
1 : 2021/04/06(火) 22:56:33.84 ID:cW8WWTaqM.net
21年度のJAXAの新入職員、史上初で女性の方が男性より多くなったらしい
男女区別なく優秀な順で採用した結果らしい
いつから男女区別なかったかは知らないので、数年前からなのか、今年初なのかは私には判らない
https://twitter.com/madnoda/status/1378847496240201729?s=21
(deleted an unsolicited ad)
男女区別なく優秀な順で採用した結果らしい
いつから男女区別なかったかは知らないので、数年前からなのか、今年初なのかは私には判らない
https://twitter.com/madnoda/status/1378847496240201729?s=21
(deleted an unsolicited ad)
22 : 2021/04/06(火) 23:00:02.54 ID:Qyq3ZdBx0.net
>>1
いつからかがわからなきゃ意味ないだろ
20年19年は男のほうが多いやん
そこを調べてからツイートしろや、kz
いつからかがわからなきゃ意味ないだろ
20年19年は男のほうが多いやん
そこを調べてからツイートしろや、kz
37 : 2021/04/06(火) 23:01:47.65 ID:+gQDpCSCM.net
>>22
差別が平気で行われてたからね
差別が平気で行われてたからね
4 : 2021/04/06(火) 22:57:33.47 ID:miEThMwW0.net
くっそ
悔しいわ
ちなチン
悔しいわ
ちなチン
5 : 2021/04/06(火) 22:57:35.63 ID:7SvfF1lSp.net
らしいらしい
7 : 2021/04/06(火) 22:57:39.74 ID:h62SqO//0.net
大企業の定義、壊れる
8 : 2021/04/06(火) 22:57:57.09 ID:HSuRCp3Q0.net
理系の会社はどこも女性多くとるで
建前を魔に受けすぎや
男女比おかしいから直さないといけんし
建前を魔に受けすぎや
男女比おかしいから直さないといけんし
9 : 2021/04/06(火) 22:57:57.17 ID:6kk/KwTC0.net
JAXAってどれくらい貰えるの?
10 : 2021/04/06(火) 22:58:06.07 ID:LOGLope60.net
言うほど企業か?
12 : 2021/04/06(火) 22:58:41.19 ID:c+eR8y2z0.net
職員だからな
13 : 2021/04/06(火) 22:58:53.29 ID:j8JPR+Op0.net
薄給激務
14 : 2021/04/06(火) 22:58:54.05 ID:NSXo4hlF0.net
企業…?
15 : 2021/04/06(火) 22:58:57.76 ID:IR1kODwsM.net
優秀の定義が揺らいでるってだけ
企業としては3流
企業としては3流
16 : 2021/04/06(火) 22:59:12.74 ID:XqLuaJy/0.net
女の人数は寿割引があるから
男性が多くなるで
男性が多くなるで
19 : 2021/04/06(火) 22:59:36.12 ID:9jomOtZ7H.net
らしいらしい知らない判らない
20 : 2021/04/06(火) 22:59:47.96 ID:h62SqO//0.net
たしかにJAXAみたいな理系組織で女性の方が多いのは意外
そもそも理系学生に女性が少ないから
まぁ、採用数少ないから偏差も大きくてこういう年もあるんやろうけど
そもそも理系学生に女性が少ないから
まぁ、採用数少ないから偏差も大きくてこういう年もあるんやろうけど
23 : 2021/04/06(火) 23:00:03.01 ID:yOCBPtju0.net
これ5年前からとかだったらどうすんの
25 : 2021/04/06(火) 23:00:23.00 ID:ysTedLNf0.net
JAXAが優秀は草
26 : 2021/04/06(火) 23:00:24.52 ID:Hi3DvUutp.net
優秀が曖昧すぎるわ
27 : 2021/04/06(火) 23:00:27.87 ID:SPKF+Sc+0.net
一行目らしい
二行目らしい
三行目知らない判らない
二行目らしい
三行目知らない判らない
28 : 2021/04/06(火) 23:00:35.76 ID:1sIVSSFz0.net
まんさんは平常時には優秀やけど「非常時」にはどうかな....?ニチャア
30 : 2021/04/06(火) 23:00:58.50 ID:9TS6d/BA0.net
そらたまには女が多くなるやろ
32 : 2021/04/06(火) 23:01:13.55 ID:0SGrQmMV0.net
JAXAに就職って勝ち組?
41 : 2021/04/06(火) 23:02:03.98 ID:HSuRCp3Q0.net
>>32
天下りのイメージ
天下りのイメージ
75 : 2021/04/06(火) 23:06:02.34 ID:gTRbuuGCH.net
>>41
完全に毒されてるだろ
完全に毒されてるだろ
34 : 2021/04/06(火) 23:01:27.65 ID:Z19Jdp0c0.net
リケジョ座談会とかの就活イベントの勧誘を男に堂々とするのやめろ
40 : 2021/04/06(火) 23:02:03.96 ID:ysTedLNf0.net
>>34
これほんとに多かったわ
差別じゃねーのかこれって思った
これほんとに多かったわ
差別じゃねーのかこれって思った
35 : 2021/04/06(火) 23:01:27.94 ID:6kk/KwTC0.net
JAXAってどれくらい貰えるの😡
42 : 2021/04/06(火) 23:02:08.67 ID:HXUTQGIQ0.net
女の新卒取らないとやる気出ないからね
43 : 2021/04/06(火) 23:02:08.87 ID:4qTXjY9k0.net
女性比率増やすって目的から見たら女性以上に優秀な男性なんていないからね
45 : 2021/04/06(火) 23:02:14.91 ID:JO+WF+f10.net
生命系の院やったけどうちの女は普通に優秀やった
51 : 2021/04/06(火) 23:03:20.34 ID:NNWk/RJ30.net
新入職員が全部前線に立つ技術者だとは到底思えないが
53 : 2021/04/06(火) 23:03:58.46 ID:SqYpCVlL0.net
ソースみてもどうみても男性のほうがおおいんだけど俺がみてるのが違うのか
55 : 2021/04/06(火) 23:04:11.86 ID:LqEWBkq20.net
>>53
それはエントリー数やろ
それはエントリー数やろ
64 : 2021/04/06(火) 23:05:05.74 ID:SqYpCVlL0.net
>>55
そういうことか
そういうことか
54 : 2021/04/06(火) 23:04:00.37 ID:Z19Jdp0c0.net
理系まんさんは少数精鋭だぞ
その優秀さが女性全体に当てはまるかは別の話や
その優秀さが女性全体に当てはまるかは別の話や
57 : 2021/04/06(火) 23:04:17.66 ID:xAkyaN0iM.net
技術系と事務系の内訳知りたいなぁ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617717393
この記事へのコメント
フィンランドみたいに超男女が平等でも工学とかに進む女性は少ないんだ。
でも会社としては男女比守りたいから大変...