人気のおすすめ記事



爺「鬼滅が社会現象? 『宇宙戦艦ヤマト』の方が流行ってたぞ」

bakanisuru.png
1 : 2020/10/26(月) 02:36:33.45 PMB0gs7aa.net


意外と流行ってるやん……

千尋 2350万人
君の名は。 1928万人
鬼滅 800万人(10日間推定)
宇宙戦艦ヤマト 400万人
エヴァ 382万人
ラブライブ 200万人
SAO 177万人
まどマギ 145万人
ガルパン 145万人
けいおん! 140万人
あの花 75万人


2 : 2020/10/26(月) 02:36:52.69 PMB0gs7aa.net


エヴァ超えてるのが意外やわ

3 : 2020/10/26(月) 02:37:19.18 PMB0gs7aa.net


というかまどマギはこの程度で社会現象といきってたのかと

6 : 2020/10/26(月) 02:38:10.41 7reqnNhLd.net


>>3
まどマギどころかエヴァですら怪しいぞ

8 : 2020/10/26(月) 02:38:33.20 PMB0gs7aa.net


>>6
元祖社会現象のヤマトに負けてるしな

11 : 2020/10/26(月) 02:39:05.05 7reqnNhLd.net


>>8
ヤマトから上が社会現象やな

4 : 2020/10/26(月) 02:37:20.74 xYgRKCe+M.net


今流行るのと昔流行るのでは価値が違いすぎる

13 : 2020/10/26(月) 02:39:33.06 reSIx2eVa.net


あれ?ワンピは?

16 : 2020/10/26(月) 02:40:22.11 7reqnNhLd.net


>>13
鬼滅とヤマトの間くらい

15 : 2020/10/26(月) 02:40:21.62 9ULRMKi60.net


ネットない時代にこの数字ってバケモンだよな

19 : 2020/10/26(月) 02:40:55.05 ePYRI19C0.net


当時の映画館の数と世相を考えたら実際バケモンやで
歌だけでも鬼滅の歌が40年後でも歌われてるかって話や


21 : 2020/10/26(月) 02:41:42.24 PMB0gs7aa.net


>>19
宇宙戦艦ヤマトはワイでも歌えるわ

33 : 2020/10/26(月) 02:45:06.25 UVnVlFe40.net


実際うちゅーう戦艦ヤーマートーの曲って大体の人間が知っとるからな
あれ甲子園が原因か?

67 : 2020/10/26(月) 02:51:24.89 Z1XOmvEf0.net


映画の売れ行きで社会現象か判断すんの?
じゃあこいつらは全員社会現象なんか?つー話よ


77 : 2020/10/26(月) 02:52:49.04 PMB0gs7aa.net


>>67
ジブリ系は土壌できてるから千尋もののけ除けば社会現象とは言わんし、日本コンテンツ限定やろ

81 : 2020/10/26(月) 02:53:08.18 P8EyakxS0.net


>>67
スターウォーズEP1くらいまでは実際社会現象になってないか?

89 : 2020/10/26(月) 02:53:46.61 FNanhz4mr.net


>>67
間違いなくその年の話題作ではあったんちゃうか

97 : 2020/10/26(月) 02:54:46.23 Z1XOmvEf0.net


>>89
話題作=社会現象は話盛りすぎやろ
少なくとも年跨いで社会的に大きな金の動く現象連発するレベルやないと

170 : 2020/10/26(月) 03:02:44.54 TYgoI4lMd.net


ヤマト
ガンダム
アラレちゃん
セーラームーン
ドラゴボ
エヴァ
ハルヒ
けいおん
まどマギ
進撃の巨人
ラブライブ
アナ雪
君の名は
けもフレ
鬼滅の刃


結局どのへんから社会現象なの?後はこのへんやろ?

206 : 2020/10/26(月) 03:06:59.60 Z1XOmvEf0.net


>>170
一般人を完全に巻き込む
アラレ ドラゴボ セーラームーン

後世に多大な影響
ヤマト ガンダム エヴァ

その年に大流行
進撃 アナ雪 鬼滅 君の名は

オタク界で革命
けいおん ハルヒ まどマギ ラブライブ けもフレ

序列分けるならこんなもんちゃうの

237 : 2020/10/26(月) 03:09:45.00 ezkORSrnr.net


>>206
鬼滅はこのペースで完結しようとすると普通にあと4年近くかかるからな
急速にオワコン化して進撃程度になるか 1つ上のランクになるか 微妙なところ


174 : 2020/10/26(月) 03:03:06.98 /4ajHVi00.net


ヤマトはちょうど8年前に初代のリメイクアニメやってたから若いのにもファンはいるっちゃいる

189 : 2020/10/26(月) 03:04:56.90 JZIBH7Zo0.net


調べたらヤマト映画は1974年公開
46年前やんけ
こんなのリアルタイムJ民おるんか?

193 : 2020/10/26(月) 03:05:42.96 hPmpEWs7p.net


千と千尋ってなんでこんな売れたん?
確かにおもろいし大好きやけど

203 : 2020/10/26(月) 03:06:36.53 cN1Qr41S0.net


>>193
なんか賞とったからでしょ

196 : 2020/10/26(月) 03:06:02.26 U7AYrHhp0.net


何がすごいって当時は今の半分も映画館が無かったって事や

211 : 2020/10/26(月) 03:07:35.81 VKEv0IAq0.net


>>196
映画館クソ減ったやろ
と思って調べたらシネコンが増えたからスクリーン数は増えてるのな

226 : 2020/10/26(月) 03:08:54.22 nztUeqLk0.net


タイムボカンシリーズとか世界名作劇場は浸透度凄いけど社会現象には無縁

251 : 2020/10/26(月) 03:11:17.04 P8EyakxS0.net


女人気ゼロでここまで戦えたガルパンはようやっとるやろ

268 : 2020/10/26(月) 03:12:47.30 nmPlgY9A0.net


エヴァが10だとすると鬼滅は30
あのはな8
進撃は7
まどまぎ5

そんなイメージやわ

276 : 2020/10/26(月) 03:13:45.37 zKuKDZ1h0.net


パチンコになるのも一つのステータスやな

277 : 2020/10/26(月) 03:14:12.79 JPlE7Oaj0.net


この数字が何を表してるの?

286 : 2020/10/26(月) 03:14:37.16 PMB0gs7aa.net


>>277
一番人気の映画の動員数やで

306 : 2020/10/26(月) 03:18:06.37 2QCSgLfep.net


社会現象って言うけど普通にめっちゃ流行ったアラレちゃんとかドラゴンボールとかワンピースとかって社会現象ではないんか?

313 : 2020/10/26(月) 03:18:48.28 TqgDldG7a.net


>>306
ポケモンのが凄くない?

316 : 2020/10/26(月) 03:19:12.05 Z1XOmvEf0.net


>>313
「社会現象」という言葉にマッチしてるのはポケモンというよりポケモンGOな感じがする

336 : 2020/10/26(月) 03:21:15.28 JaL7dL6Ad.net


スラムダンクって凄いと思うんやけどこういうスレであんま名前出んよな

355 : 2020/10/26(月) 03:23:18.07 xvnnXC3x0.net


>>336
アニメはブームやなかったしやな
幽遊白書とかスラムダンクとかは同時期に出た名作でブームとはまた別のもんやわ

357 : 2020/10/26(月) 03:23:21.23 +RCw/V1R0.net


アラレちゃんブームは全くわからん

383 : 2020/10/26(月) 03:25:43.21 hYofRf/p0.net


>>357
ブームは生きてへんとわからん
社会現象は生きてなくても名前とそれにまつわるなにかが伝わってくる
この差や

467 : 2020/10/26(月) 03:34:10.11 CVdHcXKCa.net


おっさんだが銀河鉄道999の方が流行ってた記憶がある
ヤマトよりも

486 : 2020/10/26(月) 03:36:07.32 Ce7OvgMl0.net


ヤマトってこんな売れてたたんか
昭和の時代にこれは化け物すぎる





この記事へのコメント