価な家電をプレゼントしたため、
彼はすごく喜んでくれたのですが、私へのお返しにも苦労していたようでした。
同等の金額くれなくてもいいから、と伝えても、いやいや悪いよと言われます。
それで、今年はお互いお金を沢山使ったためクリスマスはささやかにしようね、と言っていたのですが、
彼氏がずっと欲しがっている服(3万円ほど)があって、どうしてもあげたくて買ってしまいました。
少し早いクリスマスに、、と思ったのですが、そしたらまた同等のクリスマスプレゼントを彼に用意させてしまうことになるし、
買ったはいいけど悩んでいます。
いっそ、クリスマスとは言わずに、気さくに「あげる!」と渡すべきか?それも気を使わせるか…?あげるのが間違いなのか?悩んでます。
長くなりすみません。皆さんの意見を聞きたいです。


733: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 09:14:40.00 ID:DuPZfoxy0

>>732です。
補足すみません。
プレゼントは秘密にしといて、クリスマス当日に渡せば、彼は私のプレゼントを準備しなくて済むし良いかとも思ったのですが。
服は冬物で、ちょうどこれから着れそうなものなので、クリスマス当日より早めに渡して着てほしいのが私の本音です。


734: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 09:28:21.36 ID:qbWYJ7ZV0

>>732
欲しがってたやつ、知り合いから安く譲ってもらったから
とかでいいんじゃないの?


737: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 13:52:02.56 ID:UYe16W570

>>732
もう買っちゃったものは仕方ないし、せっかく買ったんだから気持ち良く受け取ってもらえるように今まで通り渡すのが良いと思う
その上で、「ささやかにしようって約束を破ってごめんね。でもどうしても着てほしかったんだ。次からはちゃんと約束通りの値段のものを選ぶって決めるから、これだけ受け取って!」とか明るく言えば?
今回は彼氏も同等の金額のものを用意してくれるだろうけど、それも彼の気遣いゆえなんだから明るく受け取ればいいと思う


738: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 14:40:00.62 ID:kKNkpwCS0

>>732
今回もう買っちゃったし早めに着て欲しいわけだし自分ならクリスマスじゃなくてただのプレゼントで渡すよ
あげたくなるのはわからないでもないけどあんまりやってると浪費家の印象ついてお互い適齢期なのに結婚するのは無いなってカテゴリに分類されかねないよ
どれ位低収入かわからないけどクリスマスに3万円しかも欲しいものならよくないの?
毎回プレゼントはお互い自己申告でほんとに欲しいものを送り合うきまりにすれば無駄使いにならないし
イベントや記念日や誕生日のプレゼントはその日じゃなくて前後3ヶ月くらいを期間とする決まりに2人の中ですればよりスムーズなんではない


739: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 15:25:27.80 ID:UYgzomQ20

>>732
お返しとか別にいらないなら、日頃の感謝の気持ち、とかで渡せば
クリスマスは別で安価なものを渡して負担にならないようにするとかで
きっちりお返ししなきゃって考える人だと、好意のプレゼントも負担になることもあるし、今後は無闇にやらない方がいいと思う


740: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 15:38:08.43 ID:Q1SHbMjV0

>>732
つーか貢ぎグセ無くした方がいいと思うよ


741: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 17:40:51.93 ID:waDL96XU0

>>732
俺もプレゼントもらうとお返ししなきゃいけないと思っちゃうから結構困るかも
本当に欲しかったら自分で買うし結婚したら共有財産減らしてるようなものだし
買ったならもうしょうがないしもし普段から奢って貰ってるとかなら日頃の感謝とか言って渡せばいいんじゃない


742: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 17:47:58.94 ID:kYPAphpZ0

732です。たくさん意見ありがとうございます。
今回は日頃の気持ちとして、安く手に入ったからと言って渡そうと思います。
確かに独りよがりにプレゼントしても重いし負担ですよね。そのあたりも、彼はどう思うか軽く謝りつつ話してみます。

貢ぎ癖はグサッときました。
記念日にしか贈り物した事ないし、自分ではそんなつもりなかったのですが、確かに尽くしすぎて自滅するタイプです。心に留めておきます。
ありがとうございました!


743: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 19:36:24.17 ID:kKNkpwCS0

今年はお互いお金を沢山使ったためクリスマスはささやかにしようねっていうのが誰が言い出したのかとか約束なのかそうでないので違うね
もし約束したのに勝手に高いと思うものを買ったならそのこと自体が問題なので単に貢ぐとか尽くすとかとは違う問題
約束したのに彼の意向も尊重できず衝動的に行動して守れなかったのをもっと真摯に受け止めないとダメな局面だと思う


744: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 20:56:57.50 ID:DuPZfoxy0

732
何度もすみません。
約束という程の認識は無くて、ただ私の誕生日のあとに「お金なくなったね〜」「今年はクリスマスはささやかにしよう」とどちらともなく軽いノリで話してた感じです。
少し前に別件で支出がかさんだこともあったので、それも関係してます。
彼はあまり衣類にお金使わないので、いつも同じジャケットを着ているため今回、欲しがっているものを見つけてプレゼントしたくなり買った次第でした。
だけど意見を読んでたら渡すの自体やめようかと思えてきました。もう一度考え直してみます。


746: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 21:16:44.06 ID:nk8DkDz10

>>744
買ったものはしょうがないんだからプレゼントしたほうがいい
これからはもっとお金を大事に使って貯金したほうがいいよ


747: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 21:23:00.52 ID:5PRSPAaD0

>>744
特別な日に新しいのあげたいとか喜ばせたいとかちょっといい物あげたい気持ちはわかるけど
お互い低収入なんだから身の丈にあったお金の使い方しないとね
私もお金に余裕あった頃に初めての彼ができて浮かれてて、
彼は生活苦しかったからあれこれ買ってあげちゃったんだけどそれが当たり前になっちゃって感謝もなくなって
見返り求めてなかったはずなのに、彼はささやかなお返しもくれなかったり
私の生活が苦しくなって彼に余裕ができても何もしてくれないことに不満を感じちゃったよ
でも自分のお金の使い方と愛情表現がおかしかったせいだなって反省した
勿体無いから買ったものはあげて、今度からもうちょっと考えたらいいんじゃないかな
年一回は高めのプレゼントするけど他は抑えるとかさ


748: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 21:28:55.24 ID:S5bK6bSE0

>>744
名目上、クリスマスプレゼントじゃないなら別にあげてよくない?
お返しいらないただ喜んでほしくて今回限りだよ、って感じでいいじゃん


749: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 21:30:55.05 ID:kKNkpwCS0

>>744
約束してたんならほとぼり冷めた2年後とかにあげてもいいかもとかもあったけど約束ってこともないならせっかくだし彼が欲しい内に渡した方がいいんではない
ただ所得に見合わない出費をしてるということなら上の人も言ってるけどクリスマスとバレンタイン兼ねるとか
上にも書いたけど無駄なものを買わないようにお互いに相手の欲しいもの必要なものを送り合う工夫していかないとね


745: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 21:05:50.34 ID:y/bmtYS40

クリスマスとバレンタイン、なんなら誕生日も兼ねてってことにしたら?
うちも考えが似たような彼氏だけどあげたものは喜んで着てるからあげないのはもったいないよ


750: ネタめしがお送りします 2021/11/19(金) 21:50:42.20 ID:DuPZfoxy0

732です。
色々なご意見参考になります。ありがたいです。
渡すのは迷惑かとも思いましたが、返品するわけにもいかないし、どうせなら渡した方がいいですね。ずっと欲しがっていたので、きっとモノ自体には喜んで貰えると思います。
お返しいらないよと念を押して、彼の反応次第ではバレンタインや誕生日も兼ねようかと思います。
普段ならそこまで痛い出費でもないんですが、諸事情あって今年はお互いに出費が多かったので、身の丈に合わない買い物だったと反省してます。いい大人なのにお恥ずかしいです。私のお金であっても、使い過ぎは彼にも迷惑かけてしまうと改めて理解しました。
相談して良かったです。これでほんとに最後にします。皆さんありがとうございました。


751: ネタめしがお送りします 2021/11/20(土) 08:34:43.67 ID:sNOvjwBi0

わたしも貢ぎ癖があるけどそれなりの一定額を先取り貯金してるからセーフだと思ってやってるな
彼にも貯金ちゃんとしてることは伝えてある
うちの人はあんまり返してこないから気楽でいい笑


引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1632318989/


1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント