【悲報】年収650万円の彼氏からプロポーズされたwwww

mark_exclamation.png









507: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:07:25.08 ID:tJCGyxqG0

流れをぶった切ってすみませんが悩んでいるので質問させてください

私 25歳 会社員 年収350万
彼 29歳 自営業 年収600万(SEで仕事請負の形、税別年収)
付き合って3年同棲して1年です
先日彼から私と結婚したいと思っているということを伝えられました
ただ最近仕事が忙しくなっていることと早めに子供が欲しいので結婚してくれるなら仕事を辞めてほしい
そのことを了承してくれるなら改めてプロポーズさせてくださいと言われました
その日はかなり浮かれてニコニコ顔で了承したのですが時間が経ち落ち着いて考えてみると段々と不安になってきました
彼のことは大好きなんですが収入の面で仕事は辞めるべきではないと思うんです
彼は同年代に比べると稼いでいる方なのだということはわかっていますがいかんせん不安定なフリーランスですし
早めに子供が欲しいなら尚更いまの仕事を続けて産休育休を取るべきだと思います
ただ彼の仕事が最近は本当に忙しそうで家事以外にも細々した事務関係をサポートしてくれる人を欲していそうですし
私も身体が弱い方なので彼も気遣って言ってくれているのだろうなと思いました

長いので一度切ります


510: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:07:37.28 ID:tJCGyxqG0

そこで彼に自分の正直に思いを伝えたところなんだか歯切れが悪く
それでも説得を続けていたところ実は別の理由があると言われました
どうも彼の友達に共働きの夫婦がいて奥さんの方がいつの間にか会社の人と不倫をしていたらしいです
かなり揉めた末に関係を修復したが再び奥さんが不倫をしたとのことで(私はその友達夫婦と面識がないので本当の話かはわかりません)
自分も想像したら怖くなったやはり女性は家にいるべきだという答えに至ったそうです
私はそういうことしないよと言ったのですが「友達の奥さんも最初はそういうことをしそうな人じゃなかった」と言って取り合ってくれません
また金銭的なことはこれから更にスキルアップして年収を上げていくから心配しなくていいと一蹴されてしまいました
それでも私が働いていた方が私が安心なんだと伝えたらものすごい泣かれてしまいました
彼にとって私が初めての彼女らしいのですがここまで嫉妬というか頑なに束縛?をされたのは初めてでどうしていいかわかりません

私は彼とは結婚したいのですが仕事は続けていた方がいいとまだ思っていますが
考えすぎて段々とわからなくなってきました
そこで質問なのですが彼の言う通り私が仕事を辞めてもやっていけるものなんでしょうか
それとも彼をしっかり説得してなんとしてでも仕事を続けるべきですか?
今住んでいるマンションは都内にあり家賃9万を折半しています
(彼は払わなくてもいいと言ってくれていますが私が気持ち的に私が折半したいと伝えました)
長い上に拙い文章ですみませんご意見いただけるとありがたいです


511: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:13:31.20 ID:fMxtmgiL0

>>510
とりあえずあなたは気持ち的には彼と結婚したいというのが前提で、
金銭面がまず一番の悩みなんだよね?
あなたが自分の考えを言っても彼がそれを曲げず、それでも結婚したいと双方思ってるなら家の財布はあなたが握って上手くやりくりすればいいと思うよ
彼氏がその歳で初めての恋人というからには多分色んな理想やら何やら固いものが出来てるだろうしだからこそ身近な友達の嫁の不倫がショックだったんじゃないかな
金銭面は結婚して彼氏も心身ともに落ち着いてからパートなんかでもいいしさ
ていうかまず子どもがそんな早く出来るかどうかはそれこそ分からないよ


512: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:14:31.80 ID:XofmUCFx0

>>510
まぁあんたの方が正常の思考だよ
彼氏は経済DVで束縛しようってんだからな
そういう思考だから逃げ出したくなるってことも、共働き歓迎の嫁がどれだけありがたいかも、彼氏はどうも理解してないようだしな
まぁその手の頭ハッピー野郎に必要なのは甘い言葉だよ
愛してるのはあなただけ私を信じて!あなただけに苦労させたくないの!とかなんとか言ってれば納得するんじゃねえの


513: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:15:16.96 ID:ktSSkhBL0

>>510
29歳で600万なら割と稼いでる方だとは思うけど、
安心できる額とも言えないし子供を考えているなら尚更共働きがいいと思う
辞めて欲しい本当の理由も結局はあなたを信頼できていないって事だし
職場で不倫するんじゃないかと心配されたまま結婚するのってどうなんだろ?
年収は上がっていくとは思うけど、たまに贅沢してあとは節約って感じの暮らしになると思う
あなたが家計管理を全てやるって条件をつけてもいい気がする


514: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:17:30.44 ID:6GVSPGhf0

>>510
あなたが25なら子供が預けられる年齢まで5年ぐらい見ても30でしょ
その時までに貯蓄がここまで貯まってなければまた仕事するって約束させてみるとか?
彼の収入でやっていけるかなんて誰にも分からないんだから話し合ってお互いに譲れないなら別れるしか無いだろうね

フリーは何かあったとききついよ


515: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:21:47.89 ID:GtcHwIuL0

>>510
その業界で請負やらSESやらやってる営業だけど
正直フリーランスは今が全盛期だと追うよ
勿論人によって違うし出来る人なら問題ないと思うけど
今インフレしまくってる状態でオリンピックも終わり万博も終わりでその後がやばいって言われてる
ただでさえ最近は労基の監査やらの関係でエンドからフリーランスはちょっと…な傾向強くなってる状況だからねえ


517: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:26:20.07 ID:0ifyxiRB0

フリーランスはサラリーマンの2倍稼いで同等って考えた方がいいのは知ってるのかな?
普通に考えるより稼がないといけないからきついよ


518: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 20:42:39.44 ID:tJCGyxqG0

>>511-517 さんありがとうごさいます
やっぱり暮らしていけるけど贅沢はできないという感じですよね
恥ずかしながら私の実家は裕福な方でなく、自分の子供には選択肢をお金で狭めたくない!と思っていたので
それを実現するにはやはり私が働いていた方がいいなという感じです
FPさんに相談してはという意見がありましたので一度二人で相談に行って
しっかり将来設計を立てようと思います
彼はお金がかかる趣味がない上友達とも月に1、2回飲みに行ったり行かなかったり程度の人なので節約すれば大丈夫と思っていそうですが
本当に私との子供のことを考えているなら共働きして貯金しよう作戦で攻めてみます
その上でどうしてもというなら私が財布の紐を握り期間を設けてそれまでに目標貯金まで届かないなら働くと伝えます
子供がすぐにできるかわからないという意見にもハッとしました

視野が狭くなっていたので第三者の意見が聞けてよかったです!ありがとうございました


523: ネタめしがお送りします 2020/01/27(月) 22:13:37.26 ID:JUF8S7/H0

若ければ若いほど体力的には楽だけど賢い子育てができるかどうかは疑問だしね


引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1578401760/


1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント

  • ・彼女が浮気しないなんて信じないので家の中にずっといろと主張
    ・思い通りの結論にならないと妥協点も模索せずに泣き叫ぶのみの精神
    所得以前の段階で冷静に客観視すべき物件
    2022年09月23日 15:31
  • 今時珍しい男気があって良いけど専業主婦になると嫁がニート化して金使い荒くなるからな
    歳を追うごとに金使いも我儘もエスカレートするから嫁にも少なからず仕事は続けさせた方が良いんだけどな
    したい事をさせてもらえないストレスの発散は結局金で埋める事になるしな
    2022年09月23日 15:53