人気のおすすめ記事



【疑問】物価が上がりまくってるのに給料が上がらない理由wwwww

pose_zasetsu.png

1: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:00:48.274 ID:bPReaE9v0

おかしくね










28: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:17:25.092 ID:FZh+RQsta

>>1
それはお前とお前の周りだけ
増えてるやつは増えてるよ



2: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:01:07.808 ID:aNqPjPONa

もう終わりだねこの国



3: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:01:13.608 ID:2fkG6H1iM

日本だから



4: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:01:37.018 ID:+SjB/6gFd

別におかしくないだろ
自己責任だし



6: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:02:21.003 ID:XMmu6Htrd

そもそも控除が酷いよ



7: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:02:27.040 ID:kdlI3/KL0

自己責任だよね?
国のせいにしないでくれるかな



9: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:03:36.098 ID:bPReaE9v0

マジで生活苦しいんだが



30: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:17:31.903 ID:BTKWuBgOM

>>9
おまえらには貧しくなる自由がある
怠けたり遊んだりしたいなら自由にすればいい
その代わりに貧しくなるということだ

ただ一つその時に怠けたり遊んだりせず頑張って成功した人の足を引っ張るな



11: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:05:37.601 ID:H209PwvNa

お前の価値はその程度なんだ



12: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:05:43.552 ID:NMeyIYKN0

給料上がる成果は出したんだろうな?



15: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:08:24.131 ID:CjnNkCia0

エネルギー価格の上昇による物価高だからな
みんな痛いだけだから給料に反映されない



17: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:08:43.843 ID:awNWI8vw0

ストライキしないし
人辞めても現場ががんばってくれるから



20: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:10:02.413 ID:jaFbOc6ld

>>17
奴隷最高



18: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:09:28.374 ID:lE4pRozo0

スタグフレーション



22: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:11:47.644 ID:8KxsmWY2r

私たち株主が配当で美味しく頂いています✌



24: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:14:16.462 ID:1uGuzSo40

生活物価ってそんなに上がって無くない?



25: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:15:21.157 ID:awNWI8vw0

>>24
え?



26: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:16:02.552 ID:9WqJyOKVd

>>24
持ちやすくなった牛乳ご存知ない!?www



27: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:16:45.098 ID:oSZlkyDB0

発展途上国を支援したら自分が衰退途上国になってしまったでござる



29: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:17:28.438 ID:V8ddEg1m0

経営者が中抜きしてるから



33: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:18:20.962 ID:KFpWtuWwa

物価っていうか食品は量減りすぎ



34: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:18:52.815 ID:9WqJyOKVd

>>33
ポテチの可哀想な姿よ



36: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:19:55.259 ID:1uGuzSo40

ポテチなんかコンビニとドンキやスーパーで倍近く価格違う



37: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:21:08.649 ID:9WqJyOKVd

そういやスーパーのドンタコスはめちゃくちゃ安くてビビったけど量の少なさにもびびった



44: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:23:16.091 ID:IBzP8TRT0

努力が足りない
お前の生活が苦しいのは自分のせい
人のせいにするな自己管理しろ自己責任定期



47: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:24:27.000 ID:1uGuzSo40

家賃は据え置きだろうし
電気や都市ガス、プロパンは大幅値上がり
ただ通信費は大幅値下がり
食品もドラックストアの参入で上手く買うと大幅値下がり
日常生活では多分トントンか下がってると思う



48: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:25:23.859 ID:BTKWuBgOM

>>47
通信費が大幅に下がったから指数としての物価は大して上がってないよ
今やスマホは全員持ってるからね



50: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:26:48.763 ID:BTKWuBgOM

要するに生活苦しいとか言ってるのは生きるのが下手くそなだけ
もしくは発達障害とか知的障害者



54: ネタめしがお送りします 2022/01/27(木) 20:27:50.210 ID:8j4oVXFaM

給料上がったんじゃない?
お前以外の



引用元:





1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント