152: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 07:24:07.00 ID:ipOeOekE
車道に出ようとしてる車の前を通ろうとしたり、車庫入れでバックしようとしてる車の後ろを通ろうとする歩行者って何考えて歩いてるだろ?見落とされて轢き殺されるという想像できないんだろうな。
スーパーとかで見るとバックするために頭振った車の後ろにわざわざ後ろに回り込もうとする奴らの多いこと多いこと
スーパーとかで見るとバックするために頭振った車の後ろにわざわざ後ろに回り込もうとする奴らの多いこと多いこと
155: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 11:37:16.45 ID:SxoTHW/H
>>152
自分もコンビニやスーパーの駐車場で停めようとしてるスペースをわざわざ横切るバカによく遭遇する
無職のニートや年金だけじゃ足りないジジババや旦那の稼ぎが悪い嫁が大怪我しない程度にカラダ張って小遣い稼ごうとしてるんだろうなとか思ってる(笑)
自分もコンビニやスーパーの駐車場で停めようとしてるスペースをわざわざ横切るバカによく遭遇する
無職のニートや年金だけじゃ足りないジジババや旦那の稼ぎが悪い嫁が大怪我しない程度にカラダ張って小遣い稼ごうとしてるんだろうなとか思ってる(笑)
156: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 11:53:44.87 ID:d+2C5PZ+
>>152
どのような場合でも、後ろを通るほうが危険だと思うな
前を通れば、さすがに見落としはないでしょ
横向いたままアクセル踏むバカもいるけどね
どのような場合でも、後ろを通るほうが危険だと思うな
前を通れば、さすがに見落としはないでしょ
横向いたままアクセル踏むバカもいるけどね
153: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 07:43:04.19 ID:FZChKwuV
三重県なんてどこでも歩行者様優先ですよ。
横断歩道一人の時でも車渋滞させてでもゆっくり歩いて渡るんですよ。
早歩きしたら負け!みたいな
横断歩道一人の時でも車渋滞させてでもゆっくり歩いて渡るんですよ。
早歩きしたら負け!みたいな
154: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 09:37:38.18 ID:WhDFTAqa
>>153
ダウト
横断歩道に歩行者居ても無視して車が通るのが三重県
ダウト
横断歩道に歩行者居ても無視して車が通るのが三重県
158: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 14:36:57.72 ID:BEA9kohk
ハザードつけないでいきなりバックされると困る。
何回ひかれそうになったか。
私はバイクだけど。
何回ひかれそうになったか。
私はバイクだけど。
170: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 20:45:51.69 ID:U5hY34b0
>>158
バイクがしゃべった!
バイクがしゃべった!
200: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 10:32:11.92 ID:Kiqq1+1M
>>158
後退灯あるじゃん
後退灯あるじゃん
205: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 13:52:16.36 ID:HQtc8oE4
>>200
そういうことじゃなくてバックするんだからその前に教えてってこと。
後ろも見ずにいきなりやりだすやつが多い。
そういうことじゃなくてバックするんだからその前に教えてってこと。
後ろも見ずにいきなりやりだすやつが多い。
206: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 14:25:59.40 ID:Kiqq1+1M
>>205
後退する前に制動灯が点くしハザードランプは義務ではない。
後退する前に制動灯が点くしハザードランプは義務ではない。
230: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 19:02:52.89 ID:Kiqq1+1M
>>205
駐車場で動いている自動車は、これから駐車するか、駐車場を出るかのドッチかだぞ。
駐車場で動いている自動車は、これから駐車するか、駐車場を出るかのドッチかだぞ。
233: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 19:34:22.53 ID:HQtc8oE4
>>230
それは狭い駐車場の話でしょ。
そこがいっぱいなら後ろにいるってわかってれば、さっさと別の島や違う階のパーキング探しに行くでしょ。
気にならない人がうらやましい。
それは狭い駐車場の話でしょ。
そこがいっぱいなら後ろにいるってわかってれば、さっさと別の島や違う階のパーキング探しに行くでしょ。
気にならない人がうらやましい。
161: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 15:11:02.66 ID:ajhbaGd3
さらに「視界を邪魔しちゃ迷惑だ」とでも思っているのか
トラックの前を通るときにわざわざ身体をかがめてドライバーから見えないようにするおばあちゃんとかな
見事に轢かれてました
トラックの前を通るときにわざわざ身体をかがめてドライバーから見えないようにするおばあちゃんとかな
見事に轢かれてました
162: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 15:49:33.20 ID:BEA9kohk
>>161
トラックって下見るミラーあるよね。
ないちいさいトラックなのかなー。
それかほんとに見てないか。
トラックって下見るミラーあるよね。
ないちいさいトラックなのかなー。
それかほんとに見てないか。
163: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 15:52:29.13 ID:FZChKwuV
>>161
俺も見たことある。
大型トラックが赤信号で横断歩道手前で止まってて
乳母車押してるお婆さんが歩行者信号赤に変わったのに無視して
横断歩道渡ってトラックの運ちゃんには婆さん見えなくてそのまま発進で婆さんトラックの下にもぐっていってしまった。
対向車のトラックの運ちゃんたちはもろ見えてるからクラクションやホーン鳴らしまくって教えてたけど気付いてくれなくて
俺も見たことある。
大型トラックが赤信号で横断歩道手前で止まってて
乳母車押してるお婆さんが歩行者信号赤に変わったのに無視して
横断歩道渡ってトラックの運ちゃんには婆さん見えなくてそのまま発進で婆さんトラックの下にもぐっていってしまった。
対向車のトラックの運ちゃんたちはもろ見えてるからクラクションやホーン鳴らしまくって教えてたけど気付いてくれなくて
165: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 18:07:37.52 ID:SxoTHW/H
交差点を左折しようとして横断歩道の歩行者が渡るのを待ってたとき、そのうち信号が点滅して歩行者も途切れたので行こうとしたら赤ちゃんを抱っこした女が歩いてきた
どう考えても渡りきるには間に合わないタイミングだったけどこっちは車なので一応止まって待ってたら案の定、横断歩道に足を踏み入れて2~3歩で赤になったので引き返すかと思ったら急ぐ素振りもなく赤信号を堂々と渡り続けてた
しかも申し訳なさそうにするどころかなんかちょっと逆ギレ顔で
あれってやっぱり「見たら分かるよね?赤ちゃん抱いてるの分かるよね?なんか文句ある?」って言い分なのかね
どう考えても渡りきるには間に合わないタイミングだったけどこっちは車なので一応止まって待ってたら案の定、横断歩道に足を踏み入れて2~3歩で赤になったので引き返すかと思ったら急ぐ素振りもなく赤信号を堂々と渡り続けてた
しかも申し訳なさそうにするどころかなんかちょっと逆ギレ顔で
あれってやっぱり「見たら分かるよね?赤ちゃん抱いてるの分かるよね?なんか文句ある?」って言い分なのかね
166: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 18:11:34.53 ID:NVOoEetI
>>165
はぁ?なんで信号赤なの(怒)!
はぁ?なんで信号赤なの(怒)!
168: ネタめしがお送りします 2021/03/17(水) 18:47:07.56 ID:FZChKwuV
>>165
三重県民がそんな感じ
三重県民がそんな感じ
176: ネタめしがお送りします 2021/03/18(木) 07:56:01.07 ID:dFzo+BIv
>>168
三重県民は車もマイペースだよね。
関東なら左から追い越していこうとするくらい左側に余裕がある交差点でも右折車を左から追い越さず待ってるから信号待ちさせられる。
本当に名古屋の近郊かよ
三重県民は車もマイペースだよね。
関東なら左から追い越していこうとするくらい左側に余裕がある交差点でも右折車を左から追い越さず待ってるから信号待ちさせられる。
本当に名古屋の近郊かよ
178: ネタめしがお送りします 2021/03/18(木) 10:53:46.65 ID:Wake57sI
信号機のない横断歩道止まらないランキング2019で、三重は1位だったはず
こりゃいかんと取り締まりを厳しくしたら2020は宮城がワースト1になった
逆に止まるベスト1は長野県らしい
∴三重県の人は歩行者もドライバーもマイペース派
こりゃいかんと取り締まりを厳しくしたら2020は宮城がワースト1になった
逆に止まるベスト1は長野県らしい
∴三重県の人は歩行者もドライバーもマイペース派
212: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 15:05:50.26 ID:9Kaw2gQp
義務じゃないからしなくていいっていうのが理解できん
車っていう簡単に人死なせるもの乗るんだから、ハザードとか指示器をちゃんと出して、周りに今からの行動をアピールするっていうのは大事なことだと思う
車っていう簡単に人死なせるもの乗るんだから、ハザードとか指示器をちゃんと出して、周りに今からの行動をアピールするっていうのは大事なことだと思う
213: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 15:08:21.77 ID:Kiqq1+1M
>>212
後退時のハザードランプは不要。
後退時のハザードランプは不要。
218: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 16:10:11.30 ID:3faHuJcz
>>212
バックするときにハザードランプ付けるなんて初めて聞いたぞ
なんのための後退灯だよ
バックするときにハザードランプ付けるなんて初めて聞いたぞ
なんのための後退灯だよ
219: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 16:18:39.06 ID:igVmVApd
>>218
一度も見たことないの?
一度も見たことないの?
222: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 16:41:33.73 ID:3faHuJcz
>>219
工事現場とかじゃなくて普通の駐車場とかの話だよな?
それならないな
言っとくが、安全確認もせずいきなりバックするという意味ではないぞ
工事現場とかじゃなくて普通の駐車場とかの話だよな?
それならないな
言っとくが、安全確認もせずいきなりバックするという意味ではないぞ
224: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 17:47:44.07 ID:igVmVApd
>>222
まあ経験積みましょうボク
まあ経験積みましょうボク
225: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 18:10:31.78 ID:m6UPjqi6
>>224
ずいぶん長いこと運転してきているが
「バックするときは事前にハザードつけましょう」
なんて習慣は見たことも聞いたこともないぞ
ずいぶん長いこと運転してきているが
「バックするときは事前にハザードつけましょう」
なんて習慣は見たことも聞いたこともないぞ
220: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 16:28:44.56 ID:T40gs62i
普通に停車してからバックしようとすると、直後に後続車が来てバックできなくなる
226: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 18:23:31.48 ID:u26P+Jg4
>>220
駐車スペースを探している時にぴったり後ろについてくる馬鹿がいる時はハザード使うけど、それ以外は使わない。
駐車スペースを探している時にぴったり後ろについてくる馬鹿がいる時はハザード使うけど、それ以外は使わない。
227: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 18:26:21.59 ID:igVmVApd
>>226
普通そうたよな
普通そうたよな
229: ネタめしがお送りします 2021/03/19(金) 18:53:21.19 ID:HQtc8oE4
>>226
後ろにいるんならちんたら探さないでよ
後ろにいるんならちんたら探さないでよ
引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615106979/
1001: この記事も読まれています
この記事へのコメント
その俺様思考が事故を誘発することにいい加減気づけ