1: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:16:56.25 0
43歳子ども3人貯金0円。長男が進学なのに貯金できない
■相談者
かつお節さん(仮名)
女性/専業主婦/43歳
岩手県/賃貸住宅
■家族構成
夫(43歳) 、長男(14歳)、 長女(7歳) 、次男(2歳)
■相談内容
まったく貯蓄ができず困っています。
あと2年で長男が進学などでお金がかかるのが分かっているにも関わらず、どこをやりくりして貯蓄に回せるのか全くわかりません。
近日中にパート(月収5万~7万円)に出る予定です。
その分は貯蓄に回さなければと思っていますが、これまで上手にやりくりできたことがありません。
https://allabout.co.jp/gm/gc/462708/

■相談者
かつお節さん(仮名)
女性/専業主婦/43歳
岩手県/賃貸住宅
■家族構成
夫(43歳) 、長男(14歳)、 長女(7歳) 、次男(2歳)
■相談内容
まったく貯蓄ができず困っています。
あと2年で長男が進学などでお金がかかるのが分かっているにも関わらず、どこをやりくりして貯蓄に回せるのか全くわかりません。
近日中にパート(月収5万~7万円)に出る予定です。
その分は貯蓄に回さなければと思っていますが、これまで上手にやりくりできたことがありません。
https://allabout.co.jp/gm/gc/462708/
2: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:17:55.10 0
いけないと気づいてるから働きに出るんでしょ
3: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:18:58.27 0
100万以下は貯金ていうのやめない?
4: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:19:30.25 0
子供いるからじゃね
5: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:19:40.61 0
A. 3人も作るから
6: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:19:59.76 0
稼ぎが悪いか無駄使い多いかだろ
8: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:20:38.37 0
分不相応な生活をしている
9: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:20:54.15 0
車なきゃ移動できない田舎?
10: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:21:09.61 0
働け
12: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:21:53.48 0
6万なんてありえんやろ
13: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:22:10.63 0
月六万ならいいじゃん
15: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:24:26.25 0
あるだけ使っちゃうやつは
たとえ年収が増えても貯蓄はできない
たとえ年収が増えても貯蓄はできない
17: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:29:56.13 0
給与
19: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:32:49.52 0
夫がそんな低収入でなんで今までパートしてなかったの?
20: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:35:16.11 0
自動引き落としの積立やったらいいだけなんじゃない?
最初は低額から始めてみたらいいのでは
最初は低額から始めてみたらいいのでは
21: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:35:49.98 0
車両費足すと34400円ではなくて44400円じゃんw
23: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:38:05.61 0
家計の負担の長女の娘さん引き取りますよ
25: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:39:01.74 0
40代独身ですら2000万の貯金が有るぞ!
26: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:39:08.13 0
旦那の稼ぎ低すぎだし
子供も大きいんだから奥さんもパートに出るべき
子供も大きいんだから奥さんもパートに出るべき
27: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:39:09.40 0
月収低いのに専業主婦なんてやってるのが悪い
28: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 17:46:44.57 0
こりゃ貯まらんわ
30: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 18:20:58.46 0
今までパートに出てなかったからじゃね?
31: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 18:24:38.78 0
こんな稼ぎで子ども3人いて専業主婦って地獄だな
子ども高卒でいいならどうにでもなると思うが
子ども高卒でいいならどうにでもなると思うが
33: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 18:25:00.32 0
なぜ3人目作ったんだよ
34: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 18:28:07.48 0
子供が養ってくれなかったら
死ぬまで働かないといけないパターンやね
死ぬまで働かないといけないパターンやね
35: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 18:30:59.35 0
離婚し実家に出戻りして折り返しの人生の過ごし方をよーく考えた方がマシw
36: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 18:31:27.45 0
何でこういう人たちって通信費が高いの?
すぐ端末買い替えてるの?
すぐ端末買い替えてるの?
37: ネタめしがお送りします 2022/01/26(水) 18:32:22.30 0
互いのタンス貯金がなさ過ぎたな。ご愁傷様です
引用元: ・
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント