
1 : 2021/01/21(木) 05:42:00.96 pLeEQzAZ0.net

2 : 2021/01/21(木) 05:42:15.00 j69gvDPVM.net
この時期はあかんで
4 : 2021/01/21(木) 05:43:22.73 9kyNNhlz0.net
行ってみたいけど北海道は移動がやばそう
5 : 2021/01/21(木) 05:43:39.61 9kyNNhlz0.net
>>3
誰や?
誰や?
7 : 2021/01/21(木) 05:44:36.39 9kyNNhlz0.net
知床というか綺麗な湖みたいんにゃが
摩周湖とか
摩周湖とか
10 : 2021/01/21(木) 05:45:06.25 111HQirEM.net
>>7
阿寒湖摩周湖屈斜路湖いったで去年秋
またいきたくなるわ
阿寒湖摩周湖屈斜路湖いったで去年秋
またいきたくなるわ
14 : 2021/01/21(木) 05:46:58.08 9kyNNhlz0.net
>>10
ええなぁメッチャ綺麗なんやろ?
ええなぁメッチャ綺麗なんやろ?
17 : 2021/01/21(木) 05:48:36.34 pLeEQzAZ0.net
>>14
霧が全くなかったわ
屈斜路湖は夜空やばかった
霧が全くなかったわ
屈斜路湖は夜空やばかった
20 : 2021/01/21(木) 05:50:15.09 +MtNoqOA0.net
>>10
ワイも全部行ったで
阿寒湖は冬だったから凍ってたが
夜と朝の露天風呂はヤバかった
ワイも全部行ったで
阿寒湖は冬だったから凍ってたが
夜と朝の露天風呂はヤバかった
24 : 2021/01/21(木) 05:51:39.25 pLeEQzAZ0.net
>>20
阿寒湖とまってみたいわ
ジェットボードのって湖まわったけど
阿寒湖とまってみたいわ
ジェットボードのって湖まわったけど
38 : 2021/01/21(木) 05:56:34.56 +MtNoqOA0.net
>>24
鶴雅の遊久の里泊まったけど温泉が良かったな
鶴雅の遊久の里泊まったけど温泉が良かったな
8 : 2021/01/21(木) 05:44:43.70 pLeEQzAZ0.net
一回いったけどゆっくりみたい
9 : 2021/01/21(木) 05:45:04.26 eP+OkNtD0.net
汽車の前が雪でコテコテなってるの見てみたい

12 : 2021/01/21(木) 05:46:13.45 9kyNNhlz0.net
知床の先端って道路ないやん
灯台までどうやって行くねん
灯台までどうやって行くねん
13 : 2021/01/21(木) 05:46:44.63 pLeEQzAZ0.net
>>12
船か徒歩らしい
船か徒歩らしい
16 : 2021/01/21(木) 05:47:22.75 9kyNNhlz0.net
>>13
はえ〜
はえ〜
15 : 2021/01/21(木) 05:47:07.02 pLeEQzAZ0.net
阿寒摩周は釧路湿原あたりよな
18 : 2021/01/21(木) 05:49:18.61 111HQirEM.net
霧がよくでるらしいけど摩周湖
ワイがいったときは全体くっきりやった
ワイがいったときは全体くっきりやった
19 : 2021/01/21(木) 05:49:47.99 9kyNNhlz0.net
知床の先端まではいかないけどギリギリまでホテルあるんやな
凄い
凄い
23 : 2021/01/21(木) 05:51:05.67 pLeEQzAZ0.net
>>19
ちょっと奥に小屋とまではいかんけど宿泊施設あるっぽいな
いってみたい
ちょっと奥に小屋とまではいかんけど宿泊施設あるっぽいな
いってみたい
21 : 2021/01/21(木) 05:50:35.55 +7ZBrBJ50.net
知床、コンビニと郵便局1軒ずつしかなくてちびった
22 : 2021/01/21(木) 05:50:44.47 9kyNNhlz0.net
知床第一ホテル評判もそこそこええな
28 : 2021/01/21(木) 05:52:12.00 pLeEQzAZ0.net
>>22
あそことまったで
まあまあかな
ただやっぱ夏いかんとあかんわ
日の入り早すぎる
あそことまったで
まあまあかな
ただやっぱ夏いかんとあかんわ
日の入り早すぎる
25 : 2021/01/21(木) 05:51:58.22 W+hsXjSt0.net
うちの柴犬と一緒に知床岬まで行ったわ
すげえ寒かった
すげえ寒かった
30 : 2021/01/21(木) 05:52:26.85 pLeEQzAZ0.net
>>25
ふぁ!*
ふぁ!*
26 : 2021/01/21(木) 05:52:04.89 wosq3lD5M.net
今からの時期の知床は流氷が見れて最高やね
29 : 2021/01/21(木) 05:52:12.62 14QoOcoc0.net
オンネトー行ってみたい
35 : 2021/01/21(木) 05:53:54.72 pLeEQzAZ0.net
>>29
なんか阿寒湖近くにもそこそこでかい湖あるんやな
怖いわこの時間みると
なんか阿寒湖近くにもそこそこでかい湖あるんやな
怖いわこの時間みると
31 : 2021/01/21(木) 05:52:56.49 pLeEQzAZ0.net
北こぶし知床 ホテル&リゾートこことまりたい
32 : 2021/01/21(木) 05:53:13.84 W+hsXjSt0.net
羅臼漁協の漁師の奥さん連中が経営してる店で食べたな
安くて美味い
安くて美味い
33 : 2021/01/21(木) 05:53:14.03 k5Ieafdy0.net
ただただ寒いだけだ
36 : 2021/01/21(木) 05:54:59.74 pLeEQzAZ0.net
羅臼もいってみたいな
この前は斜里のぞいて
湖まわって野付いった
野付半年寒すぎた
国後島怖かった
この前は斜里のぞいて
湖まわって野付いった
野付半年寒すぎた
国後島怖かった
44 : 2021/01/21(木) 05:59:26.07 +MtNoqOA0.net
>>36
知床行ったついでに車で羅臼まで行ったけど、まあ寂れた場所やな
知床の様に観光客がいっぱいいるわけでもないし
そう言えばあそこで初めてヒッチハイカー見たわ
知床行ったついでに車で羅臼まで行ったけど、まあ寂れた場所やな
知床の様に観光客がいっぱいいるわけでもないし
そう言えばあそこで初めてヒッチハイカー見たわ
47 : 2021/01/21(木) 06:00:04.35 pLeEQzAZ0.net
>>44
ほえー
ただ今度知床峠越えたいからいくかもしれんな
ほえー
ただ今度知床峠越えたいからいくかもしれんな
50 : 2021/01/21(木) 06:01:39.38 +MtNoqOA0.net
>>47
峠の所は結構人いるんだよな
あそこで引き返すのが多いのかなぁ
峠の所は結構人いるんだよな
あそこで引き返すのが多いのかなぁ
53 : 2021/01/21(木) 06:01:53.39 9w/DweXl0.net
>>44
羅臼はホッケ買うところ羅臼のホッケ食べたら他の食えないぞ
羅臼はホッケ買うところ羅臼のホッケ食べたら他の食えないぞ
37 : 2021/01/21(木) 05:55:09.42 9kyNNhlz0.net
釧路出身のトッモおるんやけどええな〜
摩周湖行き放題やんけ
摩周湖行き放題やんけ
39 : 2021/01/21(木) 05:56:43.66 oGm10ULa0.net
イヌワシに会いたい
40 : 2021/01/21(木) 05:56:45.14 111HQirEM.net
摩周湖近辺はとまるとこないんやな
41 : 2021/01/21(木) 05:57:11.35 LuMh+vN40.net
釧路に住んでるとき無意味にバスに乗って行ったな
アレより長い路線もあるらしいしスゴイな路線バス
アレより長い路線もあるらしいしスゴイな路線バス
45 : 2021/01/21(木) 05:59:33.60 pLeEQzAZ0.net
今年またいこうかな
外国人こないうちにいかんとあかっk
外国人こないうちにいかんとあかっk
この記事へのコメント