人気のおすすめ記事



【悲報】私、彼氏にキレた結果『取り返しのつかないこと』になって草wwwww

pose_kuyashii_woman (1).png








403: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 00:17:31.47 ID:GiPwYona0

初めまして、彼とのことについて相談させて下さい。


【相談者の年齢・性別・職業】
30前半 女 会社員
【相手の年齢・性別・職業】
30前半 男 会社員
【2人の関係】同棲→別れに移行中
【交際期間】数年
【悩み(具体的に)】
・子どもに対しての意見の食い違いからケンカに発展し怒った私が「もういい家を出ていく」と伝えて数日後、冷静に考え直し謝罪と再構築を希望するが彼からは「自分の言葉に責任をもちなさい、言った通り出ていきなさい」と言われその後何を伝えても取り付く島もありません。
改めて気持ちの整理をつけたいから時間がほしいと伝えるも「待てない、すぐに出ていきなさい」の一点張りで顔を合わせる度に詰め寄られメンタルを崩し私は仕事を休職することになりました。
その中でも彼に「いつ家を出ていくのか」「自分が最初に言っていた時期を大幅に過ぎている、自分の言葉に責任を持ちなさい」と言われている状況です。

【状況・試したこと(詳しく)】
・衝動的に別れを切り出したことに対して謝罪。
・精神的に不安定なため心療内科、カウンセリングを受け始めました。
・子どもについて私は生むことに執着していましたが、2人で一緒に過ごすことも選択肢の1つだと考えを改めた旨を伝えました。
・休職期間中に私は一度実家に戻り冷却期間を設けたつもりでしたが、彼の怒りは一向に変わらず、「俺のメンタルに支障がきたされるので(一緒に住んでいる家に)帰ってこないでほしい」と言われましたが、実家も長く頼れないため一緒に住んでいる家に帰りました。
【どのようにしたいのか(具体的に)】
・私としては再構築が1番の希望です。
・再構築するにしても別れるにしても細かいことを決めていきたいのですが、彼は私の意見を全否定するのでその話し合いに第三者を交えて話し合いたいと伝えてもそれも拒否されている状況です。
・彼と話し合うためのベストな方法を教えて頂きたいです。

色々な方の意見を参考にしたいので、返信下さった方の性別も差し支えなければ教えて下さい。よろしくお願いします。


407: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 01:21:52.49 ID:zf6BZHIR0

>>403
自分の言ったことに責任もって早く出ていくしかない
女性です


404: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 00:26:29.59 ID:CHwnmmFJ0

言ったことはもう取り返しつかないので言った通りにしたほうがいい
てか、もう振られてると思うよ
私は女だけど、回答者の性別聞いてどうすんだろ


405: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 00:45:54.22 ID:f4b9zMig0

彼からすればもう終わってるだろうね


406: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 01:17:37.20 ID:aAo+zIa40

同棲解消だろうがカップルの別れだろうが
たとえ冗談や勢いで口から出た言葉だとしても発言した時点で関係は終わったも同然
少なからずそういう考えがあったってことだしね
取り付く島もないなら彼はもう関係が終わったつもりでいるだろうね
よりを戻すことよりも同棲していた家財等の所有権の相談をしたほうがいいと思う


426: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:32:06.37 ID:GiPwYona0

>>404
>>406
ご意見ありがとうございます。
仰る通り彼の中ではもう関係は終わっています。
私がごねている状態なのです。

これまでの関係性の中でどちらかが失言をする→喧嘩、謝罪(話し合い)、仲直りを繰り返してきました。
別れ話も何度かしてきましたが、その都度修復していました。そのため今回も修復できたら、と思ってしまっています。


422: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:27:39.56 ID:GiPwYona0

>>405
>>406
ご意見ありがとうございます。
仰る通り彼の中ではもう関係は終わっています。
私がごねている状態なのです。

これまでの関係性の中でどちらかが失言をする→喧嘩、謝罪(話し合い)、仲直りを繰り返してきました。
別れ話も何度かしてきましたが、その都度修復していました。そのため今回も修復できたら、と思ってしまっています。


408: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 01:23:05.37 ID:aTkkOsXo0

自分の言葉に責任を持つのはその通りだけどなんかこの場合だとそれはどうなのと思う
意固地になっているのでなければこれ幸いとしてるように見受けられる


414: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:05:06.81 ID:GiPwYona0

>>408
返信ありがとうございます。
もう少し詳しく教えて頂けますか?


413: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:03:11.14 ID:GiPwYona0

たくさんのご意見ありがとうございます。

誤解を招いたことについて返信させて頂きます。
→性別を伺っているのは私が同性の友人の意見しか聞いていないため、男性や友人ではない女性はどう感じるのか把握したく聞かせて頂きました。不審に思われた方、不快に感じた方申し訳ありませんでした。
→前の板で回答も頂きましたが板違いだったということで改めて相談させて頂いた次第です。正しい場所のほうがよりご意見を頂けると思い再投稿しました。


409: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 01:29:17.22 ID:ljvbjRY00

>>403
彼はあなたが話し合わずに怒って実家に帰るという行動に傷ついて、呆れて、嫌いになって、もう付き合えないし一緒の空間にいたくもないという心境なんでしょう
謝罪も反省も改心も受け入れられない許せないようなのでどうにもならないし身を引いた方がいいと思います
彼が最も許せない地雷ポイントだったと思われる「話し合えない」仕返しを今してるんじゃないでしょうか
別れるにあたって細かく決める事を全否定されるというのは意味がよくわからないです
一度帰って出て行くまで数ヶ月一緒に住みたいとかなら否定されるのは仕方ないのでは
家具の分配とかなら彼も別れたいのであれば事務的な話し合いはしてくれると思うので
彼の希望に沿って事務的に処理すれば話し合えると思います
私は女性です


416: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:14:38.27 ID:GiPwYona0

>>409
ご意見ありがとうございます。
お互い主張を曲げない状態が続く中で自身の体調不良と彼の問い詰めが重なり一時的に療養すること、お互い冷静になることを目的に実家に戻りました。しかし彼の中で答えは決まっているので409さんの仰る通り「むしろ問題を先延ばしにされた」という思いから怒りがおさまることはなかったです。
具体的に家をさがし出ていくことについてのみ焦点を当て彼と話し合うしかないということですよね。


411: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 01:35:32.09 ID:w1b18siN0

>>403
向こうでも回答もらってるのにまだ不足なの?
アンケート?

細かいことを決めていきたいって何?
金の話?


417: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:16:07.53 ID:GiPwYona0

>>411
出ていく時期や家具の分配などについてです。


430: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 04:28:49.95 ID:w1b18siN0

>>417
そんなのあなたが引っ越し先を決めたぐらいの具体的な進歩がなければ
話し合いのテーブルにはついてくれないよ
家具の分配は引っ越しが決まってからで充分できるじゃん
そうやってグスグス引き延ばしてるのを見透かされてる


419: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:17:27.24 ID:6hEd48Pr0

>>403
あなたに言わせただけで彼は別れを望んでいたって事でしょ
あの時言った事は云々言ったって関係無いと思うよ

彼がプレッシャーに感じてるなら
年齢的にもあなたは早く子供を作れる相手を見つけてほしいって気持ちはあるかもね

心療内科で薬服用する様になったら本末転倒だけど


427: ネタめしがお送りします 2021/11/09(火) 02:37:50.73 ID:GiPwYona0

>>419
返信ありがとうございます。
「彼が別れを望んでいたのでは」、と言う意見ですが、それは私も心当たりがあります。
一緒に住み始めてから喧嘩も増え、話し合いをしてもお互いが全く折れることないことが続いていたからです。

当分子どもを作る機会は来なさそうなので今はがっつりメンタルの治療を行い社会復帰することを目的にしています。再度子どもを作る機会があったときは主治医に相談していきます。

お気遣いありがとうございます。


469: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 02:23:25.92 ID:tEdiXQKL0

>>403 です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
また、同じ内容を何度も返信し失礼いたしました。

皆さんの意見を伺い「彼との関係は既に終わっており自分の発言に責任を持ち早く出ていくこと」という結論がベストだと理解しました。


470: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 02:34:16.85 ID:tEdiXQKL0

>>403
途中で送ってしまいました···続きです。
理屈では理解できるのですが、現状のメンタルで家を探すこと、荷造りすることは難しく、1人になることの恐怖が拭えません。
彼と話す機会があれば謝罪をし、今後の対策について伝えるのですが彼の気持ちは変わらないの一点張りです。
そこで少し疑問なのですが、数年付き合い結婚を前提にした同棲生活の中で別れ話が出て失言について相手が落ち込みメンタルに不調が出るほど弱っている状態でも「同棲を解消したい」という気持ちは変わらないものなのでしょうか?
私だったら相手がそこまで弱り復縁を望むならもう一度立て直すことも考えるのですが、皆さんはすっぱりと別れに切り替えられますか?
ご意見下さい。


472: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 03:15:01.30 ID:nJT1qwOg0

>>470
結婚を前提に同棲して結婚出来ないなっていうのが分かったから別れるんでは
結婚する前でよかったって話
部屋は賃貸で彼名義の契約?それとも彼の持ち家?
もし賃貸なら家探しや荷造りがとても無理と伝えて契約をあなた名義に変更してもらって彼に出て行ってもらうようお願いしたら
弱ってるのは本当なんだとしても底知れない太々しさが恐ろしいよ
私がこんなに辛いんだからもっと迷惑かけて嫌がらせして当然みたいに思ってる


473: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 04:45:42.98 ID:msKuqtiK0

>>470
彼に甘えすぎ
そもそも自分の不調も失言からだと忘れていないか?
メンタルきついなら実家に帰るのも考えたほうがいい
そこまで同棲解消したいと思っている彼なら「メンタルが辛くて引越し準備ができない」と言ったら喜んで荷物を送ってくれそう


474: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 05:57:10.96 ID:rzJMrIom0

>>470
心底愛想が尽きたらそうなるだろうね
メンヘラに情けは無用
甘い顔見せたらつけ込まれるからね


475: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 07:17:50.51 ID:UfvIfv3q0

>>470
そういう性格と言動に心底嫌気がさして完全に嫌われたんだよ
あなたのその身勝手さにこちらも呆れるレベルだから一緒に住んでた彼の方は相当でしょう
自業自得なのにメンタル不調です仕事辞めました家探せません1人になるの嫌です可哀想でしょ復縁考えてよなんて図々しい
毎回都合悪くなると自爆して生きていけない状態になって気を引いてるの?
なんでそんな奴にボランティアで家住まわせて付き合わなきゃいけないのか
そりゃ話し合う気も起きないよ


477: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 08:07:08.34 ID:rXkVr6fC0

>>470
だって引っ越しすらできないメンタルじゃ働けないでしょ?
私なら彼氏がこの状況になれば復縁考えます!って言っていうけど
ガチで彼氏が今のあなたみたいになってしまったとして
メンタル弱いあなたがバリバリ稼げる仕事に転職し働けない彼氏を養えるとはとても思えないんですが
口だけならなんとでも言えるけど同棲は生活でありお金の問題だから
パートナーがまともに働くの難しい状況なら大抵の人は逃げるよ


479: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 10:18:30.97 ID:QhuCY0dh0

>>470
彼のことを考えられない時点であなた自身が彼との関係を終わりにしてる
彼には彼の人生があって別れた後まであなたの住居や職の心配したりお守りに時間を割く義務はないんだよ
今までの感謝どころか「私だったらこんな私を見捨てないのに」って怨めしいこと言ってるから
彼からすれば「別れて正解、早く縁を切らないと」って逆効果になっているのでは


480: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 10:24:33.85 ID:lgd91qbi0

>>470
原因が一度の失言だけならそういう事もあるけど
前にも書いたけど失言が原因では無くそもそも彼は別れるきっかけを探してただけ
同情で復縁したって辛い思いを繰り返すだけだよ


481: ネタめしがお送りします 2021/11/10(水) 10:34:28.50 ID:QhuCY0dh0

>>470
あと実家や彼以外に頼るとしたらあなたには主治医がいる
主治医に住居と職が無くなりそうで困ってることを相談してケースワーカーなりを紹介してもらう手もある
彼に重くのしかかるほど彼も振り解く力が強くなるだけだと思ったほうがいい


引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1632318989/


1001: この記事も読まれています















この記事へのコメント