
1 : 2021/03/19(金) 16:26:22.93 ID:M158bqpR0.net
どう食ってもうまい
2 : 2021/03/19(金) 16:26:39.73 ID:qI8J1Tdr0.net
マグロ定期
3 : 2021/03/19(金) 16:26:47.49 ID:f8QaJ+1SM.net
鮭だろ
4 : 2021/03/19(金) 16:27:02.10 ID:f8QaJ+1SM.net
アジなんかおにぎりの具にもならん
6 : 2021/03/19(金) 16:27:17.03 ID:f8QaJ+1SM.net
アジとかフライにしかできないゴミ
7 : 2021/03/19(金) 16:27:41.53 ID:f8QaJ+1SM.net
鮭はフライにもなるし
焼き魚もうまいし
あら汁にもなるし
刺身も海鮮丼も寿司もうまい
焼き魚もうまいし
あら汁にもなるし
刺身も海鮮丼も寿司もうまい
8 : 2021/03/19(金) 16:27:47.79 ID:eFg1W1sB0.net
イカには勝たん
9 : 2021/03/19(金) 16:27:58.95 ID:f8QaJ+1SM.net
アジ厨はフライでも食ってろ
10 : 2021/03/19(金) 16:28:17.91 ID:voF49Ag10.net
アジは生かフライよ
11 : 2021/03/19(金) 16:28:25.83 ID:ozFtGVR2r.net
50センチぐらいのアジは最高やな
13 : 2021/03/19(金) 16:28:46.14 ID:f8QaJ+1SM.net
アジは消えてもこまらんけど
鮭が消えたら困る
鮭が消えたら困る
14 : 2021/03/19(金) 16:29:00.37 ID:uPI5fX1m0.net
釣りのアジフライにしかなんないじゃん
15 : 2021/03/19(金) 16:29:01.62 ID:f8QaJ+1SM.net
鮭なんかはイクラもうまいしな
アジは…w
アジは…w
16 : 2021/03/19(金) 16:29:04.61 ID:M158bqpR0.net
名前が味なだけあるわ
18 : 2021/03/19(金) 16:29:38.78 ID:f8QaJ+1SM.net
アジってフライにしかならないせいか
安いよな
利点はそれだけw
安いよな
利点はそれだけw
19 : 2021/03/19(金) 16:29:42.66 ID:9HEr+ogWd.net
アジかさんまや
21 : 2021/03/19(金) 16:30:09.45 ID:f8QaJ+1SM.net
アジは安いだけ
鮭はうまいし比較的安価、入手性も良い
鮭はうまいし比較的安価、入手性も良い
22 : 2021/03/19(金) 16:30:13.63 ID:dygtL2410.net
塩鮭が最強
塩してあんなにうまくなるのは鮭しかない
塩してあんなにうまくなるのは鮭しかない
28 : 2021/03/19(金) 16:30:52.96 ID:f8QaJ+1SM.net
>>22
おまえわかってるな
おまえわかってるな
35 : 2021/03/19(金) 16:33:16.73 ID:uPI5fX1m0.net
>>22
最近減塩分ブームで昔にあったような塩の塊みたいな塩鮭無いよな
あれが一番上手いのに
最近減塩分ブームで昔にあったような塩の塊みたいな塩鮭無いよな
あれが一番上手いのに
23 : 2021/03/19(金) 16:30:17.77 ID:yCukk2lo0.net
干物焼いたの美味いやろ
24 : 2021/03/19(金) 16:30:19.57 ID:hnLoYpq20.net
鮪
鮭
鯖
この辺が好き
鮭
鯖
この辺が好き
25 : 2021/03/19(金) 16:30:28.61 ID:f8QaJ+1SM.net
鮭は干してもうまいんだよなあ
アジは…w
アジは…w
26 : 2021/03/19(金) 16:30:33.09 ID:MDVR8skP0.net
ここまでサバ無し
30 : 2021/03/19(金) 16:31:18.94 ID:f8QaJ+1SM.net
>>26
鯖はアジ以下
仕方なく食うレベル
鯖はアジ以下
仕方なく食うレベル
27 : 2021/03/19(金) 16:30:33.97 ID:gtDKnT8Up.net
アジの干物美味いやろ
34 : 2021/03/19(金) 16:32:58.14 ID:f8QaJ+1SM.net
>>27
鮭と比べたらアジの干物なんか駄菓子みたいなもん
鮭と比べたらアジの干物なんか駄菓子みたいなもん
29 : 2021/03/19(金) 16:31:10.69 ID:scqyQuO20.net
っぱ鱈よ
40 : 2021/03/19(金) 16:34:17.88 ID:M158bqpR0.net
>>29
鍋だと一番うまいかもしれん
鍋だと一番うまいかもしれん
42 : 2021/03/19(金) 16:34:53.18 ID:vE9cRb250.net
>>29
無味無臭やん何が美味いねん
無味無臭やん何が美味いねん
31 : 2021/03/19(金) 16:31:49.79 ID:f8QaJ+1SM.net
サバはまずい
あれ食うならアジのフライでいい
あれ食うならアジのフライでいい
32 : 2021/03/19(金) 16:32:15.97 ID:f8QaJ+1SM.net
鯖は臭み強すぎ
鮭と雲泥の差
鮭と雲泥の差
33 : 2021/03/19(金) 16:32:29.15 ID:VzeqJozU0.net
刺身ならブリかサーモンかカツオ
寿司ならマグロかサーモン
焼くならアジ
魚じゃないけど牡蠣は死ね
寿司ならマグロかサーモン
焼くならアジ
魚じゃないけど牡蠣は死ね
39 : 2021/03/19(金) 16:34:10.17 ID:f8QaJ+1SM.net
>>33
カツオがそのラインにいる意味がわからん
臭み強すぎてカツオはまずいだろ
薬味たっぷりうのせてくうなら薬味食ってるようなもんだし
カツオがそのラインにいる意味がわからん
臭み強すぎてカツオはまずいだろ
薬味たっぷりうのせてくうなら薬味食ってるようなもんだし
36 : 2021/03/19(金) 16:33:19.71 ID:A7qH2+Ar0.net
鮭なんだよなあ
37 : 2021/03/19(金) 16:33:44.07 ID:ws1oViQap.net
っぱニシンの塩漬けよ
特に缶詰めされてるのがオススメや
特に缶詰めされてるのがオススメや
57 : 2021/03/19(金) 16:38:25.06 ID:ur3RxAo2d.net
>>37
ニシンは刺身や
ニシンは刺身や
38 : 2021/03/19(金) 16:34:02.01 ID:MNGlAdxwa.net
サバだろ
しめても生でも焼いても煮てもうまい
しめても生でも焼いても煮てもうまい
43 : 2021/03/19(金) 16:35:07.26 ID:f8QaJ+1SM.net
>>38
鯖はクソまず
酢でしめたときの臭みがヤバイ
鯖はクソまず
酢でしめたときの臭みがヤバイ
51 : 2021/03/19(金) 16:36:49.81 ID:MNGlAdxwa.net
>>43
どんなサバくってんだよ貧乏人
どんなサバくってんだよ貧乏人
56 : 2021/03/19(金) 16:37:54.33 ID:f8QaJ+1SM.net
>>51
港の漁師からもらった一級品だが?
港の漁師からもらった一級品だが?
70 : 2021/03/19(金) 16:40:26.70 ID:MNGlAdxwa.net
>>56
どこの港か言ってみ?
どこの港か言ってみ?
74 : 2021/03/19(金) 16:41:19.85 ID:f8QaJ+1SM.net
>>70
嫌だ
文句いってるのばれたらもらえなくなるし
嫌だ
文句いってるのばれたらもらえなくなるし
49 : 2021/03/19(金) 16:36:25.33 ID:316LGTJN0.net
アジみたいな小さい魚を箸で身をほじくり返しながらチマチマ食ってるとなんだか悲しくなってくるよな
52 : 2021/03/19(金) 16:37:01.97 ID:NTeMrBQvx.net
出汁という絶対的アドバンテージを誇る鰹
55 : 2021/03/19(金) 16:37:51.17 ID:jq+1pBz00.net
熟成させるとめちゃめちゃうまいで
59 : 2021/03/19(金) 16:38:43.78 ID:Uvt2QRMp0.net
鯵鯖鰯は旬やらなんやらで当たり外れがでかいのがなぁ
60 : 2021/03/19(金) 16:38:55.72 ID:jq+1pBz00.net
うまい魚食べたいなら津本式でぐぐったらええで
血抜き処理だけで大分味がかわる
血抜き処理だけで大分味がかわる
61 : 2021/03/19(金) 16:39:00.73 ID:e56YI/wT0.net
フィレオフィッシュと回転寿司のサーモンしか食えん
65 : 2021/03/19(金) 16:39:46.60 ID:VzeqJozU0.net
>>61
フィレオフィッシュてなんかよー分からん深海魚なんやっけ
フィレオフィッシュてなんかよー分からん深海魚なんやっけ
62 : 2021/03/19(金) 16:39:05.80 ID:tdrIuvGya.net
鯖とかいう狙ってもないのに釣れる魚
63 : 2021/03/19(金) 16:39:25.36 ID:f8QaJ+1SM.net
コスパでいうなら
脂ののったサンマが最高だったんだが
高くてなあ
脂ののったサンマが最高だったんだが
高くてなあ
64 : 2021/03/19(金) 16:39:40.58 ID:scqyQuO20.net
秋刀魚って腸なければ天下取れたのにな
ほんま残念やわ
ほんま残念やわ
68 : 2021/03/19(金) 16:40:00.84 ID:f8QaJ+1SM.net
>>64
それわかる
苦いよな
それわかる
苦いよな
71 : 2021/03/19(金) 16:40:48.72 ID:f8QaJ+1SM.net
鯖の缶詰は臭みが極限まで消されてて食えるけど
一般人が鯖を調理したところで全然臭み抜けないからな
一般人が鯖を調理したところで全然臭み抜けないからな
76 : 2021/03/19(金) 16:41:48.06 ID:g4FuhhMRa.net
刺身はアジかカツオに行き着く
78 : 2021/03/19(金) 16:42:38.22 ID:f8QaJ+1SM.net
鮭はうますぎて毎日食える
鯖とかあんなもん毎日食えねえだろ
鯖とかあんなもん毎日食えねえだろ
79 : 2021/03/19(金) 16:42:49.56 ID:316LGTJN0.net
海の近くで旬のもの食ってればだいたい美味いぞ
81 : 2021/03/19(金) 16:42:58.16 ID:6SHKiuBl0.net
足が速いんだよな
あんま調理法がない
あんま調理法がない
82 : 2021/03/19(金) 16:43:42.22 ID:vm/gF7wBa.net
なめろう食いてぇ
83 : 2021/03/19(金) 16:43:51.71 ID:NTeMrBQvx.net
鰹漁は一本釣りで締めないし乱暴に扱うから大抵不味い
自分で釣って捌くとマグロより旨いと言う人が居るレベル
自分で釣って捌くとマグロより旨いと言う人が居るレベル
84 : 2021/03/19(金) 16:43:53.94 ID:uPI5fX1m0.net
結局のところなめろうにしたら全部一緒じゃ?
86 : 2021/03/19(金) 16:44:32.22 ID:Uvt2QRMp0.net
脂のってぷりっぷりな旬の関鯖クッソ美味いで
ミリン干しとかも最高
ミリン干しとかも最高
89 : 2021/03/19(金) 16:45:19.45 ID:T9ZyAhINd.net
ホッケやぞ
91 : 2021/03/19(金) 16:46:19.66 ID:f8QaJ+1SM.net
>>89
これも有能
干したホッケの半身を豪快に焼いたやつとか最高にうまい
これも有能
干したホッケの半身を豪快に焼いたやつとか最高にうまい
75 : 2021/03/19(金) 16:41:42.42 ID:vm/gF7wBa.net
やべぇ!腹減ってくる
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616138782
この記事へのコメント