人気のおすすめ記事



【悲報】某有名大学の男性とデートした結果『邪魔』が口癖でガン萎えwww

hyoujou_text_woman_iraira.png








371: 恋人は名無しさん 2019/12/18(水) 17:28:18.41 ID:leoFnV0q

某有名大学の男性とデートしたけど、酷すぎて冷めた。
店員にも上から目線で、工事してる人にも「邪魔」の一言。
お礼とか謝罪とか全くなくて驚いた。
指摘しても「え?なんで?」だし。
一体何様のつもりなんだろう。
皮肉で親の顔が見てみたいって言ったら、親も某有名大卒だよとか話しだしたし。
そんなこと聞いてないし、親の学歴の話なんか誰もしてない。
勉強できるのに馬鹿なんだねって言ったら、鬼の形相で怒り出した。
馬鹿って言葉に反応したみたい。
さすがに酷すぎる。



387: 恋人は名無しさん 2019/12/20(金) 22:31:50.95 ID:BlDgQElR

>>371
さめて当然ですね。
いい学校に行ってても、躾されてなくて社会常識のない奴は最低ですよ。
たまたま学校のお勉強ができただけで人としては相当頭が悪そうだし、話も通じないみたいだし、一緒にいてストレスたまりそう。
本当にお疲れ様!



372: 恋人は名無しさん 2019/12/18(水) 21:46:15.47 ID:OPBpkvMs

親戚に一人居るわw
いつも思うんだけど同じ学校の女子とかに揉まれないものなんかなそういう人って
有名大って変にそういうの駄目なやつ多い

賢い文化圏だと話を短く区切るとかヘッドラインから簡潔に話して聞き手の興味見ながら詳しくしていくとか切り上げるとかしないんだよ
前降りが以上に長い結論後回しの話し方とか平気でするのをみんなで我慢すんのw○○くんは賢いから~ってw

焦れて「それで結論は?」とか聞こうものなら怒り出して話やめちゃうんだぜ
聞く気があるから結論は?って聞くのにな

あいつらの世界では賢いやつはどんだけ話がつまらなくても人の時間を奪って尺取っていい仕組みなんだよ

こっちには「そういうの注意されないで育った」としか思えないから相手するのしんどいしとにかく世界が違うなあと



373: 恋人は名無しさん 2019/12/18(水) 21:51:10.62 ID:OPBpkvMs

エリートで他人に妙に偉そうとか冷たいやつは同等の条件のみんなの中だとそうでもないというストレスからそうなるんだろうか
なんかの理由で自分が馬鹿にされててあんまり大事にされないから理由つけて他人にそれやっていいと思ってんだろうけど
そうだとしたらインプットとアウトプットがアンバランスなせいで自分がやっていいことと悪いことがわからないんだろうなと思う



引用元:





1001: この記事も読まれています
















この記事へのコメント