人気のおすすめ記事



バカ「現代の若者はブランドものも車も興味ない」←??

figure_question.png


1 : 20/05/02(土)23:28:14 ID:nX1


ワイ(32)「フランクミュラー欲しいヴィトン欲しいフェラーリ乗りたい」
ワイの友達(33)「俺はウブロとポルシェ!」

単に景気が悪くて月収が12万だから買えないだけな模様





5 : 20/05/02(土)23:30:02 ID:Nb0


>>1
(若者ちゃうやん)





2 : 20/05/02(土)23:29:11 ID:QCt


ワイ(21)「オメガ欲しい!86乗りたい!」
なお叶わない





6 : 20/05/02(土)23:30:08 ID:lje


ワイは馬乗りたい
乗りこなせれたら王子様みたいでかっこいいやろな







10 : 20/05/02(土)23:30:43 ID:p12


>>6
乗馬習えばええやん





21 : 20/05/02(土)23:32:47 ID:lje


>>10
金ない





25 : 20/05/02(土)23:33:51 ID:p12


>>21
さよか
まあ頑張ってクレメンス





7 : 20/05/02(土)23:30:09 ID:2Vu


国「ほい10万」
若者「ウヒョーw何買おうかなwww」


まあこれよな





8 : 20/05/02(土)23:30:13 ID:1YX


ワイ「アスリート乗りてぇなぁ」





14 : 20/05/02(土)23:31:14 ID:Dj2


>>8
18アスリートだよな分かる





9 : 20/05/02(土)23:30:39 ID:dEC


欲しがらなきゃいかんのか?





11 : 20/05/02(土)23:30:54 ID:nX1


毎日バイト先で友達と将来買いたいものを語り合っとるで
金があれば欲しいんや





17 : 20/05/02(土)23:31:43 ID:Dj2


>>11
イッチみたいなのが金持ちになるで
保証せんが





20 : 20/05/02(土)23:32:40 ID:nX1


>>17
ワイも自分は将来金持ちになるパターンやと思っとる
BIGとか毎週買ってたし





12 : 20/05/02(土)23:31:04 ID:LX2


若者に限った話か知らんけどオタク文化が妙に広まったせいで
社会的なステータスとかブランドに価値を感じない層が多いのは事実やろなと思う





15 : 20/05/02(土)23:31:27 ID:7mM


普段の給料低くして定期的に10マンあげる方が経済回りそう





18 : 20/05/02(土)23:32:19 ID:lGi


そっち方面に金使う余裕がないから車とかそういうのに目が行かないんだよな





19 : 20/05/02(土)23:32:31 ID:jCs


ポルシェとまでは言わんが
gt86ぐらい欲しい





23 : 20/05/02(土)23:33:22 ID:FTQ


そらいくら使っても余裕あるような大金もらえるなら欲しいわ
でもないから欲しいという発想すらわかないレベルなわけで





27 : 20/05/02(土)23:34:00 ID:nUp


月収12万ってバイトやん





28 : 20/05/02(土)23:34:51 ID:nX1


>>27
バイトやで
若いうちにたくさん遊びたいからな





32 : 20/05/02(土)23:35:27 ID:C6c


時計なんてイオンの2000円のでいいし
車も移動できりゃ軽トラでもええ
ホンシツを見ないと





40 : 20/05/02(土)23:37:26 ID:nX1


>>32
ワイはそんな底辺にはなりたくないな
将来はフランクミュラーつけてフェラーリで六本木をドライブする暮らしがいい





35 : 20/05/02(土)23:36:16 ID:lje


学生バイトのワイの10万と大差なくて草





37 : 20/05/02(土)23:36:43 ID:nUp


景気とか分からんバカほど語り始めるよな





39 : 20/05/02(土)23:37:04 ID:fS3


イッチの言うことは正しいと思うけど33歳が平然と若者のラインに立つなよ





41 : 20/05/02(土)23:37:27 ID:nUp


>>39
33歳でアルバイターやぞ





46 : 20/05/02(土)23:37:50 ID:CHe


ロゴがじゃま





48 : 20/05/02(土)23:38:28 ID:Dj2


ワイも金持ちになってオタクにr32をおもむろにプレゼントできる男になりたいわ





55 : 20/05/02(土)23:41:17 ID:jCs


昔は車が安かったし
ロレックスだってコンビで60万ぐらいで買えたんやが
大卒初任給は今と同じぐらいで変わらず





64 : 20/05/02(土)23:43:51 ID:UMh


ブランド物に興味ある若者は周りがブランド物を持ってるんや
人の価値観は環境に左右されるんやで
周りが持ってたりやってたら羨ましいし
それが価値のあるものに見えてくるんや





68 : 20/05/02(土)23:44:46 ID:jCs


自慢できるからかっこいいから高い
>高い腕時計





71 : 20/05/02(土)23:46:43 ID:nX1


>>68
まあそれなんだよな
ワイはフランクミュラーを着けてる自分、フェラーリに乗れる自分、そんな凄い自分を自慢したくてブランドものを買う





69 : 20/05/02(土)23:46:24 ID:WFJ


高い金出して買っても周りに価値をわかってくれる奴がおらんとってのもあるか





72 : 20/05/02(土)23:46:51 ID:Dj2


ワイなら悔し涙を浮かべるね





75 : 20/05/02(土)23:47:16 ID:Bcr


いやブランドは大事よ
信用が違う





86 : 20/05/02(土)23:50:50 ID:aJK


まずワイは家欲しいから他のもんは我慢しとる





88 : 20/05/02(土)23:55:12 ID:Dj2


ジープラングラーをおんj民のみんなに買い与えて広場でぶつけ合いっこしたい




転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588429694



この記事へのコメント

  • 今の若者にとっては高級品よりも周りの人と一緒の安物の方がいいんでしょ
    周りの目ばっかり気にしてつまんねえ世の中だよね
    2021年03月30日 18:10