
1 : 2020/09/28(月) 20:17:42.986 fHYZ4Tr20.net
若いうちは多少借金したって遊んだ方がいい
金はあとからついてくる
金はあとからついてくる
3 : 2020/09/28(月) 20:18:34.858 vWyI5qq/a.net
道連れにしようと必死でワロタ
4 : 2020/09/28(月) 20:18:46.590 Fn10gvLn0.net
遊んでるし貯金もしてるし趣味にも金使ってるし親の遺産入るし
6 : 2020/09/28(月) 20:19:14.033 XPK2RR4X0.net
アリとキリギリス
7 : 2020/09/28(月) 20:19:25.700 auCId2eq0.net
貯金はそこまでしなくても借金してまで遊んじゃダメだ
8 : 2020/09/28(月) 20:19:41.064 n5lwOjIE0.net
今は若者は酒、タバコ、車、ギャンブルやらないからな
飲み会にも行かないし
飲み会にも行かないし
10 : 2020/09/28(月) 20:20:31.455 U9U1O/IK0.net
遊ぶて何するのさ
17 : 2020/09/28(月) 20:23:34.723 fHYZ4Tr20.net
>>10
とにかく好きなことに金使えよ
お出かけでも食事でも酒でも
若い頃に金の使い方を覚えないといかん
金は流れが淀むところには入ってこないぞ
とにかく好きなことに金使えよ
お出かけでも食事でも酒でも
若い頃に金の使い方を覚えないといかん
金は流れが淀むところには入ってこないぞ
11 : 2020/09/28(月) 20:20:56.562 Mu7gAgDvM.net
あとから付いてくるような仕事してればな
12 : 2020/09/28(月) 20:21:45.337 bOebBE+30.net
バブルの頃まではそうだったんだろうな
16 : 2020/09/28(月) 20:22:52.238 eepD6Sm6p.net
使いすぎもだめだし貯めすぎても意味がない自分が決めた計画的に出来ているかどうかだ
老後の為なら月5万の貯金でいい
老後の為なら月5万の貯金でいい
19 : 2020/09/28(月) 20:24:48.542 Um9PEj9i0.net
株(とETF)でとりあえず月1.5万円の不労所得が出るくらいになった
まだまだ足りない
まだまだ足りない
20 : 2020/09/28(月) 20:25:44.356 uLVMAdjx0.net
何とか4000万まで貯めました
21 : 2020/09/28(月) 20:25:52.956 fHYZ4Tr20.net
このご時世だからこそ金を流さなきゃ
そのうちどこもかしこも滞ってみんな金抱えて死ぬぞ
そのうちどこもかしこも滞ってみんな金抱えて死ぬぞ
24 : 2020/09/28(月) 20:26:41.475 9VZvVou3a.net
考えが30年古いわ
経済成長と年功序列と終身雇用で右肩上がりの収入が約束されてた時代にとっては毎月全部使っても困らないよ
経済成長と年功序列と終身雇用で右肩上がりの収入が約束されてた時代にとっては毎月全部使っても困らないよ
25 : 2020/09/28(月) 20:27:01.842 Rn2ic0BQ0.net
本気で日本はもう終わってるから今の若者は社会に出たら一部を除いて遊べる状況にないよ
今遊んでる若者ほとんどは将来諦めてる中流階級以下のゴミだよ
今遊んでる若者ほとんどは将来諦めてる中流階級以下のゴミだよ
27 : 2020/09/28(月) 20:27:57.629 fHYZ4Tr20.net
で、若いうちから積み立てnisaとかやるのって普通なのか?
国と金融機関がプッシュしてるのってなんか上級が儲かる仕組みがあるんでしょ?
国と金融機関がプッシュしてるのってなんか上級が儲かる仕組みがあるんでしょ?
31 : 2020/09/28(月) 20:28:52.897 uLVMAdjx0.net
>>27
というより、老後は自分で何とかしてね!って言う
国からのメッセージだと思う
というより、老後は自分で何とかしてね!って言う
国からのメッセージだと思う
33 : 2020/09/28(月) 20:30:19.511 fHYZ4Tr20.net
>>31
貯金しよう!ではなく積立nisaで金を一時的にでも手放す方向に扇動する理由は?
貯金しよう!ではなく積立nisaで金を一時的にでも手放す方向に扇動する理由は?
38 : 2020/09/28(月) 20:34:03.479 uLVMAdjx0.net
>>33
貯金+年金=老後の図式が
年金の方が厳しい状況だから
税率優遇するから自己投資でそこは補ってねーって事だと思う
貯金+年金=老後の図式が
年金の方が厳しい状況だから
税率優遇するから自己投資でそこは補ってねーって事だと思う
28 : 2020/09/28(月) 20:28:03.030 ewu41CDa0.net
貯金とするし遊びもする
どっちもやらなきゃならない
どっちもやらなきゃならない
29 : 2020/09/28(月) 20:28:09.869 Eun85EnW0.net
消費のための借金はちょっと
35 : 2020/09/28(月) 20:32:09.773 McyiRWr20.net
単純にお金遊びが好きだから投資やらせてよ
39 : 2020/09/28(月) 20:34:57.593 O3ebS/Ke0.net
自己投資ならありだと思う
別に資格取れとか留学しろと言ってるのではなく
なるべく多くの人と関わること、新しいことにチャレンジすることも十分な自己投資になる
別に資格取れとか留学しろと言ってるのではなく
なるべく多くの人と関わること、新しいことにチャレンジすることも十分な自己投資になる
44 : 2020/09/28(月) 20:37:47.123 QjHTPzyEH.net
20代なら貯金は50万でいいかな
株なんてカモられるだけ
株なんてカモられるだけ
45 : 2020/09/28(月) 20:37:50.377 CnP6jn0Dp.net
うちでapexしまくってるで
71 : 2020/09/28(月) 20:57:36.986 ZaaayLxcd.net
諸々併せたら1500万位はありそうだけど、早く結婚しないと残す相手が兄弟になってしまうから頑張らないと
73 : 2020/09/28(月) 20:59:20.542 zKI538O8d.net
はいはい全部オワコン
資本主義もオワコン
もう金なんて捨てましょう
資本主義もオワコン
もう金なんて捨てましょう
81 : 2020/09/28(月) 21:05:06.700 WNSuz3NDa.net
仮に自己投資するとしても学生時代にやっとくのが一番コスパ高いな
社会人になってからの自己投資がリターンをもたらす可能性はほとんど期待できない
社会人になってからの自己投資がリターンをもたらす可能性はほとんど期待できない
86 : 2020/09/28(月) 21:19:44.110 yEp+8eiO0.net
遊び相手がいない
89 : 2020/09/28(月) 21:48:56.205 VREOsAxv0.net
遊ぶっても色々あるし
92 : 2020/09/28(月) 22:03:12.077 ZP3rcIhr0.net
よく金使って遊べっていうけど投資って楽しくね?
いろいろ知識はつくし視野も広がるしスリルも味わえて金が増える可能性があるって最強の娯楽だと思うが
いろいろ知識はつくし視野も広がるしスリルも味わえて金が増える可能性があるって最強の娯楽だと思うが
94 : 2020/09/28(月) 22:08:27.214 Xdtly0wF0.net
遊びつつ貯金してる
そんなにお金使うかい
そんなにお金使うかい
100 : 2020/09/28(月) 22:49:54.535 qF8MxCARr.net
20代前半は貯金無しで遊びまくって、後半から貯金開始、30前に結婚が1番スムーズかつ人生楽しめる
103 : 2020/09/28(月) 23:00:27.691 hbVUSeo20.net
お金あっても死んだら意味ないからな
この記事へのコメント