
1 : 2021/02/17(水) 16:24:37.21 ID:0dKM6Roy0.net
なんで欧米の真似せんのや?
4 : 2021/02/17(水) 16:25:05.75 ID:8r3JUC740.net
AO入試がそれやん
5 : 2021/02/17(水) 16:25:12.62 ID:Q/9ydAl6M.net
学力なさそう
6 : 2021/02/17(水) 16:25:27.20 ID:nuiWjUH3r.net
人間力(人種)
7 : 2021/02/17(水) 16:26:01.06 ID:7v4clWu9a.net
欧米「人種と性別が一番だよ」
8 : 2021/02/17(水) 16:26:02.29 ID:yB5DQBdp0.net
医学部くらいやな
トップの学力と面接も要求されるのは
トップの学力と面接も要求されるのは
10 : 2021/02/17(水) 16:26:11.84 ID:Q/9ydAl6M.net
AO入試できるやつって金持ちやからな
貧乏人でもできる学力試験が一番平等や
貧乏人でもできる学力試験が一番平等や
11 : 2021/02/17(水) 16:26:37.32 ID:fxhJ5vyuM.net
人間力(親の寄付)
13 : 2021/02/17(水) 16:28:01.62 ID:fMra/h2Ha.net
人間力なんて結局のところ試験官(教授)の好き嫌いだぞ
大学の本来の形からするとそれでいいかも知れんが、日本には合わんだろ
大学の本来の形からするとそれでいいかも知れんが、日本には合わんだろ
14 : 2021/02/17(水) 16:28:24.44 ID:na4iDGoqd.net
AO大学「んほぉ〜wこの指定校たまんねぇ〜w」
16 : 2021/02/17(水) 16:28:58.86 ID:TAgVi8p/0.net
点数で客観的に評価してくれる方がいいけどなあ
17 : 2021/02/17(水) 16:29:07.80 ID:SUSZoB/L0.net
そもそも予備校必須ゲーの今の日本の受験はおかしい
あと学費も高すぎておかしい
何一つ平等じゃない
あと学費も高すぎておかしい
何一つ平等じゃない
19 : 2021/02/17(水) 16:29:31.29 ID:B61jGzYAd.net
>>17
日本関係ないがw
日本関係ないがw
25 : 2021/02/17(水) 16:30:33.63 ID:SUSZoB/L0.net
>>19
欧米は塾とか予備校ないって聞いたけどなぁ
欧米は塾とか予備校ないって聞いたけどなぁ
24 : 2021/02/17(水) 16:30:14.05 ID:Ug3esCnO0.net
>>17
たまに田舎から東大出てくるからセーフ学費は奨学金やろ
たまに田舎から東大出てくるからセーフ学費は奨学金やろ
30 : 2021/02/17(水) 16:31:19.44 ID:SUSZoB/L0.net
>>24
入学前に80万用意する必要があるからそれもきついよね
入学前に80万用意する必要があるからそれもきついよね
37 : 2021/02/17(水) 16:32:51.98 ID:axYyd0ov0.net
>>17
学力も人間力も結局は親依存なんだよな
しょーもないわ
学力も人間力も結局は親依存なんだよな
しょーもないわ
18 : 2021/02/17(水) 16:29:23.21 ID:hw7VtRSod.net
でも大学入試のペーパテストって大学で勉強することとほとんど何も関係ないよね
野球の代表選抜のテストするのになぜか走り幅跳びやハンマー投げを課してるみたい
野球の代表選抜のテストするのになぜか走り幅跳びやハンマー投げを課してるみたい
27 : 2021/02/17(水) 16:30:59.82 ID:jO6wxs/2p.net
>>18
奴隷適正調べる場なんやからなんの関係もないことないやろ
奴隷適正調べる場なんやからなんの関係もないことないやろ
22 : 2021/02/17(水) 16:30:06.50 ID:86HTpImCM.net
入試制度改革で一時は国立大もペーパーテスト廃止して面接などで合否を決める方向に向かってたけどなぜかやめてしまったな
23 : 2021/02/17(水) 16:30:11.12 ID:axYyd0ov0.net
AO入試始めたら学力落ちまくって結局学力試験に戻した大学あったよな
28 : 2021/02/17(水) 16:31:04.32 ID:62sSubti0.net
大学行けないようなのは人間力でも大体負けてるんやで
29 : 2021/02/17(水) 16:31:19.00 ID:CEfbKg8Dd.net
このまま少子化が進んでいけばどこの大学もAOが多数派になるよ
いつまでも公務員試験みたいなテストで学生の振り分けをやってる時代じゃない
いつまでも公務員試験みたいなテストで学生の振り分けをやってる時代じゃない
75 : 2021/02/17(水) 16:43:34.40 ID:+l9o85fep.net
>>29
公務員やって面接の点数高いし、2次で筆記の点数リセットするところもあるしな
公務員やって面接の点数高いし、2次で筆記の点数リセットするところもあるしな
32 : 2021/02/17(水) 16:32:04.10 ID:Kdxg2HsE0.net
大学受験レベルの勉強も我慢できないようなやつに人間力なんか期待できないよね
34 : 2021/02/17(水) 16:32:12.06 ID:pGYWGkHjM.net
人間力なんて公平に判断できるわけないから結局金やコネや人種で加点されるだけだぞ
38 : 2021/02/17(水) 16:33:02.98 ID:a9VLGqfId.net
でもアメリカの大学って勉強しないと卒業できないんだろ?
47 : 2021/02/17(水) 16:34:46.78 ID:AhlkuUECd.net
>>38
アメリカの大学の勉強って日本の大学入試みたいなくだらない暗記物じゃないけどな
重視されるのは自分の意見
アメリカの大学の勉強って日本の大学入試みたいなくだらない暗記物じゃないけどな
重視されるのは自分の意見
40 : 2021/02/17(水) 16:33:49.14 ID:0DijjoQta.net
ワイの高校予備校なしで東大行った奴おったわ
46 : 2021/02/17(水) 16:34:42.87 ID:SUSZoB/L0.net
>>40
そういう一握りの人間の話してなきんよなぁ
普通予備校行くからその普通がおかしいって話や
そういう一握りの人間の話してなきんよなぁ
普通予備校行くからその普通がおかしいって話や
44 : 2021/02/17(水) 16:34:21.41 ID:ydWU0w7Ur.net
人間力とかいう数値化できない要素で決めてるから欧米の大学で賄賂横行してるの知らなさそう
結局金よ金
結局金よ金
55 : 2021/02/17(水) 16:37:21.16 ID:axYyd0ov0.net
>>44
それが資本主義やしな
それが資本主義やしな
65 : 2021/02/17(水) 16:41:07.95 ID:Z00N2uou0.net
欧米「仕事できないやつ?即首ね!」
日本「こいつ学歴あるから無能でも首に出来んンゴ」
絶対後者のがええわ
日本「こいつ学歴あるから無能でも首に出来んンゴ」
絶対後者のがええわ
67 : 2021/02/17(水) 16:41:21.55 ID:raA/uiJMd.net
「ペーパーテストで測れる点数こそが本当の実力」という信仰こそが科挙の呪いなんよ
近代日本でいえば高等文官試験
近代日本でいえば高等文官試験
73 : 2021/02/17(水) 16:43:00.01 ID:ZPQp1DcF0.net
>>67
「本当の実力」なんて存在しないんやから
より明確に数字化できるペーバーテストのほうがまだ公平や
「本当の実力」なんて存在しないんやから
より明確に数字化できるペーバーテストのほうがまだ公平や
68 : 2021/02/17(水) 16:41:38.59 ID:ZPQp1DcF0.net
人間力ってなんやねん
そんなもん見るから不公平な社会になるんやろ
そんなもん見るから不公平な社会になるんやろ
70 : 2021/02/17(水) 16:42:24.39 ID:+l9o85fep.net
>>68
公平とはいうけど、スポーツも恋愛もした上で勉強してるのと
勉強全振りで勉強だけで比較するのは不公平だよね
公平とはいうけど、スポーツも恋愛もした上で勉強してるのと
勉強全振りで勉強だけで比較するのは不公平だよね
72 : 2021/02/17(水) 16:42:56.96 ID:VFML+0qn0.net
欧米式にしたら日本の大半の学生卒業出来んやろ
74 : 2021/02/17(水) 16:43:09.51 ID:U3L/DWaA0.net
入るの簡単にして出るの難しくした方がいいとは思う
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613546677
この記事へのコメント