
1 : 2020/08/28(金) 07:25:23 v6vhmcbg0.net
納得できねえわ
53 : 2020/08/28(金) 07:37:33.516 z77z/4Vj0.net
>>14
無いわ。有給取れよ仕事人間
無いわ。有給取れよ仕事人間
13 : 2020/08/28(金) 07:28:17.565 QW7QocTT0.net
怒るんじゃなくて「友達の結婚とか突然のイベントもあるから
有給使いすぎるなよ」ってアドバイスしてやればよかったじゃん
有給使いすぎるなよ」ってアドバイスしてやればよかったじゃん
52 : 2020/08/28(金) 07:37:18.859 Tbs9VGQ80.net
>>13
1にそんな経験ないからこういうアドバイス思いつかないんだろうな
1にそんな経験ないからこういうアドバイス思いつかないんだろうな
56 : 2020/08/28(金) 07:38:26.835 v6vhmcbg0.net
>>52
俺嫁居て年収800万だけど?
俺嫁居て年収800万だけど?
63 : 2020/08/28(金) 07:39:56 yBczMbZud.net
>>56
ワロタ
ワロタ
78 : 2020/08/28(金) 07:42:58 p2tBRBry0.net
>>56
その地位でしょうもない理由で上司に怒られるとか恥ずかしくない?
その地位でしょうもない理由で上司に怒られるとか恥ずかしくない?
20 : 2020/08/28(金) 07:29:23.739 zACAdJYrr.net
今は最低有給消化日数あるから上司が取るように言ってくるぞ
23 : 2020/08/28(金) 07:30:11.160 GmDx24/ZM.net
うちの会社は何年か前から有給消化を具体的数値で義務付けたぞ
29 : 2020/08/28(金) 07:31:26.964 70WdLizHd.net
>>1
老害扱いされるんだろうなあこいつ
老害扱いされるんだろうなあこいつ
35 : 2020/08/28(金) 07:32:37 PMy0F9dmd.net
後輩が申請して上司(会社)が承認してるんだから問題ないな
悔しかったら出世して今の時期忙しいから〇月にしてねって言えるようになれ
悔しかったら出世して今の時期忙しいから〇月にしてねって言えるようになれ
43 : 2020/08/28(金) 07:34:25.063 +657BwvFr.net
パワハラになるから下手なこと言わない方が良いぞ
47 : 2020/08/28(金) 07:35:44.412 p2tBRBry0.net
その新人が有給取って周りに迷惑を掛けたの?
49 : 2020/08/28(金) 07:37:02.649 v6vhmcbg0.net
>>47
チーム作業だから周りに迷惑かかる
チーム作業だから周りに迷惑かかる
60 : 2020/08/28(金) 07:39:19.333 UH/lTGyh0.net
>>49
そういうあんたは無意識のうちに迷惑かけてそうだな
さすがにそれをストレートに言ってしまうほど
周りは馬鹿じゃないだろうけどね…
そういうあんたは無意識のうちに迷惑かけてそうだな
さすがにそれをストレートに言ってしまうほど
周りは馬鹿じゃないだろうけどね…
54 : 2020/08/28(金) 07:37:36.157 K4c93t9Ka.net
本当にこういうことを言う奴いるから怖いわ
休むこと=悪みたいな思考の奴多すぎなんだよな
休むこと=悪みたいな思考の奴多すぎなんだよな
55 : 2020/08/28(金) 07:38:10.791 fkk+QlXh0.net
うちは毎月最低1日は取得しないと怒られる
61 : 2020/08/28(金) 07:39:33 9ueQKnfb0.net
上司が認識者で良かったわ
64 : 2020/08/28(金) 07:40:11 t2QzNH5f0.net
部下を持つようになったらパワハラしそうだな
この記事へのコメント