16:00
【うーん】彼氏が『嘘つき』で何度も喧嘩してるんだけどこいつ地雷???
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7512368204421222"
data-ad-slot="8143255656"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-7512368204421222"
data-ad-slot="8143255656"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
754: ネタめしがお送りします 2019/08/22(木) 21:58:39.34 ID:chV9faQd0
彼氏が過去に2回嘘ついて、絶対治すって言うから次やったら許さないって言ったけど、また嘘ついてとりあえず距離置くことになったけど別れた方がいいのかな
755: ネタめしがお送りします 2019/08/22(木) 22:03:28.21 ID:CP3Svkel0
>>754
嘘のレベルによるんじゃね?
嘘のレベルによるんじゃね?
756: ネタめしがお送りします 2019/08/22(木) 22:51:34.40 ID:wUX48cy70
>>754
許さないって言ったのに距離置くだけなの?
自分も口だけだよね
許さないって言ったのに距離置くだけなの?
自分も口だけだよね
763: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 00:03:25.76 ID:jhPYRWro0
>>754
それは舐められてるよ。
嘘つきも治らないし別れない限りは続くね。
それは舐められてるよ。
嘘つきも治らないし別れない限りは続くね。
772: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 09:01:10.04 ID:yJ7hNLQq0
754です。確かに自分も許さないって言っておきながら怒るだけ怒って別れず距離置いてますね…別れた方がいいのかもしれないと思いながらまだ彼の事が好きだという気持ちがあって、なかなか踏み切れません…
773: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 09:10:03.39 ID:wlKlZwXG0
彼も別れないってわかってるから繰り返すw
どっちもどっちで成長のないカップルだね
どっちもどっちで成長のないカップルだね
774: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 09:13:32.16 ID:yJ7hNLQq0
>>773
確かにそうですね…私はどうするべきでしょうか?
確かにそうですね…私はどうするべきでしょうか?
775: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 09:17:35.51 ID:wlKlZwXG0
嘘ってどんな嘘なの?
778: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 09:54:09.06 ID:yJ7hNLQq0
付き合った初日に名前間違えられて、
友達の名前だよって言われたけど
結局元カノだったし、やったって言っておきながらやってないし、言ったことを言ってないとか言うし、LINEで言ったでしょ?って言ったら言葉に出てないから言ったことにはならないとか言われました
友達の名前だよって言われたけど
結局元カノだったし、やったって言っておきながらやってないし、言ったことを言ってないとか言うし、LINEで言ったでしょ?って言ったら言葉に出てないから言ったことにはならないとか言われました
785: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 10:12:24.84 ID:DvTsVF9r0
>>778
嘘つきで許せないって言うからもっと深刻な事かと思ったらしょーもな…
ほんのちょっとでも元カノの話をするとキレたり不機嫌になる女っているから
友達だって気を遣っただけでしょ
呼び間違えたのは失礼だがよくある話だし別れるほどのことにも見えない
二人ともすげー子供っぽいし実際年齢も子供なんだからケンカしながら仲良く付き合ってなさい
嘘つきで許せないって言うからもっと深刻な事かと思ったらしょーもな…
ほんのちょっとでも元カノの話をするとキレたり不機嫌になる女っているから
友達だって気を遣っただけでしょ
呼び間違えたのは失礼だがよくある話だし別れるほどのことにも見えない
二人ともすげー子供っぽいし実際年齢も子供なんだからケンカしながら仲良く付き合ってなさい
779: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 09:55:00.92 ID:yJ7hNLQq0
それを言われた時には??って思ってブチ切れでしまったんですけど、自分でもなんでまだ彼の事が好きなのかわかりません。
780: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 09:57:57.36 ID:wlKlZwXG0
>>779
嘘をつくっていうより、相手に誠実な態度かどうかが問題なんじゃないの?
その人が、子供っぽいただの意地っ張りなのか、人を平気で裏切る人かで変わってくる
嘘をつくっていうより、相手に誠実な態度かどうかが問題なんじゃないの?
その人が、子供っぽいただの意地っ張りなのか、人を平気で裏切る人かで変わってくる
781: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 10:04:24.57 ID:yJ7hNLQq0
>>780
周りに人がいない方がいいって事と、2人ともまだ学生で実家暮らしで家には親がいると言う事からカラオケで話し合いをしたのですが、話し合いをしてる時に私が怒ったらごめんと言うわりには意地っ張りな態度取ってきました。
周りに人がいない方がいいって事と、2人ともまだ学生で実家暮らしで家には親がいると言う事からカラオケで話し合いをしたのですが、話し合いをしてる時に私が怒ったらごめんと言うわりには意地っ張りな態度取ってきました。
782: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 10:05:58.49 ID:yJ7hNLQq0
カラオケで時間が来てしまったので場所を移動してまた話し合ったんですけど、さっきの態度は本当に反省してる人のすることだと思わないと言ったら、上から目線で言ってきたから腹たったと言われました。
783: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 10:09:08.69 ID:yJ7hNLQq0
とりあえず1回冷静になろうという事で、お互い冷静になった所でまた話し合って、その時に本当にごめん。これからは嘘をつかない事をきちんと意識して行動する。頑張るから、信用出来ないと思うけど…って言われました。全然信用してないけど期待はしてると言いました。
784: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 10:11:52.65 ID:bS/N9TkM0
嘘をつく行為が問題っていうより、その場ですぐ素直に認めて謝れないことが問題なんじゃないの?
あなたもなにかあると怒りすぎて相手を責める言い方する気がする
どっちも幼稚で相手に対する配慮が足りないんじゃ?
あなたもなにかあると怒りすぎて相手を責める言い方する気がする
どっちも幼稚で相手に対する配慮が足りないんじゃ?
786: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 10:13:11.79 ID:yJ7hNLQq0
反省文とか書き出して、その反省文意味あるの?って言ったら意味はある。と言ってました。
自分自身が変わらないといけないからやってると言ってました。
どうしたら嘘つかないようになるかネットとかでも調べてみるとか言ってました。
自分自身が変わらないといけないからやってると言ってました。
どうしたら嘘つかないようになるかネットとかでも調べてみるとか言ってました。
787: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 10:17:30.63 ID:yJ7hNLQq0
アドバイスありがとうございます。
言われてみれば確かに自分も幼稚ですね…。
彼ばかり責めていましたが自分も変わらなければならない部分があると思います。
確かにイライラするとカッとなってしまう部分はあります…反省します。
言われてみれば確かに自分も幼稚ですね…。
彼ばかり責めていましたが自分も変わらなければならない部分があると思います。
確かにイライラするとカッとなってしまう部分はあります…反省します。
788: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 11:02:29.31 ID:m41ErbBp0
単純に相性が悪いんじゃないの。
そんな話し合いに何の意味もないしお互い自分中心でしか話してないからそうなる。
そんな話し合いに何の意味もないしお互い自分中心でしか話してないからそうなる。
789: ネタめしがお送りします 2019/08/23(金) 11:41:16.18 ID:yJ7hNLQq0
そうですね…だからこそ相手への気遣いとかも忘れないようにしていこうと思います。出来れば長続きさせたいので頑張ります。
760: ネタめしがお送りします 2019/08/22(木) 23:34:48.83 ID:+p2+Pd5h0
「彼は嘘つきだけどそれを上回る魅力があるから欠点を受け入れよう」って思えばいいだけでは?
そうすれば嘘つかれても裏切られた気分にはならないでしょ
そこまで何度も何度も嘘つかれてるのにその心境に辿り着かない(だけども別れることもしない)ってのが不思議だわ
欠点があろうが好きで別れたくないなら受け入れるしかないっしょ
そこまで好きじゃないですってならさっさと別れればおk
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1564877054/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント