
1 : 2020/06/01(月) 11:14:04 ZXNqvDEs0.net
昆布が海の中でダシがでないのは、死なないと細胞膜がこわれず、グルコサミンが流れ出ないから。
7 : 2020/06/01(月) 11:16:15.176 CxPCh8R9p.net
納豆菌強すぎるから1日に食っていいパックの数は2個まで
14 : 2020/06/01(月) 11:19:04 ZXNqvDEs0.net
>>7
菌だけでなく食べすぎると塩分やタンパク質などもとりすぎておしっこがしろくなったりするらしいな。知らんけど。
菌だけでなく食べすぎると塩分やタンパク質などもとりすぎておしっこがしろくなったりするらしいな。知らんけど。
21 : 2020/06/01(月) 11:20:22 +8viLR72d.net
>>7
酒造とかヨーグルトの工場勤務は納豆禁止にするくらいだからな
酒造とかヨーグルトの工場勤務は納豆禁止にするくらいだからな
29 : 2020/06/01(月) 11:23:47 XsC1IAE90.net
>>21
きのこ作ってるとこも同じみたいだな
きのこ作ってるとこも同じみたいだな
8 : 2020/06/01(月) 11:17:06 fKBUj82kM.net
映画タイタニックの衝突から沈没までの時間は史実と同じ時間
10 : 2020/06/01(月) 11:17:21 ZXNqvDEs0.net
>>6
味覚を感じる味蕾は火傷などでも損傷するため、味覚は数週間で変わる可能性もある。
味覚を感じる味蕾は火傷などでも損傷するため、味覚は数週間で変わる可能性もある。
12 : 2020/06/01(月) 11:18:42 EitzClrT0.net
投手が故意に打者の頭をめがけて投げる球をビーンボールというのはbeanに頭の意があるため
15 : 2020/06/01(月) 11:19:20 yZlFJQEg0.net
死海は塩分濃度が高くて生き物がいないから実は地球上で一番生き物が死んでない
16 : 2020/06/01(月) 11:19:25 6oI/qLLt0.net
味覚の中で辛味は痛覚なのでだんだん鈍磨する
さらに刺激を強くしてると他の味覚が死ぬ
さらに刺激を強くしてると他の味覚が死ぬ
22 : 2020/06/01(月) 11:20:34 wONakm1n0.net
日本にある古墳はコンビニより多い
24 : 2020/06/01(月) 11:21:32 ZXNqvDEs0.net
>>22
古墳は約16万個
コンビニは6万個ある
古墳は約16万個
コンビニは6万個ある
26 : 2020/06/01(月) 11:22:10.637 S/IMSELsa.net
相場で勝つ方法はトレンドフォローが一番良い
30 : 2020/06/01(月) 11:24:13 ZXNqvDEs0.net
>>26
トレンドフォローで得られる一度の利益は、カウンタートレードに比べて少ないが安定性がある。
しかし、個人投資家は買わないことが一番勝率がたかい。
トレンドフォローで得られる一度の利益は、カウンタートレードに比べて少ないが安定性がある。
しかし、個人投資家は買わないことが一番勝率がたかい。
33 : 2020/06/01(月) 11:24:50 fKBUj82kM.net
映画タイタニックの主人公以外の主要キャストはほぼ実在しほぼ史実通りの最後を迎えてる
36 : 2020/06/01(月) 11:27:17 ZXNqvDEs0.net
>>33
タイタニックは有名だけど意外と見たことのない映画ランキング1位
タイタニックは有名だけど意外と見たことのない映画ランキング1位
35 : 2020/06/01(月) 11:27:15 AO3ATNBkr.net
枝豆は大豆やねんで
37 : 2020/06/01(月) 11:27:53 ZXNqvDEs0.net
>>35
大豆を一番作ってるのはアメリカ
大豆を一番作ってるのはアメリカ
38 : 2020/06/01(月) 11:28:02 UEOKYMtZa.net
米印 ※
豆印 ・
豆印 ・
40 : 2020/06/01(月) 11:31:37 2VJB/NJGM.net
昆布というかワカメで水中メガネを擦るとなぜか分からないけど曇らなくなる
44 : 2020/06/01(月) 11:35:42 ZXNqvDEs0.net
>>40
ゴーグルが曇るのは、ゴーグル内と外との気温差で水蒸気が発生するから出会って、なんらかの物質がついていることで温度差を埋めて曇らなくなるすることができる。
これは、ツバなどでもよい。
ゴーグルが曇るのは、ゴーグル内と外との気温差で水蒸気が発生するから出会って、なんらかの物質がついていることで温度差を埋めて曇らなくなるすることができる。
これは、ツバなどでもよい。
43 : 2020/06/01(月) 11:33:38 ZSJWQ+uzd.net
タイタニックは映画館で上映される時…
休憩時間があった
休憩時間があった
46 : 2020/06/01(月) 11:38:00.172 +8viLR72d.net
>>43
最初期はテレビで放送される時も全編と後編に分けられてたしな
最初期はテレビで放送される時も全編と後編に分けられてたしな
45 : 2020/06/01(月) 11:36:11 ZSJWQ+uzd.net
カカオ豆は…
豆じゃなくて種
豆じゃなくて種
47 : 2020/06/01(月) 11:40:12 fKBUj82kM.net
映画タイタニックで乗客撃ち殺して自殺するという不名誉な役回りだったマードック一等航海士は史実では最後まで避難誘導していた
48 : 2020/06/01(月) 11:41:41 /qBwDr8b0.net
「手紙」
これは日本だといわゆるレターだが中国語でこう書くとトイレットペーパーの意になる
これは日本だといわゆるレターだが中国語でこう書くとトイレットペーパーの意になる
49 : 2020/06/01(月) 11:44:13 cLb8gIhg0.net
あ、そう はドイツ語でAch so(アッハゾー)
52 : 2020/06/01(月) 12:20:13 ZXNqvDEs0.net
なんか、映画豆知識スレになってんな
54 : 2020/06/01(月) 12:44:32 vTvVGdN70.net
体が油で汚れたとき
石鹸がなければ泥で油を落とすことができる
石鹸がなければ泥で油を落とすことができる
56 : 2020/06/01(月) 13:10:54.605 cBpWWdLQa.net
タイタニック率ww
57 : 2020/06/01(月) 13:16:21 ZXNqvDEs0.net
>>56
まじでなんでこんなタイタニックスレになっちゃってんの?笑
まじでなんでこんなタイタニックスレになっちゃってんの?笑
この記事へのコメント