人気のおすすめ記事



ワイ一人暮らし新卒月二万円は確実に貯金してるんだがwwwwwwwwwwww

businessman_workaholic.png
1 : 2020/09/27(日) 00:55:35.92 wu1lcsG0.net


どうや?意味ある?


2 : 2020/09/27(日) 00:55:48.96 wu1lcsG0.net


意味ないよな

3 : 2020/09/27(日) 00:56:06.06 wu1lcsG0.net


八年やっても108マン

4 : 2020/09/27(日) 00:56:16.38 wu1lcsG0.net


株でもやろうかな

12 : 2020/09/27(日) 00:57:48.40 XobkQWKy0.net


>>4
ある程度金無いと株では儲からんぞ

11 : 2020/09/27(日) 00:57:39.86 LanIdhzZ0.net


ボーナスないんか?

15 : 2020/09/27(日) 00:58:32.92 wu1lcsG0.net


>>11
あるけど半分以上親に渡すつもりや
大学の金返してる

17 : 2020/09/27(日) 00:58:55.34 wu1lcsG0.net


大学のかね370万くらいあるんやぞ

18 : 2020/09/27(日) 00:59:02.04 h/oJcLKN0.net


意味無いことは無いだろ、世の中には50にもなって貯金すらないやつだって沢山いる

22 : 2020/09/27(日) 00:59:54.19 3p1699M/0.net


んで月の給料いくらで支出の内訳はいくらなんや

27 : 2020/09/27(日) 01:00:29.08 wu1lcsG0.net


>>22
だるいわ書くの
手取りにじゅうまんや


36 : 2020/09/27(日) 01:01:44.46 S/QMyeQD0.net


>>27
手取りそれで貯金2万はいかんでしょ

39 : 2020/09/27(日) 01:02:09.04 wu1lcsG0.net


>>36
一人暮らしやぞ
しかも親に金二万返てんねん

23 : 2020/09/27(日) 01:00:00.66 fqxpaqey0.net


2年目やけど今の時点で200万の借金無し車持ちやで

30 : 2020/09/27(日) 01:01:05.05 wu1lcsG0.net


>>23
こどおじ

38 : 2020/09/27(日) 01:01:50.93 fqxpaqey0.net


>>30
かわいそうに・・・
大企業のメーカーなら普通やで
ちな裁量労働で残業月0や実質5はしてるけど笑

31 : 2020/09/27(日) 01:01:05.69 fqxpaqey0.net


額面35あるから月10は普通にたまるで

37 : 2020/09/27(日) 01:01:47.63 wu1lcsG0.net


>>31
額面それだと手取り29くらいか

43 : 2020/09/27(日) 01:02:37.89 fqxpaqey0.net


>>37
寮費とか引かれて25くらいやなぁ

32 : 2020/09/27(日) 01:01:08.19 xKvG4tIhM.net


少しずつ頑張ればええねん

35 : 2020/09/27(日) 01:01:35.21 XRu6uPj+p.net


50ぐらいで親の遺産入るから貯金無くてもへーきや


49 : 2020/09/27(日) 01:03:23.72 wu1lcsG0.net


>>35
ないと思うわ

48 : 2020/09/27(日) 01:03:17.29 LrSIFYCj0.net


十分やと思うで

70 : 2020/09/27(日) 01:05:52.79 GhHSV4alM.net


25まんくらい稼いでるけど確定申告したらどんだけ税金かかるんやろ
初体験やからヒヤヒヤや

74 : 2020/09/27(日) 01:06:10.03 wu1lcsG0.net


>>70
源泉引かれてないの?

81 : 2020/09/27(日) 01:06:45.52 GhHSV4alM.net


>>74
個人事業主(ウーバー)やからなあ

71 : 2020/09/27(日) 01:05:53.05 wu1lcsG0.net


株で当ててえなあ

80 : 2020/09/27(日) 01:06:42.89 +3b0HTDb0.net


貯金よりも個人年金の方が節税になるで

84 : 2020/09/27(日) 01:07:14.36 pqFyiUetp.net


というか20代のくせに貯金とか言ってないで遊べよ
30になれば嫌でも溜まるで

106 : 2020/09/27(日) 01:11:10.32 CDc1czqm0.net


毎月の給料全部使ってもボーナスには一切手を付けなければ1年で100万近くは貯まる

109 : 2020/09/27(日) 01:11:33.01 wu1lcsG0.net


>>106
そうやけど親に金返さんと

108 : 2020/09/27(日) 01:11:27.81 71xopd7Rd.net


わいも20卒やが4月から貯金始めていま100万超えてるわ
コロナやし使い道なくないか

112 : 2020/09/27(日) 01:11:54.81 wu1lcsG0.net


>>108
こどおじならワイもそれくらい余裕やわ

110 : 2020/09/27(日) 01:11:33.76 wdHxt8EV0.net


毎月二万はえらい
ワイ三年目で給料も普通くらいのはずやのに貯金ゼロや

111 : 2020/09/27(日) 01:11:48.97 tAyhVY3UM.net


2年目で手取り16万なんやが残業出来なくなって金増えんし転職しよっかな

124 : 2020/09/27(日) 01:13:55.09 23ys/GLQ0.net


自炊しとるんか?

133 : 2020/09/27(日) 01:14:55.72 wu1lcsG0.net


>>124
コスパ悪すぎやろ
コメたくくらいや

137 : 2020/09/27(日) 01:16:01.96 H/qF8fdep.net


証券口座に貯金しろ





この記事へのコメント