【うーん】カップルから『クレーンゲーム慣れてますか?』と突然聞かれた結果w

140920ba.jpg








370: ネタめしがお送りします 2021/03/23(火) 23:07:18.15 ID:KU30Ckak

今日ゲーセンで会ったカップル。
お目当てのクレーンゲームをやりにいったらその隣の台でプレイしてるカップルが居た。
彼女が好きなアニメのぬいぐるみらしく、彼氏があれなら10手以内には取れるwと盛り上がっていた。
隣同士でやるの気まずいなあ…と思いつつやってたんだけど、取れて一旦離れた。戻るとまだ挑戦していた。
結構な金額溶かしてるよなあ…と思うけど、彼氏も取ってあげると言った手前やめるにやめられないような雰囲気。
こちらもまた隣でプレイ。なんとか取れてホッとしていると彼氏から「クレーンゲーム慣れてますか?」って聞かれて、全然取れないから代わりにとって欲しいみたいな事を言われた。
店員にアシストしてもらえば?というともう3回もアシストしてもらっても取れず気まずいと言われた。カップルに見守られながらなんて勘弁と思って「小銭ないんで…」といったら彼女の方が小さく「あ、後ろ両替機…」って。彼氏は「めっちゃ俺小銭持ってるんで両替できます!」って言われた。いや、なんでこっちが両替するんだよ。ていうか取ってもらうっていうならお前の金でだろ…なんで自腹切らなきゃいけないんだよ…もう諦めろよ
「無理です」って言って帰ってきた


374: ネタめしがお送りします 2021/03/23(火) 23:39:05.83 ID:ZQbkey8U

>>370
そもそもの「小銭無いんで…」の断り文句の意味が分からない。


376: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 06:35:11.57 ID:627lXpHK

>>374
自分もそれおもったけどとっさやろね


380: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 12:50:48.84 ID:7eiCSGme

>>376
知らんカップルに「代わりにクレーンゲームやって景品取ってくれ」って頼まれたときに
とっさに出た言葉が自分で金出すこと前提にしたものになるあたり
>>370は根っからの集られ根性の持ち主だって証みたいなもんだな


384: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 14:32:41.27 ID:u2Ut3/Vb

>>380
「小銭無いんで」
=『だからやらないよ』または『お前らが小銭出すならやってやらんでもない』
という意味だと思った
遠回しすぎて相手に伝わらなかっただけで


387: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 18:32:01.75 ID:BcILTJfe

>>380
どういう発想なんだよ、これ


390: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 20:01:04.83 ID:xmh3/23X

>>380
わかる
普通は相手の金を無駄にした時の責任を取るのが嫌だから断るのになんで自分で出そうとしてんだって
普段から人に奢ってるか頼まれ慣れてないんだろうね


544: ネタめしがお送りします 2021/03/29(月) 10:19:41.20 ID:ZioDsOD1

>>380

でもカップルに良識があれば「いえ、もちろんお金は出します」と言うんじゃない?
370の返しは波風立たないよう断った結果出た言葉だと思うし、例え集られる台詞に聞こえてもまともな感性があれば上のように言うわな


401: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 23:52:49.64 ID:E4JwP4Ox

小銭ないんでwww
正直>>370のコミュニケーション能力にも多少問題がありそうだが、
まあとはいえ店員に手伝ってもらったのに全然取れなくてあとに引けなくなり、さらに370氏に頼ろうとする空気読めない彼氏に絡まれたのは気の毒ではあるw


375: ネタめしがお送りします 2021/03/23(火) 23:57:19.88 ID:SqXlwk05

相手に金出させて取れなくても気まずいぞ


381: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 13:05:53.82 ID:emRm09ju

獲れるかどうかわからないのにあげる約束をするのはどうなんだと思うが、
給料を「必ず増やす」といって生活費も入れずに競馬通いをしてたクソ親父を思い出した。


385: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 15:23:11.50 ID:KGAjWCyD

まあ、普通は「小銭無いんで」と言われても「いえいえ、僕が出しますから、取れなくても返さなくて良いです。」となるのが「あ、、両替機、」とか言う女の頭おかしいし男も馬鹿すぎる。って話しだもんね。


391: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 20:03:36.23 ID:maON39Qw

断るためとはいえ嘘はいただけない、嫌なら嫌と言えばいい


392: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 20:12:07.65 ID:mwde7rv7

突然のことで意味不明な言葉が出るのは仕方がないだろう
ここで返答の文言にケチ付けている輩って何なのさ
よっぽど出来た人間なんだろうな


394: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 21:14:50.06 ID:vF57R3rt

>>392
咄嗟なら嫌ですか無理ですあたりだろ


393: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 20:35:46.21 ID:VOsrrovQ

とっさに出た断り文句とはいえ小銭無いんで、は無いわ
小銭無い=(逆に言うなら)あるなら自分が出してもいいですよアピールしてると受け取られても仕方ないのでは
単純に自分から事態をややこしくしてる


398: ネタめしがお送りします 2021/03/24(水) 23:12:20.22 ID:XQWj7Ym9

なんだよ小銭ないんでって
なんで自分の金で取ろうと思ったんだろうな


402: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 04:37:46.12 ID:hsi4y3/A

知らない人からなにかいきなり頼まれて筋の通った返事で断る必要ある?
断る意思だけ通じればそれでよくない?


404: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 06:58:00.16 ID:RbrLBF/t

>>402
断るならその後に突っ込まれないやり方でないとすんなり終わらないだろ
知り合いかどうかなんか関係ある?
実際グダグダしたのは自分のせいだし
当然相手の金使うんだから取れなくても責任取れないんでって言うところだろ


405: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 07:18:31.67 ID:hsi4y3/A

>>404
相手の要望を理解したならそれでいいけど
理解してないわけじゃん370は
当然だけどお金払うんで代わりに取ってくださいってカップルの方が言えばよかった話
でもカップルはお金を出すつもりもないわけだし、370だってそんなの嫌なんだから聞く必要はない
ひとつ言えば370も最初からはっきり嫌だと言えばベストだったと思うよ
ただ知らない人からいきなり頼まれていつもベストな返答をしなきゃいけない道理もないよ
結局ははっきり断ったんだし


412: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 08:22:42.66 ID:Ml5NMfDg

>>402
同意。
俺もファミレスで絡まれたとき
ステーキ伸びちゃうからってフレーズが出てきたことがあるわ


406: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 07:35:43.54 ID:s3aXsJ03

とっさに出てくる言葉にこそ本性が現れるものだって
ママスタセレクトの漫画でゆってた


408: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 08:03:26.49 ID:PEhu3/Sd

「ボクが簡単に取るよりも頑張って君が取った方が彼女ちゃんは嬉しいと思うよ?」
ってかっこよく返したい


410: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 08:08:55.31 ID:nAkAm0VJ

自分だったら取れなかった時の責任取りたくないから咄嗟に「取れるかどうかわからないんで」って言うと思う
人の金無駄にして怒られるの嫌だし
自分の小銭だそうなんて微塵も思わない


411: ネタめしがお送りします 2021/03/25(木) 08:17:44.69 ID:KXhoGrF7

無理です!取れません!


引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615106979/


1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント

  • 咄嗟の事にベスト回答もとめるアホってなんなの?
    2022年06月30日 06:23