
1 : 2020/11/22(日) 23:04:10.203 ID:/gJ38O0L0.net
すごく不思議なんだよね
女の自由度高すぎでしょ
女の自由度高すぎでしょ
3 : 2020/11/22(日) 23:05:24.923 ID:/gJ38O0L0.net
男はちょっと爪切らないだけでいろいろ難癖つけられる
帰宅が遅い朝早いじゃいつ爪切ればいいんだ?
帰宅が遅い朝早いじゃいつ爪切ればいいんだ?
4 : 2020/11/22(日) 23:05:27.732 ID:cGJiOfwW0.net
それ決めてるのが偉い立場のおじさんだから余計不思議
5 : 2020/11/22(日) 23:06:18.198 ID:rnUN7ABI0.net
おっさんだけどロン毛パーマのピアスで仕事してるぞ
ピアスは全く見えないけど
ピアスは全く見えないけど
6 : 2020/11/22(日) 23:07:27.259 ID:u75DRz3qp.net
>>5
こういうの見たときにキモいなーって不快になる人が多いんじゃね
こういうの見たときにキモいなーって不快になる人が多いんじゃね
12 : 2020/11/22(日) 23:10:36.540 ID:cGJiOfwW0.net
>>5
クリエイターやアーティストは一般的な社会人とはちょっと違うしそれがあくまでの自分の周りの話である事くらいはわかるっしょ?
クリエイターやアーティストは一般的な社会人とはちょっと違うしそれがあくまでの自分の周りの話である事くらいはわかるっしょ?
7 : 2020/11/22(日) 23:07:37.161 ID:/gJ38O0L0.net
>>5
どんな職種?
土木とかは問題ないイメージ
俺は営業だけどうるさすぎて転職考えてる
どんな職種?
土木とかは問題ないイメージ
俺は営業だけどうるさすぎて転職考えてる
19 : 2020/11/22(日) 23:15:44.973 ID:rnUN7ABI0.net
>>7
se
se
8 : 2020/11/22(日) 23:08:24.689 ID:FudLpyEPd.net
ダメじゃないぞ
底辺職は男女関係なく好きにできるぞ
底辺職は男女関係なく好きにできるぞ
10 : 2020/11/22(日) 23:09:59.516 ID:/gJ38O0L0.net
>>8
一時期底辺職の警備やってたけどちょっと髪伸びてきたら上司から髪切れっていわれたし
ひげがちょっとでも生えてきたら剃れって言われてたよ
一時期底辺職の警備やってたけどちょっと髪伸びてきたら上司から髪切れっていわれたし
ひげがちょっとでも生えてきたら剃れって言われてたよ
9 : 2020/11/22(日) 23:08:31.288 ID:tDfzIw2C0.net
営業には人間性なんて求められないもんな
11 : 2020/11/22(日) 23:10:22.214 ID:R42xV8uT0.net
すればいいじゃん。ただしちゃんとオシャレにね。それやって醜いと注意を受ける。
15 : 2020/11/22(日) 23:14:10.380 ID:/gJ38O0L0.net
>>11
無理
ちょっとでも髪伸びるとすぐ髪を切れといわれるし
二週間に一度は美容室いってるよ
爪も白いとこがちょっとでも見えるとうるさく言われるんだよね
だからいつも深爪になる
無理
ちょっとでも髪伸びるとすぐ髪を切れといわれるし
二週間に一度は美容室いってるよ
爪も白いとこがちょっとでも見えるとうるさく言われるんだよね
だからいつも深爪になる
13 : 2020/11/22(日) 23:12:17.032 ID:3lRd9izb0.net
社会はおっさんが仕切ってるから
おっさん(特に取引先)からみてどうかということ
女であれば、茶髪だろうがピアスだろうが本人に似合ってて魅力ある方がウケる(職種による)
しかし、男であれば、茶髪ピアス等の本人の魅力アピールはおっさんに不快に映る
おっさん(特に取引先)からみてどうかということ
女であれば、茶髪だろうがピアスだろうが本人に似合ってて魅力ある方がウケる(職種による)
しかし、男であれば、茶髪ピアス等の本人の魅力アピールはおっさんに不快に映る
18 : 2020/11/22(日) 23:15:43.926 ID:/gJ38O0L0.net
>>13
たしかにそうだな
ブサイクでハゲのおっさんどもの嫉妬だわ
たしかにそうだな
ブサイクでハゲのおっさんどもの嫉妬だわ
>>14
別に偉くなりたいと思わないんだよね
向上心は全くない
別に偉くなりたいと思わないんだよね
向上心は全くない
14 : 2020/11/22(日) 23:12:49.312 ID:80Mci20p0.net
偉くなったおっさんが言ってるんだから偉くなりたいなら素直に聞いとけ
18 : 2020/11/22(日) 23:15:43.926 ID:/gJ38O0L0.net
>>13
たしかにそうだな
ブサイクでハゲのおっさんどもの嫉妬だわ
たしかにそうだな
ブサイクでハゲのおっさんどもの嫉妬だわ
>>14
別に偉くなりたいと思わないんだよね
向上心は全くない
別に偉くなりたいと思わないんだよね
向上心は全くない
16 : 2020/11/22(日) 23:14:30.229 ID:a9k92AWV0.net
万人受けとか無難ってのが大切だからな
ファッションショーがしたいなら場所を間違えてるぞ
ファッションショーがしたいなら場所を間違えてるぞ
21 : 2020/11/22(日) 23:16:42.618 ID:/gJ38O0L0.net
>>16
そういう話をしてるんじゃないんだけどね
なんで女はよくて男はダメなのかが知りたいだけ
そういう話をしてるんじゃないんだけどね
なんで女はよくて男はダメなのかが知りたいだけ
17 : 2020/11/22(日) 23:15:24.920 ID:cGJiOfwW0.net
結局んところおっさんの嫉妬が社会の空気を形成してるのだ
23 : 2020/11/22(日) 23:21:58.661 ID:/gJ38O0L0.net
女も社会において黒髪短髪でピアスネイル禁止、爪を常に短くしてビジネススーツを着ることが求められれば別に俺からの文句は全くない
26 : 2020/11/22(日) 23:27:52.334 ID:cGJiOfwW0.net
>>23
俺が苦しいからお前も同じ苦しみを味わえはあんまり良くない
男も自由にさせてくれの方が支持得やすいと思うけどなぁ
俺が苦しいからお前も同じ苦しみを味わえはあんまり良くない
男も自由にさせてくれの方が支持得やすいと思うけどなぁ
27 : 2020/11/22(日) 23:30:32.491 ID:/gJ38O0L0.net
>>26
でもそういうとうるさいおじさんが出てくるじゃん
男はこうでなければならないという洗脳に近い発想を持ったおじさん
でもそういうとうるさいおじさんが出てくるじゃん
男はこうでなければならないという洗脳に近い発想を持ったおじさん
28 : 2020/11/22(日) 23:32:55.947 ID:cGJiOfwW0.net
>>27
殺すしかないよな…
殺すしかないよな…
24 : 2020/11/22(日) 23:25:11.711 ID:+u464W4v0.net
ウチは男も女も自由だけど、女だけ許されてるみたいなとこもあるんだな
25 : 2020/11/22(日) 23:26:42.030 ID:/gJ38O0L0.net
>>24
自由度が高い会社羨ましい
そういうとこにいれば俺も拗らせてないかも
自由度が高い会社羨ましい
そういうとこにいれば俺も拗らせてないかも
29 : 2020/11/22(日) 23:34:40.447 ID:+u464W4v0.net
まあでも確かに営業とか、他のお堅い職の人が染めたりピアスあけてたら嫌かも
だから制限があるのもわかる
んで女が短髪だとそれはそれでなんか怖いのもわかる
だから制限があるのもわかる
んで女が短髪だとそれはそれでなんか怖いのもわかる
33 : 2020/11/22(日) 23:38:43.666 ID:/gJ38O0L0.net
>>29
そんなに嫌か?
たしかに公務員とかだと俺らの税金で働いてるから仕方ない
だが底辺民間だし
女の短髪は別に男まで切れとはいわないよ
ショートヘアーぐらい
そんなに嫌か?
たしかに公務員とかだと俺らの税金で働いてるから仕方ない
だが底辺民間だし
女の短髪は別に男まで切れとはいわないよ
ショートヘアーぐらい
42 : 2020/11/22(日) 23:48:36.654 ID:+u464W4v0.net
>>33
そうだなぁ
気持ちの問題だけど、たぶんうわぁってなると思う
そうだなぁ
気持ちの問題だけど、たぶんうわぁってなると思う
47 : 2020/11/22(日) 23:54:08.013 ID:/gJ38O0L0.net
>>42
なるほど
なるほど
>>44
男も立ち上がるべきだな
女尊男卑を辞めろと
男も立ち上がるべきだな
女尊男卑を辞めろと
31 : 2020/11/22(日) 23:36:50.872 ID:cGJiOfwW0.net
俺が見てて不快だから辞めろ!と偉い人が言えば罷り通るのが社会なのだから
35 : 2020/11/22(日) 23:40:12.110 ID:/gJ38O0L0.net
>>31
まぁそうだな
会社のお偉いさんが全ての権限握ってるからな
奴隷は従うしかないよな
まぁそうだな
会社のお偉いさんが全ての権限握ってるからな
奴隷は従うしかないよな
32 : 2020/11/22(日) 23:37:45.628 ID:1NYZoO1KM.net
30超えた男の金髪はきつい
34 : 2020/11/22(日) 23:39:38.971 ID:03nseRfA0.net
簡単に言うと、それを許さない男が多いから
37 : 2020/11/22(日) 23:42:48.855 ID:/gJ38O0L0.net
>>34
だとしたら男は女を許すし女は女を許すのか
俺が役員にでも昇格したら全ての女を黒髪ショートピアスネイル禁止で全員黒のスーツ限定
男も女も自衛隊みたいにしてやるわ
だとしたら男は女を許すし女は女を許すのか
俺が役員にでも昇格したら全ての女を黒髪ショートピアスネイル禁止で全員黒のスーツ限定
男も女も自衛隊みたいにしてやるわ
39 : 2020/11/22(日) 23:44:56.755 ID:03nseRfA0.net
>>37
それを役員会や株主総会で許されて、
かつ、経営成り立つならいいんじゃない
それを役員会や株主総会で許されて、
かつ、経営成り立つならいいんじゃない
43 : 2020/11/22(日) 23:50:18.278 ID:/gJ38O0L0.net
>>39
なるほど
全てが女の味方か
女って優遇されてて羨ましいな
なるほど
全てが女の味方か
女って優遇されてて羨ましいな
>>40
いんや
女は見た目に関しては全て何も言われない
男は爪でちょっと白いとこが見えてるだけで説教受ける
いんや
女は見た目に関しては全て何も言われない
男は爪でちょっと白いとこが見えてるだけで説教受ける
44 : 2020/11/22(日) 23:51:44.352 ID:03nseRfA0.net
>>43
女性は服装の自由をかけて社会と戦ったからな
女性は服装の自由をかけて社会と戦ったからな
47 : 2020/11/22(日) 23:54:08.013 ID:/gJ38O0L0.net
>>42
なるほど
なるほど
>>44
男も立ち上がるべきだな
女尊男卑を辞めろと
男も立ち上がるべきだな
女尊男卑を辞めろと
49 : 2020/11/22(日) 23:56:34.701 ID:03nseRfA0.net
>>47
男の場合、集団の強さより個人の強さのが興味対象になりがちだし
集団の強さを誇りにする場合、自分より強い奴に従って認められることが誇りにすり替わるから難しいんじゃないかな
男の場合、集団の強さより個人の強さのが興味対象になりがちだし
集団の強さを誇りにする場合、自分より強い奴に従って認められることが誇りにすり替わるから難しいんじゃないかな
36 : 2020/11/22(日) 23:41:55.242 ID:8vMNyJAf0.net
社会生活で駄目ってこたあないでしょ
会社が勝手にノー出してるだけで
俺は取引先でそんなやつ来たらまあ切るだろうけど
会社が勝手にノー出してるだけで
俺は取引先でそんなやつ来たらまあ切るだろうけど
38 : 2020/11/22(日) 23:43:22.582 ID:/gJ38O0L0.net
>>36
女がチャラチャラした格好できたら?
女がチャラチャラした格好できたら?
40 : 2020/11/22(日) 23:46:28.154 ID:8vMNyJAf0.net
>>38
男も女も一緒だろ
男も女も一緒だろ
43 : 2020/11/22(日) 23:50:18.278 ID:/gJ38O0L0.net
>>39
なるほど
全てが女の味方か
女って優遇されてて羨ましいな
なるほど
全てが女の味方か
女って優遇されてて羨ましいな
>>40
いんや
女は見た目に関しては全て何も言われない
男は爪でちょっと白いとこが見えてるだけで説教受ける
いんや
女は見た目に関しては全て何も言われない
男は爪でちょっと白いとこが見えてるだけで説教受ける
46 : 2020/11/22(日) 23:52:48.166 ID:cGJiOfwW0.net
>>43
まぁぶっちゃけ社会というか君んとこの上司にイカレがいると言った方が正確だよね
そこまで厳しいのは今日日珍しい方だとは思う
転職するだけで多少は気持ちも楽になるかもよ
まぁぶっちゃけ社会というか君んとこの上司にイカレがいると言った方が正確だよね
そこまで厳しいのは今日日珍しい方だとは思う
転職するだけで多少は気持ちも楽になるかもよ
48 : 2020/11/22(日) 23:55:36.545 ID:/gJ38O0L0.net
>>46
やっぱそうか
転職するか
まぁブラックではあったからな
今月末で辞めよう
やっぱそうか
転職するか
まぁブラックではあったからな
今月末で辞めよう
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606053850
この記事へのコメント