
1 : 2020/12/22(火) 11:56:49.553 kGg5dTaUd.net
国の発電能力不足
充電機設備不足
自動車業界の雇用が減少
むり
充電機設備不足
自動車業界の雇用が減少
むり
2 : 2020/12/22(火) 11:57:19.385 vSPGDsJC0.net
トヨタが反対してるから無理
没落国家はこうやって作る
没落国家はこうやって作る
3 : 2020/12/22(火) 11:57:45.319 bqn7fpJCa.net
じゃけんとりあえず既存の原発をどんどん使おうぜwwww
124 : 2020/12/22(火) 12:34:06.709 MVWcR5Mn0.net
>>3
最悪じゃん
メリットよりもデメリットの方が桁違いに大きいじゃないか
最悪じゃん
メリットよりもデメリットの方が桁違いに大きいじゃないか
5 : 2020/12/22(火) 11:58:18.629 rUK0YdvHM.net
リーフ買おうと思ってたのに残念
6 : 2020/12/22(火) 11:58:24.149 kGg5dTaUd.net
原発を10基作らないと電力供給不足
8 : 2020/12/22(火) 11:58:58.199 4AV3Tb/r.net
まあ難しいだろうな海外からはぶーぶー言われるかもな
9 : 2020/12/22(火) 11:59:39.835 lCwCD8yTM.net
雇用は電気自動車の方で生まれるだろ
そんで充電機は作ればいいだろ
電力は他の廃止謳ってる国はどうなん?足りてるの?
そんで充電機は作ればいいだろ
電力は他の廃止謳ってる国はどうなん?足りてるの?
11 : 2020/12/22(火) 12:00:04.861 M8PkvZMJK.net
ハイブリッドが限度
21 : 2020/12/22(火) 12:03:24.251 QcAVVrOTM.net
ガソリン燃やして動かすほうがよっぽど交換効率良いし
ハイブリッドとか電気オンリーの良さって車内が静かなことくらいでしょ?
ハイブリッドとか電気オンリーの良さって車内が静かなことくらいでしょ?
22 : 2020/12/22(火) 12:03:56.288 Evwrj7l4d.net
充電インフラ整っても充電時間がな……
25 : 2020/12/22(火) 12:05:25.512 +5eDibPa.net
日本で不可能だろうがなんだろうがEVを作らないと国外で戦えなくなって結局死亡じゃん
32 : 2020/12/22(火) 12:08:42.346 PhFEwpnv0.net
言うて10年売る気で投資してライン作って開発してるのにラインナップも充実しない内ににいきなり10年で終わりよは乱暴過ぎる
33 : 2020/12/22(火) 12:09:01.605 wgex8pMcM.net
トヨタが言ってるんなら本当に難しいんだろうな
ただガソリン車に代わる物の開発はちゃんとやるだろ
ただガソリン車に代わる物の開発はちゃんとやるだろ
43 : 2020/12/22(火) 12:11:24.166 1vXk7zCf0.net
>>33
やりたくないからダダ捏ねてるだけだよ
微妙に旧いデータ参照にして発電がーとか抜かしてる
やりたくないからダダ捏ねてるだけだよ
微妙に旧いデータ参照にして発電がーとか抜かしてる
35 : 2020/12/22(火) 12:09:34.680 5hhkkRC+0.net
ちなみにヨーロッパは水素社会にする為に2030年までに50兆円投じるって話になってる
EVが全然エコじゃないって気づいたから
日本でもう時代遅れのEVの普及云々で騒いでるのは経産省参与のアホがテスラにいて働きかけてるからだろ
EVが全然エコじゃないって気づいたから
日本でもう時代遅れのEVの普及云々で騒いでるのは経産省参与のアホがテスラにいて働きかけてるからだろ
38 : 2020/12/22(火) 12:10:25.997 TtE+7HMXp.net
ハイブリッドならいける
車体価格が高くなりガソスタが儲からないけど
車体価格が高くなりガソスタが儲からないけど
39 : 2020/12/22(火) 12:10:36.499 Blq5XFGtd.net
100%達成は無理な目標を掲げて30%ぐらい達成させるのが技術の進歩
44 : 2020/12/22(火) 12:11:24.837 5PTcM1HSd.net
大体何を根拠にEV化を推してんの?
53 : 2020/12/22(火) 12:14:00.340 5hhkkRC+0.net
>>44
ヨーロッパ「EVやめて水素にするんだ。そっちの方がエコなんだ。2030年までに50兆投じる」
トヨタ「ほれ見ろ」
経産省参与の水野「テスラで社長になったんだ。電気自動車の時代なんだ」
政府「うおおおおトヨタお前も電気やれやオラァ!」
トヨタ ピクピク
今こんな流れやと思うで
ヨーロッパ「EVやめて水素にするんだ。そっちの方がエコなんだ。2030年までに50兆投じる」
トヨタ「ほれ見ろ」
経産省参与の水野「テスラで社長になったんだ。電気自動車の時代なんだ」
政府「うおおおおトヨタお前も電気やれやオラァ!」
トヨタ ピクピク
今こんな流れやと思うで
87 : 2020/12/22(火) 12:24:14.128 mAhBWUoWd.net
バッテリー交換型にするから大丈夫
103 : 2020/12/22(火) 12:26:07.224 GcsgtJXd.net
ほんとなんで電気なんだろうな
115 : 2020/12/22(火) 12:30:25.796 5hhkkRC+0.net
>>103
現時点で世界一にも近い需要がある中国市場で売れる可能性があるから
言っておくが電気自動車には明るい未来はそんな待ってない
テスラの株価がガンガン下がってる現状見りゃ分かる
現時点で世界一にも近い需要がある中国市場で売れる可能性があるから
言っておくが電気自動車には明るい未来はそんな待ってない
テスラの株価がガンガン下がってる現状見りゃ分かる
134 : 2020/12/22(火) 12:38:18.731 HDcRRE5nd.net
走行時に充電できる無線給電のインフラが整えば長距離走行や大雪での立ち往生の問題も解決できそうだけどめちゃくちゃ金掛かりそうだな
139 : 2020/12/22(火) 12:39:58.493 7HVZAh06d.net
いきなりゼロにしますとか言うから駄目なんだよ
140 : 2020/12/22(火) 12:40:32.345 K0VWpj0q0.net
co2排出を抑えるためにガソリン車辞めるって言ってて
そのための必要電力を確保するために発電機を増やした方がco2排出増えるのはギャグ
そのための必要電力を確保するために発電機を増やした方がco2排出増えるのはギャグ
161 : 2020/12/22(火) 13:00:35.095 BV39UHtqd.net
まあどうでもいいけどこんな調子だから日本はアメリカや中国に勝てないんだなって
日本株買うとか金の無駄やわ
日本株買うとか金の無駄やわ
166 : 2020/12/22(火) 13:06:26.347 plzaKCPx0.net
世界に売れればいい
日本のインフラなんて二の次だよ
日本のインフラなんて二の次だよ
173 : 2020/12/22(火) 13:32:02.469 kMXvVGgSr.net
チョロQみたいなゼンマイ仕掛けとかどうだろ
昔そういう記事見たことある
昔そういう記事見たことある
183 : 2020/12/22(火) 14:22:11.530 X0jwANG30.net
ガラケーと同じパターン
利権や力を持ってる所がゴネて対応が遅れる
利権や力を持ってる所がゴネて対応が遅れる
この記事へのコメント
こういうやつはホント、日本語からやり直した方がいい
EVは外貨稼ぐためにどんどん作って売ったらええよ
一度大規模停電経験しないと理解できんのじゃないか?
トヨタが駄々こねてるとか言ってる輩は。