
1 : 2020/05/29(金) 04:34:41 cwvLiIvF0.net
進振り、研究室配属、卒論、院試、就職
競争と苦行を繰り返す地獄か?しかも就職したあとはもっとつらいんだろ?なんなんだよこれ
競争と苦行を繰り返す地獄か?しかも就職したあとはもっとつらいんだろ?なんなんだよこれ
2 : 2020/05/29(金) 04:35:45 y4P8BRpx0.net
防振り?
4 : 2020/05/29(金) 04:36:53 cwvLiIvF0.net
>>2
進学選択
進学選択
3 : 2020/05/29(金) 04:36:15 s2CxXxT00.net
入る前からわかっとることやん
遊びたいなら私文にいけ
遊びたいなら私文にいけ
6 : 2020/05/29(金) 04:38:04.888 cwvLiIvF0.net
>>3
大学入るまでは、勉強好きだと思ってたんだよ
でも違った 問題が解ける全能感と人より上に立つ気持ちよさに浸ってただけだった
大学入るまでは、勉強好きだと思ってたんだよ
でも違った 問題が解ける全能感と人より上に立つ気持ちよさに浸ってただけだった
5 : 2020/05/29(金) 04:37:45.673 Z0XfcP7aH.net
5ちゃんってやっぱ天国だったんだな
7 : 2020/05/29(金) 04:38:16.810 n7So+Oo2d.net
院試と就職の間の修論が抜けてる
東大じゃないけど俺はそれでだいぶ苦労した
東大じゃないけど俺はそれでだいぶ苦労した
9 : 2020/05/29(金) 04:38:56.136 cwvLiIvF0.net
>>7
修論忘れてたわ… 卒論なんて修論に比べたら遊びみたいなもんか
修論忘れてたわ… 卒論なんて修論に比べたら遊びみたいなもんか
8 : 2020/05/29(金) 04:38:54.740 y4P8BRpx0.net
総合職国家公務員なんかは死ぬまで事務次官レースだもんな
若い頃は安い俸給で深夜まで残業続きと言うし
若い頃は安い俸給で深夜まで残業続きと言うし
10 : 2020/05/29(金) 04:39:26.049 JtYtl1Vz0.net
いやそもそも入ってないやん
12 : 2020/05/29(金) 04:40:48.284 cwvLiIvF0.net
>>10
凡人が人並み以上に努力して入ったよ
凡人が人並み以上に努力して入ったよ
13 : 2020/05/29(金) 04:41:10.050 n7So+Oo2d.net
理1?
14 : 2020/05/29(金) 04:42:09.098 cwvLiIvF0.net
>>13
理一→工学部で今4年
院試が近づくにつれ体がおかしくなってる 勉強も手につかない
理一→工学部で今4年
院試が近づくにつれ体がおかしくなってる 勉強も手につかない
20 : 2020/05/29(金) 04:45:47 n7So+Oo2d.net
>>14
学部と同じ系統の専攻受けるのであれば余裕じゃない?
内部進学で落ちる確率って9割くらいだし。
他大受けるのであれば話は別だけど、東大から国内の他大ってあんまり聞かないし
学部と同じ系統の専攻受けるのであれば余裕じゃない?
内部進学で落ちる確率って9割くらいだし。
他大受けるのであれば話は別だけど、東大から国内の他大ってあんまり聞かないし
21 : 2020/05/29(金) 04:46:13 n7So+Oo2d.net
>>20
9割じゃなくて1割
9割じゃなくて1割
22 : 2020/05/29(金) 04:47:22.891 cwvLiIvF0.net
>>21
そのくらいだね でも今の精神状態で下位10%に入らないとは言い切れない
昼間ずっと寝てるしミーティングも寝坊してる
そのくらいだね でも今の精神状態で下位10%に入らないとは言い切れない
昼間ずっと寝てるしミーティングも寝坊してる
23 : 2020/05/29(金) 04:49:19.060 n7So+Oo2d.net
>>22
いざとなればjaistとかnaistとか受ければなんとかなるし。東大だと冬入試もあるよね。
院試に関してなら余裕よ
今ならコロナを免罪符にして留年もできそう
いざとなればjaistとかnaistとか受ければなんとかなるし。東大だと冬入試もあるよね。
院試に関してなら余裕よ
今ならコロナを免罪符にして留年もできそう
26 : 2020/05/29(金) 04:53:15.322 cwvLiIvF0.net
>>23
jaist, naistは考えてなかったなあ
結局まだ東大に縛られてる気がする
冬に出願出来るところは遠くのキャンパス飛ばされちゃうんだよね
jaist, naistは考えてなかったなあ
結局まだ東大に縛られてる気がする
冬に出願出来るところは遠くのキャンパス飛ばされちゃうんだよね
36 : 2020/05/29(金) 04:59:45 n7So+Oo2d.net
>>26
naistとかjaistとかは企業の人事から高く評価されてるからオススメよ。院試は高校数学できれば通るし。
ただ、両方田舎で研究くらいしかすることないらしい。
冬入試で本郷行った知り合いいたから本郷でも行けると思ったけどそうでもないのね。
naistとかjaistとかは企業の人事から高く評価されてるからオススメよ。院試は高校数学できれば通るし。
ただ、両方田舎で研究くらいしかすることないらしい。
冬入試で本郷行った知り合いいたから本郷でも行けると思ったけどそうでもないのね。
39 : 2020/05/29(金) 05:04:00 cwvLiIvF0.net
>>34
天才なんてことはないよ 人より少し要領が良くて、努力が出来ただけ
>>36
なるほどね 試験は8月下旬だから東大と被っちゃってるなあ
学科によっては冬入試で本郷にも行けるんだと思う
天才なんてことはないよ 人より少し要領が良くて、努力が出来ただけ
>>36
なるほどね 試験は8月下旬だから東大と被っちゃってるなあ
学科によっては冬入試で本郷にも行けるんだと思う
27 : 2020/05/29(金) 04:54:41.368 lF7RbTYt0.net
>>14
社会に出るのに院なんてイラネーだろ。同大卒ブランドだけで就職すれば充分。
さっさと世にでて全能感を堪能すればよし。
社会に出るのに院なんてイラネーだろ。同大卒ブランドだけで就職すれば充分。
さっさと世にでて全能感を堪能すればよし。
31 : 2020/05/29(金) 04:55:55 cwvLiIvF0.net
>>27
恥ずかしい話なんだけど、今のままの状態で社会に出て働くのが1番怖いんだよね
大学院はある種逃げとも言える
恥ずかしい話なんだけど、今のままの状態で社会に出て働くのが1番怖いんだよね
大学院はある種逃げとも言える
38 : 2020/05/29(金) 05:02:53 lF7RbTYt0.net
>>31
それって、コミュ力無いって事かい?社会でこれないと致命的なんだけど、、
コミュ無しだと競争勝者を極めるしか道はないよ。だけど、コミュ力ある東大卒なら社会に出ればイージーモード。
競争に疲れて社会に出たいなら、コミュ力講座とか受けて、東大の横の繋がりも繋いだ方がいい。
それって、コミュ力無いって事かい?社会でこれないと致命的なんだけど、、
コミュ無しだと競争勝者を極めるしか道はないよ。だけど、コミュ力ある東大卒なら社会に出ればイージーモード。
競争に疲れて社会に出たいなら、コミュ力講座とか受けて、東大の横の繋がりも繋いだ方がいい。
40 : 2020/05/29(金) 05:06:20 cwvLiIvF0.net
>>37
理系だとかなり勉強することになるね(文系はよく知らない)
>>38
コミュ力は普通だと思うんだけど、今社会に出て働くことでこれから先の可能性が潰えてしまうような気がして
大学にいるうちにやりたいことを見つけて、何者かになりたかった
理系だとかなり勉強することになるね(文系はよく知らない)
>>38
コミュ力は普通だと思うんだけど、今社会に出て働くことでこれから先の可能性が潰えてしまうような気がして
大学にいるうちにやりたいことを見つけて、何者かになりたかった
42 : 2020/05/29(金) 05:09:59 rgYTFYax0.net
>>40
そういうもんなんっすね
元Google社員を息子に持つ知り合いが
息子によればそういう所らしい、と
仰っていたのでずっとそう思ってました
そういうもんなんっすね
元Google社員を息子に持つ知り合いが
息子によればそういう所らしい、と
仰っていたのでずっとそう思ってました
43 : 2020/05/29(金) 05:11:45 cwvLiIvF0.net
>>42
自分の場合は知り合いは少ないけど 東大で出会った人との繋がりはかなり貴重だと思う
自分の場合は知り合いは少ないけど 東大で出会った人との繋がりはかなり貴重だと思う
45 : 2020/05/29(金) 05:13:16.156 rgYTFYax0.net
>>43
東大だからこそのとくべつなであいはありそうですね
東大だからこそのとくべつなであいはありそうですね
44 : 2020/05/29(金) 05:12:02 lF7RbTYt0.net
>>40
あぁ、そういう事ならやれるだけやった方がイイネ。
後からグダグダあーしとけばこーしとけば良かったという奴等は社会に多い。
てか理系なん?DNA解析とかしてテロメア伸ばす不老長寿の薬早く作って欲しいんだけど?
あぁ、そういう事ならやれるだけやった方がイイネ。
後からグダグダあーしとけばこーしとけば良かったという奴等は社会に多い。
てか理系なん?DNA解析とかしてテロメア伸ばす不老長寿の薬早く作って欲しいんだけど?
19 : 2020/05/29(金) 04:45:39 cwvLiIvF0.net
普通に働いて、普通に生活してる大人が1番すごいと思う
24 : 2020/05/29(金) 04:50:44 4nEvGs9s0.net
東大入っちゃうだけで凄いけど…何というか東大に昔ほどのプラミアムはもう無い気がする
28 : 2020/05/29(金) 04:54:42.286 cwvLiIvF0.net
>>24
確かにそうだと思う 就職に関しても、企業側が無条件に推薦された人を全員とるって感じではないし
確かにそうだと思う 就職に関しても、企業側が無条件に推薦された人を全員とるって感じではないし
32 : 2020/05/29(金) 04:55:57 4nEvGs9s0.net
>>28
でも出世はできるだろうし老後は安泰だからそういった意味ではいいだろうね
でも出世はできるだろうし老後は安泰だからそういった意味ではいいだろうね
33 : 2020/05/29(金) 04:58:16 cwvLiIvF0.net
>>32
そうね 安定志向でこれまでの人生進めてきた気がする
今いる学科も、やりたいことが具体的に決まってたわけじゃなく、将来の選択肢を狭めず、就職にも困らなそうだから選んだし
そうね 安定志向でこれまでの人生進めてきた気がする
今いる学科も、やりたいことが具体的に決まってたわけじゃなく、将来の選択肢を狭めず、就職にも困らなそうだから選んだし
25 : 2020/05/29(金) 04:52:33 umi/b3xZM.net
学歴コンプイライラでワロタ
29 : 2020/05/29(金) 04:55:10.362 4nEvGs9s0.net
>>25
実際金にならなきゃ何の意味もないよ、ただの雇われで金も無く時間が無い
かと言って自立できるのか?そのスキルはそう簡単には得られないから働くしかなくそれじゃ社畜と何ら変わりがない
実際金にならなきゃ何の意味もないよ、ただの雇われで金も無く時間が無い
かと言って自立できるのか?そのスキルはそう簡単には得られないから働くしかなくそれじゃ社畜と何ら変わりがない
34 : 2020/05/29(金) 04:59:31 6/mZNkbX0.net
東大入った結果VIPでスレタテか
天才もやることは俺たち馬鹿と変わらないんだな
天才もやることは俺たち馬鹿と変わらないんだな
35 : 2020/05/29(金) 04:59:41 cwvLiIvF0.net
そんなに思い詰めずやってみるしかないのかな
やっぱり夜はネガティブになってしまうからまず生活リズムを治したい
やっぱり夜はネガティブになってしまうからまず生活リズムを治したい
37 : 2020/05/29(金) 05:01:48 rgYTFYax0.net
東大って勉強するところなの?
人間関係作るところだと思ってた
人間関係作るところだと思ってた
41 : 2020/05/29(金) 05:07:02 idSz/QJv0.net
自分のしたいことは安定した人生?もう一度考えてみるのもアリじゃない?人生は一度きり、東大入れたなら打ち込めばある程度何でも出来るぞ、頑張れ!
46 : 2020/05/29(金) 05:18:54 cwvLiIvF0.net
書き込んでくれた人ありがとう
目の前にやらなきゃいけないことはあるけど、もう少し遠い将来についても考えながら自分と向き合ってみるよ
目の前にやらなきゃいけないことはあるけど、もう少し遠い将来についても考えながら自分と向き合ってみるよ
この記事へのコメント