【悲報】『不動産収入』だけで暮らせる男と交際した結果www

money_kinketsu_woman.png









144: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 14:25:09.38 ID:sKYKicNS0

すみせん相談させて下さい。
私は34才会社員
彼は38才自営業?
付き合って2年(同棲)


同棲して2年の彼は不動産収入で生活しているので毎日家にいます。
私がPCを買ってから彼はネトゲを1日5時間くらいしています。
私のPCだからそんなに毎日占領しないで欲しいし、ゲームは1日1時間くらいにして欲しいと言うのは心が狭いでしょうか?
「今から使うよ」と言うと「分かった10分待って」とすぐ貸してくれます。
今は私が怒ってPC隠してしまいました…。
使わないなら貸してあげて問題ないのですが毎日ずっとゲームされてると私の使いたいタイミングで待たされたりなんだかずっともやもやしてしまいます。
くだらないことでしょうか。。
皆さんならどうされますか?彼がずっとゲームしてても気になりませんか


145: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 14:42:11.05 ID:QR4dFIWM0

>>144
彼専用のPC買ってもらうで終わりにできる話じゃね?


146: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 14:49:15.93 ID:7Rvm2szX0

>>144
ずっと家にいてぐうたらゲームやってるの?
ダメ人間じゃん
そんな子供みたいな男ノーセンキューだわ
可燃ゴミに出したい


147: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 14:57:30.48 ID:S6YSbAKZ0

>>144
>彼がずっとゲームしてても気になりませんか
自分のPC使われてるから嫌なのか、ゲーム三昧自体が嫌なのか
やるへまき事もやらずゲームしてたら嫌だけど、自分の時間にやるなら仕方なくない?
彼には自分でPC買ってもらえば


149: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 14:58:46.69 ID:a87HtsNN0

>>144
ゲームすること自体は一日24時間なので10時間ゲームならちょっとアレだけど5時間なら別にいいかな
自分の出勤日に自分が在宅してる時間にゲームの5時間を全部重ねてきてるなら嫌だけど
あなたは働いてるから彼が5時間ゲームしてても実質毎日5時間丸々は占領されてはないんでは?
10分待つのが嫌な件は上の人も言ってるけど彼がPC買えばいいよ


151: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 15:52:41.98 ID:o266q+e20

>>144
つーかそんなにゲームが好きなのに自分でPC買わない理由がわからん
家賃収入にしたってPCで管理してた方が楽でしょ


153: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 16:55:00.73 ID:ddezdoLn0

>>144
彼に自分のPC買わせればいいんでないの
使いたい時に自分のPC使わせてもらえない問題はそれで解決

ただ問題は別にあるように思うわ


160: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 20:57:14.02 ID:sKYKicNS0

>>144
質問者です。
彼は収入があると言っても自由にできるのは月10万円ほどなので全て2人の生活費に消えます。
下記のような配分で生活費を出してるのでPC買いなよ!といってもなかなかすぐには買えないようです。
私 家賃光熱費ネット代→10万円程
彼 食費、外食費、雑費→8〜10万円程

しかし自分のPC買ってやって下さいと言うと私が嫌がらせしている!当たり散らすな!とすごく怒ります。
小さなことから私たちの喧嘩はキルビルみたいになるのでもう疲れました。私も悪いです。(ついには私がペティーナイフを持ち出して彼のお腹を狙っていくが、喉に1発パンチをされて一瞬怯んだ隙にナイフをとろうとし、お互いの首をホールドしあって15分ほど睨み合い…等)

別れたいのに彼は「絶対に君をあきらめない。君は成長できるよ。2人で頑張ろう」みたいな感じで全く別れる気がない。
私もひどい人間かもしれないが彼といると毎日腹立たしくてもう限界です。

賃貸の契約は私なので私が出て行く場合彼に契約し直してもらう必要があります。
そのハードルが高すぎて…
一度チャレンジしたのです。
私の退去日をきめてそれまでに片付けなくてはいけないと思うのですが、2人で買いに行ったものには触るな!俺のものでもある!と怒鳴り散らしました。
結局片付けは全く進まず、では全て置いていくからね。と言っても知るか!俺は契約しない!と私はもうどうしたらいいのかと一旦退去をやめました。そのまま全て置いて行っても退去日に荷物があれば不動産屋さんを困らせることになるだろうし頭を抱えます。不法占拠ということで不動産屋さんに相談してみたほうがよかったでしょうか。

文字にしていくとだんだん愚痴ばかりになってしまいます。
確かに問題はPCひとつではないですね。根本的に問題だらけでした。。


165: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 21:52:05.30 ID:77EHWK1h0

>>160
お前が成長しろよって言っておやり


167: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 22:11:12.84 ID:7Rvm2szX0

>>160
お互い子供過ぎるんじゃない?
合わないから別れたら?
そんな大きな子供の世話を一生するの?


168: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 22:19:33.14 ID:o266q+e20

>>160
基本的に ! を多用する人は不信感あるんだけど
その状況で真っ先にでる質問がゲームの時間なのが意味わからん
不労収入っつーか単なるプーって事じゃん
結婚してるわけじゃないし部屋は解約して出てけば彼はただの不法侵入であなたに責任負う義務は無いよ


171: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 23:35:53.77 ID:sKYKicNS0

沢山の返信有難うございます。

>>165
お互いに相手を思いやることに欠けているんだと思います。

>>167
もう別れたい一心です。
なのですが何処かで1人になるのが怖いのかもしれません。
私があまり頭が良くないのか解決策がどれも中途半端に終わってしまいます。
付き合った当初私は友達と縁を切らされているので相談する人もいません。(確かに悪友ばかりであることは分かっていたのでその時は仕方ないと思ってました。不倫自慢をする人や薬物に手を出したことを仄めかすような人ばかりです。私も同族でした。)
両親とも不仲で頼れません。
私の顔が腫れ上がるほど殴られた時に警察を呼んだこともあったんですが、起訴しましょうって警察の方に言っていただいたのですがそこまで踏み切れませんでした。
そもそも金輪際1人で飲みにいかないと約束したのに喧嘩した勢いで朝まで飲んでしまったからです。私が原因なんです。

>>168
確かに"!"はちょっと恨み心で誇張するために使ってしまったかもしれません。失礼しました。
今日まさにPCを隠したのでこの罪悪感から逃れるために質問したんだと思います。
実際にはそれ以上の問題ばかりなのですがひとまず私のこの行動は間違っているのか否か意見をお伺いしたかったです。
そうなんです。ぷーなんです。
それも私がイライラする原因です。
生活費も私が立て替えることもあるので差額を請求してもなかなか払ってもらえません。
もしかしたら不労所得も嘘かもしれません。
引越し費用が貯まったらすぐに実行しようと思います。
ありがとうございました。


170: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 23:19:33.09 ID:a87HtsNN0

>>160
キルビル喧嘩の()内にめっちゃ爆笑した!スゴイね二人ともやばい
月10万円じゃゲームする前にまず働けよ!って話だと思う
私なら普通に別れるの譲らず彼にまず一人で住む新居を一緒に探しに行って契約させるか実家に彼を帰す
そこに彼のものと彼がふたりのものって言って譲らないもの全部こっち負担で彼宅に移動する
彼にあげて生活に困るものは新しく買う
それが済んだら自分も新居探して彼の知らない場所に引っ越す
でもペティーナイフ出すような彼女に「絶対に君をあきらめない。君は成長できるよ。2人で頑張ろう」って言えるギャグみたいな彼は世界にあまりいない


173: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 23:52:20.70 ID:sKYKicNS0

>>170
なるほど。アドバイスありがとうございます。
彼はすごく口がうまいんです。
優しく話すのではなく怒号です。
こちらが話そうとすると「人の話は最後まで聞け」の一点張りで私がごめんねと言うまで辞めません。
何時間も経つとごめんねと言ってしまいます。
でもそこで謝ってしまうと次喧嘩になった時に「あれはおためごかしだったのか、一度行ったことを撤回するということは全て徒労なのか」と言います。
この独特な言い回しをするのです。本が好きで本の虫と言っていますが、私は本を読んでいるところを一度も見たことがありません。
いつも一冊文庫本を持っていますが2年間同じ本です。
彼の名前も仕事も実家も何もかも教えて来れないんです。名前は嘘でした。
恐らく彼は契約ができないんだと思います。
ただ私は地道にいろんな情報を精査したり、いけないことですが彼の荷物を盗み見たりして少しずつ本当のことを知りました。
名前と生年月日とお母さんの住んでいるアパートは分りました。
なので最終手段はお母さんにコンタクトをとって事情を聞いてもらうことだと思ってます。
>>170さんのご意見を参考にして少しずつやっていこうと思います。
ありがとうございます。


175: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:00:14.90 ID:pmS6ZoD80

>>173
共依存
ボコボコに殴られても自分が悪いんですなんて思うのがそもそも間違いなんだけど
今度暴力振るわれたら何日か拘束してもらってその間に引っ越しするとか
シェルターに逃げ込んで行政に任せるのも手かな
あとは夜逃げ


174: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 23:59:21.81 ID:7VN3piw50

ここまで来ると嘘っぽいけどマジなら家財放り出して逃げろ
家は同居人いても賃貸契約終わらせることは可能だから勝手に引っ越ししていい


177: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:31:18.75 ID:bQkjW3Vh0

>>174
嘘のような本当の話です。
そうですよね。不動産屋さんにも相談してみようと思います。
数ヶ月前に弁護士さんに無料相談に行ったのですが、法的にはほとんど何もできないと言われてちよっと絶望していました。全て話したわけではなかったので緊急性がないと判断されたのかもしれません。
私あまり頭が良くないので話すこともメモしていったのですがなかなか相手の方に緊迫感が伝わらなかったのかとも思います。

>>175
これが共依存か…と毎日思ってます。思っても逃げることを遂行できなくて情けないです。

私も負けずにボコボコにしてます。
でも認めたくありませんが性差で筋力の差があるし私は本気で殴れません。寸前で力を弱めてしまいます。
なので彼のパンチとキックの重さにいつも驚きます。こいつ本気で殺しに来てる…っていう。。

夜逃げやシェルターは考えても見ませんでした。
中学生の時にお母さんとシェルターに逃げていた同級生を思い出しました。
そのてもありましたね。
できるだけ穏便に済ませたいのですが、そうも言ってられなくなってきたので調べてみることにします。ありがとうございます。


178: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:36:47.49 ID:KH+gk/WT0

>>177
ひとつ言っとく
私なら軽くでも一発殴られたらそれだけで一目散にまず逃げるし警察にすぐさま被害届出す
そして家から追い出す
殴り返しはしない


181: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:47:00.94 ID:bQkjW3Vh0

>>178
そうですよね。
私もどこかおかしいのです。
極度の負けず嫌いと暴力性は私にもあります。
私が殴り返せばDVにはならない。(なります)
私は被害者なんかではないと思うためにやっているんです。
私は弱者なんかではない。
暴力で人を平伏させることなんかできないぞ!という強い憎しみが瞬間的に体から湧いてきて自分を止められません。
お前のしてることはどんなことかわかるか!おい!みたいな気持ちが止められない。

私も加害者です。
暴力的で利己的な2人がくっついてしまって最悪な状況になっているんだと思います。
自分でも意味がわからないと思うこともあります。


184: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 01:21:36.19 ID:RQtO2m570

>>181
今まで人に言えなかったみたいだし、文字にしたことで自分の気持ちがわかってきたんじゃないかな?
別れ話して殴られたら殴り返さずに警察へ。無事でいてね


186: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 01:36:46.41 ID:bQkjW3Vh0

>>184
ありがとうございます。
文字にして客観的な意見をいただいて気持ちがはっきりしてきました。
こんな恐ろしい気持ちを持つほど追い詰められてしまったんだとも思います。
私の母も支配的な人で一度だけ回し蹴りをしてしまったことがありました。
だから私の中にそんな恐ろしい感情は元々ありました。それがあってから数ヶ月で家を出て以来冠婚葬祭以外で連絡を取ることもありません。

そんな自分であることもはっきりと分かりました。私は一度通報して電話番号を登録してもらっているので通話しなくてもコールだけすれば駆けつけてくれるようにしていただいています。
次回暴力的な事になったら携帯を奪われないように注意しながらこっそりかけてみます。

絶対に無事に平穏な生活を取り戻します。
がんばります。


187: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 02:09:29.94 ID:pmS6ZoD80

>>186
家族から逃げられたんだからできるよ
通報するときはトイレに逃げ込むんだ。激昂して出ていくふりして外に行くのも良い
がんばれ


176: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:04:23.21 ID:os6BA0Ld0

>>173
人格障害のモラハラ
というか怒鳴れば滅茶苦茶なことでもなんでも誤魔化すことができて全て言う事聞く愚かなあなたに寄生してる詐欺師


179: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:39:10.64 ID:bQkjW3Vh0

>>176
モラハラ人格障害
私も半年たたないころからこれはやばいやつだな…と思ったのですが時すでに遅しでした。
私も常識的な人間ではないので人格障害同士認め合って、そういうものを無くすことはできなくても生きやすくすることは出来るかなと思ってしまいました。
彼は私のことをパーソナリティー障害とかADHDだとか言います。精神医学には詳しいんだと言っていましたが、恐らく一冊くらい本を読んで全部わかった気になっているんだと思います。

確かに私は変わり者で仕事も出来ないし人とも長期的な関係を築くことはできないので、なにかしら欠陥はあると思います。
しかし私が精神科に行こうとすると大反対してくるのでそれもおかしいと思ってます。

ほとんど人に話せなかったので客観的な意見を頂けてありがたいです。


180: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:43:54.82 ID:FkypTOmu0

>>173

退去日を不動産屋か家主に告げる
そのとき相手が居座るかもしれないことも告げる
不動産屋や家主は慣れてる

あとは自分の荷物だけをまとめる
だいたいこれをやり始めると相手も諦める
金は借りてでも早くやれ


182: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 00:50:37.94 ID:bQkjW3Vh0

>>180
わかりやすい(泣)
バカな私にも時系列でやらなければいけないことがよく分かる(泣)
感謝します。


183: ネタめしがお送りします 2021/11/03(水) 01:12:30.87 ID:bQkjW3Vh0

>>160の質問者です。
PCの話からそれてしまいすみません。
長々とお付き合い頂きまして有難うございました。
皆さんのアドバイスを受けて出来るだけ早く行動に移したいと思います。
後日談があればまたこちらに投稿させていただくかもしれません。
自分の自制と真っ当に生きられるように精進致します。
ありがとうございました。


148: ネタめしがお送りします 2021/11/02(火) 14:58:24.50 ID:mHo/3mxv0

不労収入がたんまりあるならATMとして飼っててもいいんじゃない?
ゲームは一人の時だけにさせればいいと思うよ


引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1632318989/


1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント