人気のおすすめ記事



教官「バック駐車はポールの3番目からハンドルきってね」ワイ「んご!」

car_jiko_aori_unten_mark.png
1 : 2020/09/15(火) 13:01:03.47 oRkAfrx5M.net


無事免許所得ワイ「ポールがないからできないンゴォ」




2 : 2020/09/15(火) 13:01:19.46 r+I2V3aWd.net


ワイかな

4 : 2020/09/15(火) 13:01:56.25 zukGHC36a.net


何回かやれば出来るようになるで

7 : 2020/09/15(火) 13:02:52.40 oRkAfrx5M.net


>>4
サイドミラーでできるようになるよな

6 : 2020/09/15(火) 13:02:39.52 Gwrh+g9R0.net


免許取り立てで実家の車乗ったら教習車に比べて小回り効きすぎてわけわからんかったわ

8 : 2020/09/15(火) 13:03:13.70 oRkAfrx5M.net


>>6
車種とかもあるやろうししゃーない

9 : 2020/09/15(火) 13:03:35.86 XulcxkYJp.net


大きい駐車場で練習までがセットや

11 : 2020/09/15(火) 13:03:59.96 oRkAfrx5M.net


>>9
そもそも最初から教えろって話なんやがな
必須テクなのに

10 : 2020/09/15(火) 13:03:41.62 XhMs+v2t0.net


バックはそのうち出来る様になるけど縦列駐車は二度と出来ないと思う

13 : 2020/09/15(火) 13:04:26.73 oRkAfrx5M.net


>>10
地方とかやと使う機会ほぼないからやり方も忘れるもんな

15 : 2020/09/15(火) 13:04:52.13 qndqDgsf0.net


ワイ「はえ〜すっごい分かりやすい指導・・・」

でも当時はガチでこれくらいに思ってたやろ。とにかく免許とれることが最優先やし


19 : 2020/09/15(火) 13:06:13.94 oRkAfrx5M.net


>>15

でもちょっと疑問に思うやろ
バック駐車のやり方教えてもらってないけど終わりでええんか?ってなるわ

16 : 2020/09/15(火) 13:04:59.16 xlwghKcHM.net


自分の車持ってないからレンタカー借りる度サイズバラバラで毎回なんとなくや

20 : 2020/09/15(火) 13:06:31.86 oRkAfrx5M.net


>>16
よくできるな

18 : 2020/09/15(火) 13:05:25.82 h/zJ1xCk0.net


「サイドミラーが重要」




これ教えてくれへんかったのがほんと無能

22 : 2020/09/15(火) 13:06:53.13 oRkAfrx5M.net


>>18
ほんまやわ
最初からこれで教えろ

21 : 2020/09/15(火) 13:06:49.25 7qSzPAQQa.net


バック駐車90°で切り込むのしかやらせてもらえんかったから駐車場止めるの慣れるの苦労したわ

25 : 2020/09/15(火) 13:07:27.20 oRkAfrx5M.net


>>21
ワイもこれやったわ

24 : 2020/09/15(火) 13:07:05.84 BWTwdQI60.net


バック駐車は指導が終わるたびに生徒にやらせてたけど最近はやらなくなったらしい
なんでやねん

26 : 2020/09/15(火) 13:07:53.42 xaK59jxza.net


>>24
車戻すときとか頭から入れてってるよな

30 : 2020/09/15(火) 13:08:48.31 BWTwdQI60.net


>>26
ほとんどペーパーやけど空いてる時狙ってそれやるしかないんやわ😢

>>27
ホンマ同意や


27 : 2020/09/15(火) 13:07:55.11 oRkAfrx5M.net


>>24
マ?
そもそも必修課程に入れるべきやけどな

28 : 2020/09/15(火) 13:08:16.49 0uegdG4T0.net


ワイ「で、ハンドルどっちまわすんや?」

31 : 2020/09/15(火) 13:08:53.93 oRkAfrx5M.net


>>28
最初だけある
ずっとやってるならもう乗るな

32 : 2020/09/15(火) 13:08:59.30 5sPgrMtgp.net


縦列駐車必要な場面に出くわしたことないな
多分できるとは思うけど

34 : 2020/09/15(火) 13:09:45.14 oRkAfrx5M.net


>>32
東京ぐらいしか想像できんわ

40 : 2020/09/15(火) 13:12:16.58 sJqDwtuoa.net


>>32
するにしてもバックでしたくないわ

33 : 2020/09/15(火) 13:09:09.48 R6NbrQVlM.net


ワイ免許取り立て、仕事でハイエース運転することになり恐怖で震える

36 : 2020/09/15(火) 13:10:31.32 oRkAfrx5M.net


>>33
慣れるまでノロノロ運転で周りのこと気にするな
気にして事故ったら全て終わるからな

38 : 2020/09/15(火) 13:11:57.92 R6NbrQVlM.net


>>36
まぁ安全運転第一やね
一応練習ってことでしばらく駐車場から事務所までの車回しはしてたけどそれだけでも恐怖やで

44 : 2020/09/15(火) 13:15:10.19 oRkAfrx5M.net


>>38
やな
ワイは周りを気にしすぎてT字路に突っ込みそうになったから焦らずいくんやで

39 : 2020/09/15(火) 13:12:07.77 5yr8SFgZa.net


ワイは開幕自宅の車庫に擦ったわ
パッパドン引きやった

45 : 2020/09/15(火) 13:15:32.78 oRkAfrx5M.net


>>39

>>41
ええんか

41 : 2020/09/15(火) 13:13:57.96 mTJi60C3M.net


バック駐車とか運ゲーだからな
ポールを頭で想像して当たったらしゃーないぐらいの感じでいけ

42 : 2020/09/15(火) 13:14:27.88 xaK59jxza.net


教習所の方向変換って最初の位置どりが大事やんな
あの中途半端に狭いとこで予め外輪差想定した最大まで外側に寄ればポールがどうとかいらん

48 : 2020/09/15(火) 13:17:26.90 oRkAfrx5M.net


>>42
そんな教え方するやつってほぼいないと思うからこまるんだよ

53 : 2020/09/15(火) 13:20:35.41 xaK59jxza.net


>>48
ワイは免取りで教習所行き直したからこの考え方気づいたし実際あの程度の駐車なら茶飯事でやるからできたんやけど初めてやと目安ないと無理やろしなあ

59 : 2020/09/15(火) 13:23:12.13 oRkAfrx5M.net


>>53
ほんまそれや

50 : 2020/09/15(火) 13:19:39.93 g7bjGDSSd.net


自動車教習楽勝やんけ!

スーパーの駐車場停めるのむずいンゴ

62 : 2020/09/15(火) 13:23:54.51 oRkAfrx5M.net


>>50
分かるわ
最初はバック無理やからなんとか突っ込んでそのまま出られるところしか止められなかったわ

55 : 2020/09/15(火) 13:21:54.43 GHyjP3as0.net


路上の教官は目的地を大型OKの駐車場あるコンビニにしてそこで駐車練習させてくれたな
飲み物買うてくれたりいっしょにたばこ吸うたりめちゃ優しい教官やった

66 : 2020/09/15(火) 13:25:14.76 oRkAfrx5M.net


>>55
羨ましい

56 : 2020/09/15(火) 13:21:58.08 M4n557QLd.net


教官「縦列なんか実際せんでええわ他に停めれるとこ探せ」

61 : 2020/09/15(火) 13:23:35.19 xaK59jxza.net


>>56
ほんこれ
縦列に限らず近いとこ近いとこって探して停めようとしてる人は擦ったりしやすいと思うわ

57 : 2020/09/15(火) 13:22:35.10 iJccXoQI0.net


センスやからできないやつは一生できんで
ワイはゴールド持ってるけど未だにバックはできんし

68 : 2020/09/15(火) 13:25:37.44 oRkAfrx5M.net


>>57
そやな人おるんやな

67 : 2020/09/15(火) 13:25:30.83 GHyjP3as0.net


前から駐車しようが後ろから駐車しようが前進後退する回数は同じやでって教えてくれたなんJ民サンキュー

70 : 2020/09/15(火) 13:26:12.76 oRkAfrx5M.net


>>67
マジやんけ!





この記事へのコメント