933: ネタめしがお送りします 2019/01/20(日) 23:01:21.50 ID:yICuS51O0
プロポーズしてないのに結婚後はこうしよう、子供にはこうしようって話するのやめて欲しい
934: ネタめしがお送りします 2019/01/20(日) 23:05:40.66 ID:mQ/ESbnM0
結婚後どうしたいかお互いのプランの確認は大事
ここで食い違いがあると結婚できないから>>933は大事なプロセスだよ
ここで食い違いがあると結婚できないから>>933は大事なプロセスだよ
940: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 01:33:32.01 ID:hw1p+B0B0
>>934
だよね。プロポーズしてからじゃ遅いよね。
プロポーズしちゃった後は、具体的に物件探して見に行くとか
現実があるのみだし。
大体の家庭生活の理想像なんかがわからない人にプロポーズは無理でしょう。
プロポーズ後に子供が出来なかったらどーする?なんて話しても。
だよね。プロポーズしてからじゃ遅いよね。
プロポーズしちゃった後は、具体的に物件探して見に行くとか
現実があるのみだし。
大体の家庭生活の理想像なんかがわからない人にプロポーズは無理でしょう。
プロポーズ後に子供が出来なかったらどーする?なんて話しても。
936: ネタめしがお送りします 2019/01/20(日) 23:08:03.69 ID:U+Cb3uLF0
>>933
わかる。無責任な話だよなあと思う。
少し違うかもだけど、私の彼も夫婦になったらどうのこうのってよく言う。
私は彼が大好きだから結婚する前提の話に浮かれてしまうんだけど、後からそんな自分を省みて少し悲しくなる。
わかる。無責任な話だよなあと思う。
少し違うかもだけど、私の彼も夫婦になったらどうのこうのってよく言う。
私は彼が大好きだから結婚する前提の話に浮かれてしまうんだけど、後からそんな自分を省みて少し悲しくなる。
935: ネタめしがお送りします 2019/01/20(日) 23:08:02.59 ID:bRVHVcgy0
プロポーズどころか籍も入れてないのに子作りしようとするよりはマシ
937: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 00:49:35.88 ID:t98VfEJ80
うちの場合は結婚したいと言い出して節約始めたのはいいけどそのしわ寄せでデートがケチ臭くなった
付き合うまでは大盤振舞いだったから申し訳ないけど騙された感
まだ1ヶ月でこっちの気持ちが結婚に着いていってないから、別れたらその節約した分無駄になるなーとか考えちゃう
彼の生活を見てると節約できる箇所はもっとあるから余計に安易でわかりやすい部分を切り詰められたなって思う
付き合うまでは大盤振舞いだったから申し訳ないけど騙された感
まだ1ヶ月でこっちの気持ちが結婚に着いていってないから、別れたらその節約した分無駄になるなーとか考えちゃう
彼の生活を見てると節約できる箇所はもっとあるから余計に安易でわかりやすい部分を切り詰められたなって思う
939: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 01:19:42.50 ID:i9DvaKEM0
まだ1ヶ月じゃなぁ
そんな短期間でそこまで信頼関係築ける人の方が珍しいし
>>937の気持ちもまだ温まってないんだろうし、モヤっとするのも仕方ないかもね
そんな短期間でそこまで信頼関係築ける人の方が珍しいし
>>937の気持ちもまだ温まってないんだろうし、モヤっとするのも仕方ないかもね
941: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 07:58:25.04 ID:zOJ80Vsb0
>>937
金で付き合ったのねw
金で付き合ったのねw
946: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 09:08:32.47 ID:sEB+TtNU0
付き合う前はあれしようこれしよう、いろんなとこ行こうとか言ってたのに気付いたら基本お家デートで私が行くとき彼のタバコとふたりのお酒を買っていきやるのは行為ばかり
たまに彼の気が向いたら飲みに行くけどチェーンの安い中華屋レベル
>>937だけどやっぱり腑に落ちない
たまに彼の気が向いたら飲みに行くけどチェーンの安い中華屋レベル
>>937だけどやっぱり腑に落ちない
947: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 09:27:45.32 ID:NFEPSKoN0
>>946
それはそれでまったりしてていいけど、違うデートをあなたが考えればいいんじゃない?
そういうタイプはいつまでも接待してくれないんだよね…
それすら拒まれたら今後を考えた方がいいと思うよ
それはそれでまったりしてていいけど、違うデートをあなたが考えればいいんじゃない?
そういうタイプはいつまでも接待してくれないんだよね…
それすら拒まれたら今後を考えた方がいいと思うよ
949: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 12:58:04.34 ID:mymWuBrN0
>>946
俺の彼女も同じ
最近結婚資金貯めるから貯金すると言ってデートでも1000円くらいしか出さない
その癖自分が使うものは節約しない
俺の彼女も同じ
最近結婚資金貯めるから貯金すると言ってデートでも1000円くらいしか出さない
その癖自分が使うものは節約しない
938: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 00:52:53.80 ID:cPEl+MMe0
結婚生活をどうするのかを全て相手の考えに追従するってんならともかく、いざ婚約してから重大な認識齟齬が出るほうが嫌じゃない?
婚約なんかしたら解消するのも大変なのに
婚約なんかしたら解消するのも大変なのに
942: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 08:02:52.06 ID:/2ZJuiYm0
めっちゃいい彼氏やんけ
将来のこと考えてちゃんとやりくりしてるってことだろ
むしろそれにギャーギャー言う自分の意地汚さを反省しろよ
将来のこと考えてちゃんとやりくりしてるってことだろ
むしろそれにギャーギャー言う自分の意地汚さを反省しろよ
943: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 08:21:47.92 ID:N/FuZcqj0
でも彼氏が先走ってその気になってるだけっぽいからなあ…
もし別れたら節約が無駄になるなんて考るあたり、そこまで相手のこと好きでもなさそうだし
この手のお互いのスタンスの不一致は不幸の元だね
もし別れたら節約が無駄になるなんて考るあたり、そこまで相手のこと好きでもなさそうだし
この手のお互いのスタンスの不一致は不幸の元だね
944: ネタめしがお送りします 2019/01/21(月) 08:52:44.00 ID:zOJ80Vsb0
惚れた女を落とすためにお金かけてアプローチする行動力と
相手の気持ち聞かずに貯金しだす決断力って根本同じなのよねw
気が合えばいいけど、合わないと話し合っても平行線だったりする
相手の気持ち聞かずに貯金しだす決断力って根本同じなのよねw
気が合えばいいけど、合わないと話し合っても平行線だったりする
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1540392848/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント