
1 : 2021/03/09(火) 10:26:15.408 ID:FMyxValzM.net
暖かくて過ごしやすい
2 : 2021/03/09(火) 10:26:43.817 ID:P/88hd440.net
台風多そう
3 : 2021/03/09(火) 10:26:59.117 ID:ITAPyMRYd.net
治安悪そう
4 : 2021/03/09(火) 10:27:04.453 ID:kxoJ2H2+0.net
仕事がない
6 : 2021/03/09(火) 10:27:36.694 ID:SvlidXkaa.net
東京のパリピが陰キャレベルだぞ
7 : 2021/03/09(火) 10:27:51.288 ID:WQpBjrkPH.net
収入が4割下がる程度かな
9 : 2021/03/09(火) 10:28:53.905 ID:Exp1VwidM.net
寒いし糞みたいな奴多いし賃金基本糞だしその割に物価高いしメリットあるか?
10 : 2021/03/09(火) 10:30:13.667 ID:3BtjdeLy0.net
収入が東京より低くなりがち
本州の主要都市に行くのに時間はかからんがカネがかかる
北海道が遠い
アジア以外の海外も行きにくい
本州の主要都市に行くのに時間はかからんがカネがかかる
北海道が遠い
アジア以外の海外も行きにくい
13 : 2021/03/09(火) 10:31:34.733 ID:thEdSw3A0.net
>>10
仁川で乗り換え強いられるのはね
仁川で乗り換え強いられるのはね
12 : 2021/03/09(火) 10:31:25.795 ID:AXF4zu3h0.net
自然災害が少ない
34 : 2021/03/09(火) 10:40:04.034 ID:JnJkd0sF0.net
>>12
台風山ほど来てるイメージ
台風山ほど来てるイメージ
15 : 2021/03/09(火) 10:32:02.243 ID:35pcRKmWa.net
凶悪犯罪、台風
16 : 2021/03/09(火) 10:33:01.552 ID:lZ1ezdZz0.net
九州っていっても博多なのか宮崎なのか離島なのかで全然違うだろ
59 : 2021/03/09(火) 11:08:41.342 ID:FR2TW9y60.net
>>16
宮崎は陸の孤島で離島みたいなもんだろ
宮崎は陸の孤島で離島みたいなもんだろ
18 : 2021/03/09(火) 10:34:20.583 ID:QJ0BB/qZ0.net
火山灰が降る
19 : 2021/03/09(火) 10:34:30.319 ID:rfbgETr3d.net
でも日本で安全な場所ってないよね
熊本で震災あったし
熊本で震災あったし
23 : 2021/03/09(火) 10:35:36.956 ID:lZ1ezdZz0.net
>>19
日本では全国どこに住んでようが常に大地震と津波のリスクあるし
津波の来ない内陸には大都市は無いしな
日本では全国どこに住んでようが常に大地震と津波のリスクあるし
津波の来ない内陸には大都市は無いしな
27 : 2021/03/09(火) 10:36:16.781 ID:thEdSw3A0.net
>>19
佐賀は梅雨時以外はマジで安全
台風にさえスルーされる
佐賀は梅雨時以外はマジで安全
台風にさえスルーされる
31 : 2021/03/09(火) 10:37:19.581 ID:lZ1ezdZz0.net
>>27
豪雨で冠水したじゃん
豪雨で冠水したじゃん
20 : 2021/03/09(火) 10:34:33.550 ID:Yz85r15b0.net
そりゃ俺らだって暮らせるなら暮らしたいよ
21 : 2021/03/09(火) 10:35:02.742 ID:kEopj0G1p.net
全部安いから遊びにだけ行きたいよな 住むとこじゃねーわw
22 : 2021/03/09(火) 10:35:11.651 ID:B6KMbGNBd.net
なんで台風来るって分かってんのに壊滅的な被害出すの?
頭悪いの?
頭悪いの?
24 : 2021/03/09(火) 10:35:39.684 ID:saLn9ZmU0.net
>>22
東京の話はしてないんで
東京の話はしてないんで
28 : 2021/03/09(火) 10:36:40.063 ID:B6KMbGNBd.net
>>24
いや九州の事言ってるんだけど
いや九州の事言ってるんだけど
25 : 2021/03/09(火) 10:35:53.031 ID:BQ1dZfB3H.net
空気が悪い
pm2,5とか
そもそも空気が透明じゃない国なんて日本全国でも九州しか存在しない
pm2,5とか
そもそも空気が透明じゃない国なんて日本全国でも九州しか存在しない
32 : 2021/03/09(火) 10:38:08.224 ID:lZ1ezdZz0.net
>>25
空気が悪いのは関東だぞ
光化学スモッグとか未だに解決してない
放射能も北から来るし
空気が悪いのは関東だぞ
光化学スモッグとか未だに解決してない
放射能も北から来るし
35 : 2021/03/09(火) 10:40:55.676 ID:BQ1dZfB3H.net
>>32
どこの国の人?東京はきれいだよ
公害対策が全国一厳しいからそんないい加減な会社は即営業停止
地方と一緒にするなよ
どこの国の人?東京はきれいだよ
公害対策が全国一厳しいからそんないい加減な会社は即営業停止
地方と一緒にするなよ
51 : 2021/03/09(火) 10:58:32.886 ID:u+KeVJj10.net
>>35
東京に一日居ると普段白っぽい鼻くそが黒くなるんだが?
東京に一日居ると普段白っぽい鼻くそが黒くなるんだが?
38 : 2021/03/09(火) 10:46:00.334 ID:saLn9ZmU0.net
>>32
確かに何となく臭いというか澱んだ感じはあったな
神奈川に7年ほど住んでた
確かに何となく臭いというか澱んだ感じはあったな
神奈川に7年ほど住んでた
33 : 2021/03/09(火) 10:39:12.739 ID:1egnAJ3Y0.net
熊本は酷かったな…水害
39 : 2021/03/09(火) 10:47:02.859 ID:La+V4CWfd.net
ここまで台風ガン無視
43 : 2021/03/09(火) 10:49:13.268 ID:yGdG6hvla.net
>>39
台風慣れしてるからちょっとやそっとじゃなんともないけどな、山間部なら土砂崩れとかあるかもしれんが都市部に住めばいいだけ
台風慣れしてるからちょっとやそっとじゃなんともないけどな、山間部なら土砂崩れとかあるかもしれんが都市部に住めばいいだけ
47 : 2021/03/09(火) 10:52:40.117 ID:La+V4CWfd.net
>>43
去年も博多とか都市部70万人規模で避難勧告出てなかったっけ?
去年も博多とか都市部70万人規模で避難勧告出てなかったっけ?
40 : 2021/03/09(火) 10:47:58.689 ID:RhHW2WZWa.net
関東が臭いのはガチ
下水臭い
下水臭い
44 : 2021/03/09(火) 10:49:58.539 ID:HDc1BaHmd.net
飯が美味くて太る
45 : 2021/03/09(火) 10:51:19.195 ID:kcgeRMh9a.net
九州←デメリットだよね?
48 : 2021/03/09(火) 10:53:58.333 ID:7N34WE+G0.net
北海道ってハンデ以外の何者でもない
49 : 2021/03/09(火) 10:56:35.265 ID:BQ1dZfB3H.net
台風がなければぶっちゃけ移住したい
50 : 2021/03/09(火) 10:57:40.324 ID:x/tB+BArM.net
醤油がない
52 : 2021/03/09(火) 10:59:43.806 ID:7N34WE+G0.net
>>50
あるけどやたら
甘い
あるけどやたら
甘い
54 : 2021/03/09(火) 11:02:42.348 ID:RkzsGXQXa.net
甘い醤油は九州人でも好み分かれるだろ、うちは全く使わなかったし
58 : 2021/03/09(火) 11:08:14.603 ID:BQ1dZfB3H.net
>>54
あご出汁にすぐ気づく九州人いるよな
あご出汁にすぐ気づく九州人いるよな
60 : 2021/03/09(火) 11:15:28.445 ID:MUbPi8d70.net
阿蘇山が怖いくらいか
62 : 2021/03/09(火) 11:16:42.418 ID:4LoKQ15YM.net
福岡で散歩ついでに手榴弾拾うビジネスやりたい!
63 : 2021/03/09(火) 11:19:23.934 ID:7N34WE+G0.net
>>62
それ北九州
それ北九州
65 : 2021/03/09(火) 11:23:44.730 ID:1egnAJ3Y0.net
>>63
えっ?北九州って福岡じゃないの?
えっ?北九州って福岡じゃないの?
68 : 2021/03/09(火) 11:38:27.928 ID:7N34WE+G0.net
>>65
北九民は福岡県民なんだが
福岡と対立意識がある
北九民は福岡県民なんだが
福岡と対立意識がある
71 : 2021/03/09(火) 11:39:38.943 ID:1egnAJ3Y0.net
>>68
そんなん知らんがな
そんなん知らんがな
81 : 2021/03/09(火) 12:39:52.309 ID:XYeiPZY5d.net
台風って言うけどここ数年まともに直撃してなくない?
むしろ関東とかの方が被害受けてるだろ
むしろ関東とかの方が被害受けてるだろ
55 : 2021/03/09(火) 11:03:06.712 ID:5mrQg6rWd.net
刺身や寿司は甘いのじゃないと無理
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615253175
この記事へのコメント