人気のおすすめ記事



山口県「県庁どこにすっかな…ちょうど真ん中やし山口市でええか!」

coffee_ippuku_man1.png


1 : 2021/02/25(木) 22:20:38.04 ID:F2vxRMeMd.net







4 : 2021/02/25(木) 22:21:29.38 ID:AVvA22O9a.net


福岡県北九州市下関区定期





36 : 2021/02/25(木) 22:31:37.11 ID:pAWbWi0VM.net


>>4
むしろ関門県になって独立しろ














9 : 2021/02/25(木) 22:24:06.07 ID:DmyAwsZT0.net


普通徳山やろ…





512 : 2021/02/25(木) 23:19:59.55 ID:vg/KPQDdd.net


>>9
もう、無いんだが…………





10 : 2021/02/25(木) 22:24:30.30 ID:RpzxkLtC0.net


北九州の陰に隠れてるけど下関も引くほど人口減ってるよな





14 : 2021/02/25(木) 22:25:01.42 ID:F2vxRMeMd.net


あと山口はなんで免許センターなんで一つしかないんじゃ😠
もうせめて2つあるべきやろ😠





15 : 2021/02/25(木) 22:25:25.44 ID:HCkqiSXVa.net


福岡県じゃん





16 : 2021/02/25(木) 22:25:56.77 ID:pSIrZ+2X0.net


萩のままで良かったやろ





17 : 2021/02/25(木) 22:26:05.93 ID:r0OCh8RGa.net


山口市の何があかんねん
県庁所在地らしく物凄い駅があるやろ





20 : 2021/02/25(木) 22:27:05.17 ID:H/vaj7b70.net


>>17
キツネの巨大な像あるとこやっけ





18 : 2021/02/25(木) 22:26:07.38 ID:F2vxRMeMd.net


下関市民と岩国市民は免許センター一つしかないのもっと怒れ😠





301 : 2021/02/25(木) 23:06:53.90 ID:6b11R/gK0.net


>>18
試験受けに免許センター行った時柳井からの始発で乗らんと間に合わんかったわ
ほんまクソやで
更新は警察署で受けられるからええけど





19 : 2021/02/25(木) 22:26:45.48 ID:0j05a4nn0.net


下関って九州だよね





22 : 2021/02/25(木) 22:27:22.08 ID:h7+BZkm70.net


山口市で6年過ごしたワイに謝れ





29 : 2021/02/25(木) 22:29:02.38 ID:eDfPwmEG0.net


>>22
15年過ごしたワイに謝れよ





24 : 2021/02/25(木) 22:28:03.29 ID:cm9vpCny0.net


でも下関もすごい勢いで人口減ってるやん





25 : 2021/02/25(木) 22:28:08.57 ID:z3lM02r/a.net


福岡県北九州市下関区だからセーフ





26 : 2021/02/25(木) 22:28:26.94 ID:F2vxRMeMd.net


地方気象台も下関にあるんやぞ😠
そのせいで梅雨入り梅雨明けも九州と同じタイミングやぞ😠





28 : 2021/02/25(木) 22:28:46.19 ID:S5cISOHs0.net


山口は住むところじゃなくバイクに乗るところ
ツーリング以外で通るところじゃないやろ?





40 : 2021/02/25(木) 22:32:13.19 ID:F2vxRMeMd.net


>>28
そのくせ県内にナップスも2りんかんもライコランドも無いクソ無能やぞ





46 : 2021/02/25(木) 22:34:55.83 ID:S5cISOHs0.net


>>40
角島と山道が舗装されてて凄い走りやすいってだけで有り余るメリットや





399 : 2021/02/25(木) 23:13:11.78 ID:MsjTF1sNM.net


>>46
インフラが整備されてるのは長州の力か





444 : 2021/02/25(木) 23:15:46.25 ID:Hh/vsTwi0.net


>>399
昔の県知事が地域間の交流の基盤整備のため、『県土一時間構想』を掲げて、道路に金使いまくった





30 : 2021/02/25(木) 22:29:51.09 ID:6/gMguTh0.net


海がいつもそばある暮らしは憧れる





31 : 2021/02/25(木) 22:30:45.52 ID:xrt9LKJM0.net


小倉の商業施設の駐車場は山口ナンバーと大分ナンバーが半数くらい占めていた





32 : 2021/02/25(木) 22:31:01.16 ID:PHD9PfK2a.net


下関て栄えてんの?





33 : 2021/02/25(木) 22:31:09.97 ID:GvtupCF80.net


下関とか小倉のおこぼれやん





34 : 2021/02/25(木) 22:31:12.04 ID:F2vxRMeMd.net


山口銀行の本店も下関やぞ😠





38 : 2021/02/25(木) 22:31:53.03 ID:qVNbo5Fkd.net


ふぐのことふくって言ってそう





39 : 2021/02/25(木) 22:32:12.20 ID:COMfEwwtd.net


海から攻められないためやぞ





41 : 2021/02/25(木) 22:32:55.40 ID:iAImUxBl0.net


宇部と下関はどっちが栄えてるんや?





44 : 2021/02/25(木) 22:34:01.06 ID:F2vxRMeMd.net


>>41
下関やぞ😠
宇部とかしょせん宇部興産とカッタの湯しかないで





43 : 2021/02/25(木) 22:33:52.04 ID:xMdRQ0gg0.net


ほーんで?
山口市にはレノファがあるんだが?





45 : 2021/02/25(木) 22:34:20.05 ID:F2vxRMeMd.net


>>43
はよJ1なれや😠





51 : 2021/02/25(木) 22:36:52.14 ID:a6x1w01z0.net


>>43
維新公園の競技場綺麗になってて驚いた
あそこで体育祭やってたけど今はもう出来ないのかな





49 : 2021/02/25(木) 22:35:53.14 ID:V37K/J2f0.net


討幕掲げてたくせに時勢に疎いから城を山口市の場所に移した直後に廃藩置県で県庁所在地になっただけやで
県庁所在地になったけど周り山だからモタモタしているうちに他の都市の方が栄えたんや





53 : 2021/02/25(木) 22:37:48.86 ID:F2vxRMeMd.net


あと関門トンネルの無能具合なんとかせーよ😠
今時通行料を係員に手渡しとかアホちゃう
自動精算機用意しろ😠





56 : 2021/02/25(木) 22:39:02.38 ID:S5cISOHs0.net


>>53
最近通ってないけどこのご時世にまだ手渡しなんか





59 : 2021/02/25(木) 22:40:50.90 ID:F2vxRMeMd.net


>>56
いまだに手渡しや
消費税値上がりしたから通行料も値上がりして端数増えたから小銭のやりとり増えて余計手間増えたで





60 : 2021/02/25(木) 22:40:58.51 ID:0fvIZKszd.net


>>53
山口福岡県民「下関北九州道路欲しいんご」
国「下関北九州道路つくるんご」
県外民「忖度道路やめろ!」





68 : 2021/02/25(木) 22:42:59.40 ID:F2vxRMeMd.net


>>60
ほーんとコレイトン
西日本豪雨の時なんかトンネルは土砂崩れで通行止め、橋は豪雨で通行止めで本州と九州分断されてたんやぞ





62 : 2021/02/25(木) 22:41:13.11 ID:T6CeX+aQd.net


>>53
三宮バカにしてんのか😠





55 : 2021/02/25(木) 22:38:48.81 ID:FjaJ5Z7L0.net


山口のいいところあんの





57 : 2021/02/25(木) 22:39:40.95 ID:F2vxRMeMd.net


本州と九州を結ぶ重要な道路なのに片側一車線の対面通行とか関門トンネル無能すぎやぞ😠





58 : 2021/02/25(木) 22:40:31.73 ID:QybR1H2y0.net


>>57
橋渡れ定期





63 : 2021/02/25(木) 22:41:43.04 ID:F2vxRMeMd.net


>>58
橋は通行料高いんじゃ





65 : 2021/02/25(木) 22:42:28.81 ID:yc0otYq50.net


真ん中でもせめて防府よな





66 : 2021/02/25(木) 22:42:40.46 ID:S5cISOHs0.net


バイクで橋渡ると風強い時お札バサバサでキレそう





67 : 2021/02/25(木) 22:42:53.81 ID:5tvdUFhK0.net


山口ってなんでこんなに廃れてんの?
広島福岡に挟まれてるし長州は大国だったのに





74 : 2021/02/25(木) 22:44:04.00 ID:F2vxRMeMd.net


>>67
都市分散しすぎやからや
一ヶ所にまとまった都市がドンやなくてこまごました都市がバラバラにあるんや





97 : 2021/02/25(木) 22:47:45.55 ID:59zJ0wmlM.net


>>74
この理論毎回聞くけど
広島と各市で10番勝負対決しても山口全敗やと思う





103 : 2021/02/25(木) 22:48:25.70 ID:KLgnO4eR0.net


>>97
都市分散しすぎっていいわけが許されるのは茨城だけ





107 : 2021/02/25(木) 22:48:48.39 ID:jqWe9vNE0.net


>>97
そりゃそうやろ





119 : 2021/02/25(木) 22:50:29.08 ID:WJTW1j2Nd.net


>>97
広島○下関✕
福山○宇部✕
呉○山口✕
東広島✕周南○
尾道△防府△
三原✕岩国○
下位はまあまあええ勝負ちゃう
上3つは比較にならんけど





126 : 2021/02/25(木) 22:51:09.33 ID:KLgnO4eR0.net


>>119
呉と山口ならあと数年で勝負になりそうやな





315 : 2021/02/25(木) 23:07:46.26 ID:ie0TzhDr0.net


>>119
今って呉より東広島のが上なんちゃうん?





169 : 2021/02/25(木) 22:56:47.03 ID:U4LZChsF0.net


>>67
産業は強いから…





420 : 2021/02/25(木) 23:14:33.29 ID:MsjTF1sNM.net


>>67
長州藩のやつらが地元に利益誘導しない有能揃いやったんやろ





70 : 2021/02/25(木) 22:43:18.67 ID:RJWBmEHh0.net


小郡を吸収したんやから県庁と市役所を小郡に作れよ
まだ小郡の方が見栄えはするでw





75 : 2021/02/25(木) 22:44:50.33 ID:ggHP1qfK0.net


>>70
小郡とかカーディーラーしかないやんけ





71 : 2021/02/25(木) 22:43:45.82 ID:FTkBS/pPa.net


下のくせに一番栄えてる関





76 : 2021/02/25(木) 22:45:01.62 ID:QwiDKSRG0.net


よくわかんないけど下関は九州と聞いた




転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614259238

この記事へのコメント